果物でもおいしい

もしかして他の食材でも行けるのではとバナナとリンゴを試した。
バナナは一回どろどろになりかけてから固まる。焦げやすいがこれまた扱いやすくなる。味も甘みが増す上に香ばしさが加わってとてもおいしい。
りんごはスライスしてチンするとチップスになる。消費しきれないまま ぼけちゃいそうなものは、やるといいかもしれない。
さつまいもをチンするとねっちり、ときどきさくさく、不揃いの食感が楽しい即席干し芋のようなおやつができることを発見した。
柴犬を飼っている。夕方に犬の散歩に行くと、犬友達が集まって遊んだり、おやつをあげあったりする時間が発生する。多いときは10匹近くのわんちゃんたちと出会う。
わんちゃんがたくさんいれば、好みや健康状態で食べられるおやつが異なる。我が家の与太郎に食事制限はないが、お肉を食べないことにしている子たちがたまにいる。
この子達にもみんなにも喜んでもらえるおやつはなにか、それはそう、さつまいもである。
筆者の周りの犬は皆、さつまいもがすきだ。
与太郎は筆者が焼き芋のときしかアルミホイルを使わないことをわかっているのでアルミの音をさせるだけでそわそわしだすくらいだ。
普段から家で焼き芋を作り、おやつにちまちまあげたり、自分で食べたりしている。
しかしこれを散歩に持っていくのは少しだけ抵抗がある。今日流通しているさつまいもはしっとり系がかなり多く、持ち歩くのに手間取るのだ。
干し芋を買うことも考えたが、そこそこいいお値段だ。ここは経済的にいきたい。もっといいさつまいもの持ち歩き方はないか。
パンの耳をチンしてラスクにするみたいな話を聞いたことがある。レンジは水分を飛ばすのが得意らしい。
となるとさつまいももいけるんじゃないか、と思いやってみた。個人的にはいい感じだと思っている。しかし第三者の意見がほしい。というわけで編集部にお邪魔してふるまうことに。
ライターの為房さん、高瀬さん、編集部の林さん、安藤さん、古賀さん、橋田さんにまずはそのままの芋を食べてみてもらった。
そう、とっても甘くてなめらかなのだ。スイートポテトみたいな味だ。小さいころくらいまでは、さつまいもといったらもっさりしててマヨネーズをかけたりして食べるものという印象だったのに。
しかしそのなめらかさゆえにべちゃついている。タッパーにいれて持ち歩いても与太郎と一緒に走り出そうものならすべてが一体となって芋団子ができあがることだろう。
このべちゃつきをいい感じに取り去る。今日はそのための会だ。
水分が飛んでカサカサしているのがみてわかる。
これならタッパーにいれてもくっつかないし、指をハートにする必要もない。肝心の味はどうか。食べてみてもらう。
さっきのスイーツみのある甘さではなく、噛み締めるごとにやさしい甘さが引き出される素朴なおやつに変化した。おなじ食べ物なのに加熱の具合で結構変わることに驚く。
焼き芋と干し芋の中間みたいな、不思議な食感である。「芋レンチンしちゃいました」で売り出せばいい、という声が上がった。ヘルシーだしコンビニにあったらたまに買っちゃうと思う。
これを筆者は犬の散歩のたびに持ち歩く。信号待ちのときに与太郎にあげたり、自分で食べたりする。隣の人が犬のおやつを食べる奇人と思って二度見してくることもあるが、なんてことはない、ただのいもである。
人間にも犬のおやつにもちょうどいいレンチン芋、これからも作り続けていこうと思う。
もしかして他の食材でも行けるのではとバナナとリンゴを試した。
バナナは一回どろどろになりかけてから固まる。焦げやすいがこれまた扱いやすくなる。味も甘みが増す上に香ばしさが加わってとてもおいしい。
りんごはスライスしてチンするとチップスになる。消費しきれないまま ぼけちゃいそうなものは、やるといいかもしれない。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)
「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)
親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)
テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)
千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)
とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)
トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)
昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)
家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)
町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)
飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)
霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)
2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)
東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)
見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)
アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)
4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)
おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)
2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)
目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)
インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)
豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)
酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)
本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)
今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)
器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)
デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)
うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)
国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)
いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。