あなたの好物は明日の販売終了品かもしれない
今回も懐かし商品から短命商品、そして「えっ、あれもうないの!?」ってものまで、いろんなものを惜しみました。引き続きあなたの悲しみの投稿をお待ちしております。→こちらのフォームから
それから、記事で取り上げた商品について、「これが似てるよ!」「代用になるよ!」というものがあれば教えてください。あなたの知恵が、多くの再販希望ゾンビを救うかもしれません!!→こちらのフォームから
まだ販売終了商品紹介は続きますが、いったん情報募集コーナーを挟みたいと思います。
まず前回の募集のアンサーから。
おそらく90年代後半に存在した(はずの)プチシリーズの初期商品、たまごせんべい。
優しい甘さとサクサクほろほろの軽い食感が大好きでした。しかしどう検索してもそんな商品が存在したという情報が出てこず、もしかして僕の空想の産物なのだろうかと思ったこともありました。しかし、母に聞いたところたしかに存在し、僕がやたら好きだったということまで思い出してくれました。
誰かほかに知ってる人はいないのか…。 画像だけでも、いやたしかに存在したという情報だけでもいいからまた君に会いたい。(ゆっき)
プチたまごせんの情報をなんとなくさがしていたところ、下記の動画のラストにしっかりと「プチたまごせん」が出てきたのでお知らせします。
ゆっきさん、たしかに存在していましたよ。(しじみ)
動画はこちら。当時のブルボンのプチシリーズのCMですが、最後の商品ラインナップにしっかりプチたまごせんが入っていました。実在した…!しじみさん、情報ありがとうございます!
続いて新たな情報募集です。
商品名が出ていますが検索しても出てこないんですよね。とんがりコーンやキャラメルコーンでもなさそうだし…情報募集中です!
これ、僕も食べたことあるような気がするんですよね。しかもわりと好きでよく食べてた気が…。こちらも募集中です!(まきぽん)
さて商品紹介に戻ります。
マグカップに商品と卵をいれてレンチンするだけでカップケーキができる代物です。子供時代によくスーパーで買ってもらって食べてました。火を使わずレンチンするだけで作れたから何度も食べてたのかな?
今もホットケーキ作るのがめんどくさいけど食べたい時に非常に欲しくなる商品。
以前、永谷園の公式Xで再販のアンケート取ってたけどまだ実現してない様で残念…(はたにんげん)
モコモコ復活希望の声…よく拝見しております。お恥ずかしながら実は店頭では見かけてはいたのに食べたことがなく、終売してから激しい後悔をしている一人でもあります…。
— 永谷園公式 (@nagatanien_jp) March 12, 2019
再現レシピを作って下さる方もいるくらいなので、皆様の声にお応えできたらと思いつつ…。(が、いかんせん力不足な社員?) pic.twitter.com/vw63RCbcQ0
たしかにこのあと少し動きがあったものの、再販までは至っていないようす…!レンジの中で膨らんでいくの、エンタテインメント性も高いですよね。
ジンジャーエール味の中にラムネが入っているアイスです。ジンジャーエール味か?と聞かれるとジンジャーエール味ではない。辛口か?と聞かれると辛口ではない。しかし、この唯一無二の味がいいんだ。甘すぎるものが苦手な私にはピッタリだった。たまに口の中に入ってくるラムネがまた最高なんだ。
だんだんスーパー・コンビニから消えていき、ハシゴして探した思い出…。
こういうの、「まさにジンジャーエールの味!」だったら今後同じようなアイスが出てくる可能性はワンチャンあるのですが、唯一無二の味、となるともう絶望的なんですよね。個性を愛してしまったがゆえの苦しみ…。
うわ~絶対おいしいじゃん、と歯ぎしりしながら読みました。こうしてみるとアイスってド定番以外はどれも結構寿命短い印象ですね。いま気に入ってるアイスがある方、今のうちに存分に食べておいてください…。
アプリコットやレーズン、ココナッツのドライフルーツが入ったはちみつ味のコーンフレークです。
コーンフレークは米を使用した小さめのフレークで、軽くサクサクとした食感でした。食感、味、甘味の全体的な調和が素晴らしく、いくらでも食べれられる美味しさでした。
最後に残るはちみつ味になった牛乳も非常に美味しかった・・・。
他のコーンフレークに比べて高かったので、ちょっとしたご褒美的な存在でした。(こんな事もあろうかと)
これ、確かにあった!と思ったのですがネット上ではこんなに小さい画像しか見つかりませんでした。はかない…!
いやほんと、好きな食べ物でも製品でも何でも、ファンならたくさんSNSやブログに書いたり、写真をアップしておくの大事なのかもしれないですね。アーカイブになるし、それで販売終了を免れることもあるかもしれないし。
今回も懐かし商品から短命商品、そして「えっ、あれもうないの!?」ってものまで、いろんなものを惜しみました。引き続きあなたの悲しみの投稿をお待ちしております。→こちらのフォームから
それから、記事で取り上げた商品について、「これが似てるよ!」「代用になるよ!」というものがあれば教えてください。あなたの知恵が、多くの再販希望ゾンビを救うかもしれません!!→こちらのフォームから
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
手をあげて横断歩道を渡る (安藤昌教) (05.07 11:00)
花としゃべる (トルー) (05.07 11:00)
わんぱく相撲(2025.5.7 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.07 10:59)
なぜ「金ちゃんヌードル」は西日本でしか販売されていないのか(傑作選) (鈴木さくら) (05.06 18:00)
一夜漬け麻雀~付け焼刃の知識で挑む協力プレイ~ (んちゅたぐい) (05.06 11:00)
スマホをぶん投げたい (べつやく れい) (05.06 11:00)
ローソンの女(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.06 10:59)
アフリカのコンゴまで牙のある怪魚ムベンガを釣り行った若者の話(傑作選) (玉置標本) (05.05 18:00)
誰でも好きなもの、それはトング / うっかりデイリー 2025年5月3日号 (デイリーポータルZ) (05.05 16:00)
結局餃子はいくつたべられるのか (佐伯) (05.05 11:00)
砲丸投げの砲丸の代わりに綿を投げると面白いのではないか? (石井公二) (05.05 11:00)
自分がなりたいものはこれだ(2025.5.5 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.05 10:59)
2025.5.4)いけす、缶詰みかん、うすコーラ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.04 11:00)
もっとモナカアイスに好きなものを挟んでよいことにする(傑作選) (石川大樹) (05.03 18:00)
持ち歩ける石貨をつくる (とりもちうずら) (05.03 11:00)
スリッパを立派にする (唐沢むぎこ) (05.03 11:00)
免許の更新(2025.5.3 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.03 10:59)
いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)
「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)
明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)
パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)
2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)
僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)
霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)
1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)
ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)
片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)
世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)
「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)
こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。