ちょっと聞いてよ 2023年4月20日

内なる祈りがとどくとき  ~ベローチェのコーヒーゼリーのゼリー部分がプリンになる

20年来のカフェ・ベローチェファンである。

先日、無意識にベローチェに対する祈りを内に秘めていたことに気づかされた。

それは「コーヒーゼリーのゼリー部分がプリンになったらいいのに」である。

望みに気づかないまま、祈りが希望を追い越し、なんと実現していた。

ベローチェで「ほろにがプリン」を食べてきました。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:トップバリュがミルクごとにチョコレートを出すもんだから私は全部食べた

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

ベローチェのコーヒーゼリーの独自性

当たり前のものを当たり前に出す、奇をてらわないのがベローチェのメニューに対する基本姿勢だと思う。

そんななかでかつてからコーヒーゼリーだけは「ベローチェのコーヒーゼリー」としか言えない風貌をしており独特のきらめきをみせていた。

IMG_6110.JPG
私の好物といってもいいです

特徴的な足のついた平たいグラス。ゼリーが流し固められた状態で、カウンターの冷蔵ケースでスタンバイしている。

オーダーすると、その場でソフトクリームを上にのせて提供してくれる仕組みだ。

IMG_6128.JPG
そう、こんな具合にね!

上の写真、コーヒーカップと見比べていただければわかるとおり、どーんと迫力がある。

カップやコーンに盛られるよりもソフトクリームが大きく感じられてうれしい。

IMG_6135.JPG
ゼリーは苦みがしっかりして甘くない。かためでブリンとした堀りごこち。ソフトクリームが甘さを担当するから、全体的にはさっぱりしている

コーヒーゼリーというのは、好きだという態度を意識的にとらないとなかなか食べる機会のないものだと思う。

ベローチェのコーヒーゼリーのおかげで、私の人生は「コーヒーゼリーをわりと食べる」側に寄った。

解放されるゼリー

さて、ベローチェではこれまでに何度も、コーヒーゼリーのゼリーの部分を別のぷるぷる系スイーツにした期間限定メニューを発売してきた。

たとえばこんな感じ。

IMG_5281.JPG
2018年秋のフェアではパンナコッタになった
IMG_5282.JPG
あまりの白さに「いいのか」とやや怯えたおぼえがある

さらに昨年、2022年の夏はなんと青いラムネのゼリーやマンゴーゼリーにもなっている。

あのコーヒーゼリーのゼリー部分が解放され自由であることに、ファンとしては大きな興奮をおぼえたものだ。

内にともる「プリンだったらな」の灯

しかし、私の興味関心のベースはコーヒーゼリーである。限定とはいえ他のメニューにはゆらがない心の強さがあった。

406C2A83-33C0-4A45-BF41-682BB4ED843E.jpg
一択の気持ちや強しコーヒーゼリー

そんななか、先日なんとなくベローチェのグランドメニューをネットで見ていると(私には「なんとなくベローチェのグランドメニューをネットで見る」時間がふつうにあります)、スクロールの指がびくと止まったのだ。

スイーツの欄に「ほろにがプリン Espresso Pudding」とある。

あのコーヒーゼリーのゼリーの部分がプリンになったメニューのようだ。

見て、あっ! と思った。

自らの中に祈りがあったことに気づかされたのだ。

灯った火の小ささがゆえに自覚しきれていなかった私の願い、それは「ベローチェのコーヒーゼリーのゼリーの部分が、プリンだったらなあ」であった。

振りかえればパンナコッタも、ラムネゼリーも、マンゴーゼリーも、望まない祈りが他人事として叶うような印象だった。

プリンは違う、これこそがいま気づかされた私の、私自身の祈りだ!

IMG_6108.JPG
そうとわかって駆け付けるベローチェ。雨であった
IMG_6106.JPG
地下の店、待ち構えるソフトクリーム
いったん広告です

カスタードプリンではない、エスプレッソプリンとは

どうやらこの「ほろにがプリン」は2021年に限定メニューとして登場、限定期間を延長するほどの人気だったようだ。

コロナ禍で外出を控えていたあいだにこんなことが起こっていたとは。うっかりしていた。今回はその好評を受けての再販売だという。

IMG_6116.JPG
気づかぬ祈りが届いた。マーケティングの話をしてるんじゃない、霊性を感じているのだわたしは

「ほろにがプリン Espresso Pudding」とあるとおり、プリン部分はいわゆる普通のカスタードプリンではないようだ。

IMG_6114.JPG
じゃあ、Espresso Puddingってなんだ

食べてみる。ゼリーのぶるぶる感も、カスタードプリンのたまご感も、どっちも感じられず、ちょっと不思議な食感だ。

とろっとしてゆるい口当たりに、クリーミーなコーヒー味が続く。

IMG_6121.JPG
あまくてちょっと苦い。プリン……というよりもどちらかというとパンナコッタに近い雰囲気か

カラメル部分は無く、エスプレッソの苦みが、あらかじめカラメルを内包しているように感じさせてくれる。

IMG_6126.JPG
奥行きの無い1色だから、見た目よりも味のほうがおいしいと思った

コーヒーゼリーに比べるとプリン部分も甘いため、パフェ要素というか、スイーツらしい華やかさがある。

ああ……おいしいな……。

祈りの先の景色は凪いでいる。おだやかな中に確かな充実があった。

心を落ちつけ、サンドイッチの棚にまだちゃんと苺ジャムサンドとピーナッツサンド(各150円)があるのを確かめて店を出た。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事