2024年12月31日から2025年1月1日の辰巳 2025年1月18日

辰年から巳年への年越しを「辰巳」ですごした

辰巳の小ネタ集

そこで、切りかえて龍やヘビらしいものをさがして歩くことにした。

辰巳_26.JPG
ヘビみたいなガードレール
ヘビみたいなベンチ
大龍のようなジャンクション

その途中、辰巳の小ネタも見つけたのでランキングでご紹介します。アド街ック小ネタ天国。

3位:タコすべり台の足に吸盤がついている

公園にあった大きなタコのすべり台、
上にのぼるための足場が吸盤みたいになっている。芸が細かい。

2位:パンダの大群とゴリラ 

突然あらわれたパンダの遊具の大群。きれいに整列する姿がおかしくて笑ってしまった。
なぜか奥に1頭だけゴリラがいるのもおかしい。
乗ろうと思ったら体重制限があった。危ない、新年早々こわして怒られるところだった。

1位:ローソンみたいでローソンじゃないコンビニ 

こちらのコンビニ、どこからどう見てもローソンですが、
まさかのポートストア

店内も、見た目から商品ラインナップまでローソンそのもの。

ただ、港で働く方が多く利用するのか、手袋だけは耐油・革製・ドライバー用など20種類以上売っていた。

※なぜポートストアなのかについてはこちらの記事に詳しく書かれていたのでご覧ください。

番外編:公園の駐輪場のサインの影がきれい
いったん広告です

辰と巳あらわる

そんな散歩をしていると、

!!!

とつぜん龍があらわれた。
逆方向を見ながら歩いていて、振り返ったら急に登場したので思わずウォッ!と声が出る。RPGの主人公って、敵が出てきたときこんな感じか。

何の説明もないけど、石とタイルでつくられ、人の背丈より大きいしっかりしたオブジェ。

ここに龍がいるということは、もしや…

と思いながら歩道橋をわたると、
たぶんヘビ!

今度は山をぐるりと囲む大蛇がいた。
辰巳には、辰と巳一対の立派なオブジェがあったのだ。

そしてさらに導かれるように奥へ進むと、
これは…
辰と巳いたー!

そこは十二支すべての像がある広場で、その中心に辰と巳のものもあった。真っ暗な中で街灯に照らされ、にぶく光る姿がかっこいい。 

しかも縄飾りまでつけてもらってる

本当に勝手な話だが、散歩の途中、辰巳の人たちにとって辰と巳はあくまでも地名にすぎないのかなと思いかけていた。年越しは静かだし、遊具もタコとパンダだし。

でも、こうやってちゃんとオブジェや十二支の像がもうけられていることを知り「辰巳のみんな、ちゃんと辰と巳のこと大事に思ってくれてたんだ」とうれしくなった。

お前は辰巳の何なんだという感じだが、いつも素っ気ない息子が卒業式の日に感謝の手紙をくれたような、そんな喜びをかみしめた夜3時だった。

ここが、辰巳の中の辰巳

※ちなみにこの奥にある桜並木は、ある有名ドラマのロケ地だったようです。何のドラマかはいまいずみさんの記事で。 

いったん広告です

辰巳のみんなが辰と巳を愛でている

寝て起きて翌朝、せっかく海沿いにいるのだからと初日の出を見にいったら、
多くの人が集まっていた。夜のあいだ人に会わなすぎて、ものすごく久しぶりに誰かと新年を共有している気分。

その後また寝て起きてお昼前、僕はもういちど辰巳駅に向かった。元日の駅前は、初詣に行くのかちらほら人が歩いている。 

なぜもういちど辰巳に来たのか。
年越しの雰囲気は知れたし、辰と巳のオブジェも見つけられた。目的は十分果たせている。

でも昨日の夜、辰巳の町の辰と巳への愛にうれしくなった僕は、地元の方々がそれらと触れあっているところをどうしても見たくなったのだ。

そこで、最後に見た辰と巳の像の様子を、近くのベンチから観察することにした。

ポートストアで買ったパンとカフェラテをお供に。いい天気。

すると、去年生まれたであろう赤ちゃんを抱きながら辰と一緒に写真を撮るご夫婦や、ジョギングの足を止めてヘビの頭をなでていくおじいさんなど、辰と巳と辰巳の皆さんとのほのぼのとした場面をたくさん見ることができた。

あらためて見ても縁起よさそうだもんな

これにまたうれしくなり「うむうむ、みんなが辰と巳を愛でておるのぉ」と、辰巳の長老のような気分で見守った。

昨日に続き、マジでお前は辰巳の何なんだと思うが、おかげさまで気持ちのいい巳年のスタートを切ることができた。

最後にもう1度パンダの広場を見にいったら、ゴリラの違和感がさらに目立っていて笑った。

12年後も楽しみ

僕が辰巳での年越しに興味をもつきっかけになった駅での企画は、12年前にはじめて行われ、今回から記念切符の発売が追加されたそうだ。

どんなイベントも、回を重ねるごとにバージョンアップして盛り上がりも増していくものだろう。

いつか辰と巳の広場でカウントダウンが起こることを夢みて、12年後の辰巳の年越しも楽しみにしたい。

フォトスポットのこの部分がなぜタヌキなのかは最後まで分からなかった

※いまいずみさんの記事では、さらに「かつての辰巳」の盛り上がりも見にいっているのでそちらもぜひ。
ささやかなおまけ
記事に使わなかった写真

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事

左へ