デジタルリマスター 2024年2月8日

おもちゃでつくるピタゴラ装置型 楽器 (デジタルリマスター)

おもちゃのピアノに糸を張ってスプーンをつなぎ、別のピアノに貼り付ける。そして最初のピアノの鍵盤を叩くと、スプーンがテコになって、もうひとつのピアノも鳴る。

いろんなおもちゃをその場で組み合わせて、部屋中いっぱいに、音の鳴る機械を組み立てていく、そんなライブをこのあいだ見たのだ。

音楽というよりも「音遊び」と呼ぶのがしっくりくる感じ。工夫しながら組み立てていくようすがなんだかおもしろくて、というか楽しそうで、僕もやりたくなってしまった。

2010年7月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。
『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました!

前の記事:なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第5回 メンズポッキー、ブルボン ルーベラ、超ひもQ……

> 個人サイト nomoonwalk

おい、俺も仲間に入れろ

というわけで、急展開ですが、本人を今回ゲストにお迎えしてしまったのである。

この方、音楽家のすずえりさんだ。

IMG_0187-gigapixel-art-width-640px.jpg
よろしくおねがいいたします

まずはライブの映像を見てもらおうと思いますが、前後編で15分以上あるので、言葉でも説明を。

小さい電動ハンマーみたいな部品におもちゃのピアノを叩かせて、そこから部屋中に糸を貼る。
その糸の先では、別のピアノがスプーンをつかったテコの原理で鳴っていたり、鈴がぶら下がってて鳴ってたりする。
ほかにも鳥のおもちゃがピアノを叩いたりも。そんな映像だ。

前編。後編はこちら

記事タイトルの「ピタゴラ装置」ってのは僕がそれっぽいなーと思っただけなんだけど、とにかく見てると作る過程が楽しそう。ぜひ僕もやりたい!と思ったのだ。で、このたび一緒にやらせてもらうことにしました。

さっきから黙って聞いてれば、楽しそう→俺にもやらせろ、って理屈が完全にジャイアニズムなわけだが、えーと全くそのとおりです…。

とにかく、一緒に一日おつきあいしてもらい、「音の鳴る機械」を心ゆくまで作り倒した、その記録です。

いったん広告です

休日の会議室をおもちゃで埋める

すずえりさん自身もこういった形式のライブをやり始めたのは最近で、まだまだ模索中とのこと。今回は一緒に新境地を開拓するくらいの気持ちで、挑ませていただきます。

場所はニフティの会議スペース。休日で他の社員が誰もいない日を選んだ。

IMG_9985-gigapixel-standard-width-640px.jpg
8人用の会議テーブルを埋め尽くすおもちゃ

今日の材料として、すずえりさんにはダンボール4箱ぶんのおもちゃを送ってもらい、僕は僕で家からでかい紙袋3杯分のおもちゃを持ってきた。

IMG_9988-gigapixel-standard-width-640px.jpg
鳴り物おもちゃやキッチン用品
IMG_9986-gigapixel-standard-width-640px.jpg
工具や雑貨類
IMG_9987-gigapixel-standard-width-640px.jpg
ほんとの楽器も少し

いろんなおもちゃ試し弾き。ガラガラが思ったよりかわいくていい音

机の上にすごい量のおもちゃ。子供にとっては楽園のような空間…などと言いたくなるが、僕たちにとっても楽園だった。わたくし、今月で30才になりました。

いったん広告です

まずは見本から

材料のチェックもほどほどに、さっそく制作に入る。特に設計図はない。おもいついたままに、おもちゃを組み合わせて、音の鳴るしくみを作っていくのだ。

実はこの日のためにいろいろアイデアを練ってはいたのだけど(週末にピタゴラスイッチのDVDを見て予習したりしたのだ)、まずはお手本として、いつもすずえりさんがやっているしくみをひとつ見せてもらうことにした。上に貼ったライブ映像にも出てたやつだ。

IMG_0008-gigapixel-art-width-640px.jpg
こうやっておもちゃのピアノをならべただけでそれっぽい空間に
IMG_0018-gigapixel-art-width-640px.jpg
鍵盤におもむろにスプーンを置きまして
IMG_0024-gigapixel-standard-width-640px.jpg
テープでぺたりと貼ります
IMG_0026-gigapixel-standard-width-640px.jpg
糸をつけて
IMG_0030-gigapixel-standard-width-640px.jpg
もう1個の鍵盤に結ぶ

これだけで2台のピアノが連動する

これが記事の冒頭で説明した、スプーンをつかったしくみ。テコの原理で引っ張られたスプーンが、鍵盤のかわりにピアノのハンマーを押し上げるので、弾かなくても音が鳴る。

もちろん直接弾いてるほうのピアノも鳴るので、ひとつの操作で2つの音が鳴るのだ。

こうやって物理作用をつかって、ひとつの操作で鳴る音を増やしていくのだ。まさに頭の体操。ほらほら、やりたくなってきませんか。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事