特集 2025年2月4日

完全新発売のお菓子を食べることによる手軽なパラレルワールド体験

コンビニやスーパーで「新商品」とタグのついているお菓子をながめる。

ほう、こんなものが出たんだなあと、思いはするけれど、並ぶ新商品は「小枝 宇治抹茶味」とか「プレミアムバッカス」とか、もともと十分おなじみの、あの商品、小枝だったり、バッカスだったりの展開バージョンが多い。

完全な、なんの足場も手がかりもなく新規で登場する新商品を集めたらちょっと不思議な気持ちになれるんじゃないか。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:自分にとって遠い食べ物、チーズドッグを6日で身近にできるか

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

多感な私はもうぞわっとしています

集まってもらったのは、ブルボン「ザクループ」、亀田製菓「ゆるふわちっぷす」、赤城乳業「厳選メロンのメロンパン」、岩塚製菓「真夜中の甘い誘惑」。

どうだろう、この写真1枚でちょっと、多感な私などはもうぞわっとしてしまう。

「ここはどこだ」と思う。

IMG_5211.JPG
背景紙にしわが入っていること、謹んでおわびいたします

パッケージが、どれも丁寧にその道のプロがデザインしたと思われる、小慣れて垢抜けたものばかりだ。慣れたように、いかにも「みなさんご存知の」という様子で存在する。

でも、私は知らない。

いったん広告です

「なぜ私はこれを知らないのだろうか」

新商品なのだから知っているはずはないのだけど、「なぜ私はこれを知らないのだろうか」と思わせられる。

未知であることをねじふせてくる圧が、こういった新商品にはあるように思う。

以前当サイトで「自然食品の店にならぶ商品、そのパッケージの愛しき独特」という記事を書いた。

自然食品系のメーカーの商品のパッケージには独特の味わいがあって、それをいつくしむ記事だ。ここではそういった商品のパッケージがなぜ独特になるのかの理由のひとつに「資本が入りきらず素朴」を挙げた。

いっぽう、ブルボンや亀田製菓といった全国のコンビニやスーパーに商品を力強く流通させているメーカーには真逆のことが起こる。

つまり、「資本が入りすぎて洗練」というわけだ。

IMG_5211.JPG
新人なのに洗練されすぎている

ここでいう洗練というのは、優雅高尚というよりも、“商品らしさ”という意味だ。

新人なのに、もう一丁前にとことん慣れて商品らしい。

けれどユーザーとしては見慣れない。あらかじめあるような顔をしておいてあるのに、知らない。

その誤差が私をうろたえさせ、結果、こういった菓子に囲まれることによって、パラレルワールドにいるみたいになる。

ようこそ!

いったん広告です

御託はおわりです、食べます

説明しながらすっかり興奮してしまった。そんなわたしの傍にも、平気の普通の顔して見慣れたようでまるで見慣れない新商品たちはいる。

食べるか。

IMG_5230.JPG
食べよう
いったん広告です

もう抹茶味があってもおかしくない・ブルボン「ザクループ」

今回買った4品のなかでも、極まって「もともとあるっぽいな」と思わされたのがブルボン「ザクループ」だった。

IMG_5234.JPG
個包装のチョコレート菓子です

見たことのない既視感に、ほれぼれする。

発売は2024年11 月 26 日。生き馬の目を抜く菓子業界にあっては、厳密には新商品とはもう言えないかもしれないけれど、それにしてもこのパッケージ、少なくとも2000年代にはもう出てそうじゃないか。

去年の年末の登場とは思えない。ザクループ抹茶味、すでに出てなきゃおかしいくらいだ。

IMG_5237.JPG
ドーム型のクランチチョコです

お菓子としては、ディズニーランドのお土産でもらった覚えがある感じのドーム型のクランチチョコレートだ。

特徴は粗く砕いたクレープ生地、全粒粉のビスケットに加え、砕いたおかきがチョコレート内に入っていること。

IMG_5233.JPG
おかき!

そこにおかきを入れるのかという意外性。

私などが開発チームにもしいたら、安易に「おかきざくざくチョコ」なんてネーミングを推してしまいそうなところ、「ザクループ」とそつない名前に仕上げたところに手腕を感じる。

個包装が便利だと思ったが、おいしくって全部一気に食べてしもうた。

原材料欄に醤油やかつおや昆布の調味料が記載されているとおり、おかきが醤油味なのが食べながらわかるのも可笑しかった。

食べればパッケージだけじゃなく、中身もいかにも新商品だ。

いったん広告です

知らないと知っているが絶妙に行き交う・亀田製菓「ゆるふわちっぷす」

IMG_5212.JPG
ワニのほかに、同一内容でゾウのパッケージバージョンがある

2025年1月27日発売(ローソンで2024年12月24日先行発売)、亀田の「ゆるふわちっぷす」は、買ったワニのパッケージのほかに、ゾウのパッケージが店頭に並んでいた。

内容は同じ2種類のパッケージデザインがあるということらしく、CDジャケットでそういうのあるなと思う。

IMG_5220.JPG
見たことあるようなないような絶妙ギリギリのラインを攻めてきた

米粉を使いつつ、ふんわり仕上げたのが特徴だそうで、食べると確かにこういう食感と味の感じのスナックはありそうでなかった気がする。

揚げてあるタイプのエスニック料理で出てくるえびせんが近いか、でもそれよりずっと軽い。

そんな食感の新規性ぶっとばすように、味は伝統のコーンポタージュ味なのだ。食べながらずっと、知らないと知っているが絶妙に行き交った。

ひと袋142kcalと、カロリーが低くて助かる。

いったん広告です

メロンは入っている、パンは入っていない・赤城乳業「厳選メロンのメロンパン」

アイス界も、お馴染みのブランドが続々新フレーバーを出し、完全な新商品の付け入る隙がないジャンルのように思う。

それでも、ロッテの爽(1999年発売)だって、森永のMOW(2003年発売)だって、登場したときに「なんか新しいの出たな」と思ったおぼえはあるのだから、今から何かがすっと界隈に入ってきて定番化することもあるんだろう。

IMG_5239.JPG
若干、何かのシリーズものか……?という気配がある(ご存知の方は優しく教えてください)

これは衝撃的な事実なのだけど、「厳選メロンのメロンパン」(2025年1月21日発売)は、パンが入っていない。メロン果汁は入っている。

IMG_5241.JPG
「パンは使用しておりません」の文言の味わい

そもそもメロンパンというのは、メロンではなく、パンだ。

けれど「厳選メロンのメロンパン」はパンは使わずメロンを使ってきた。そうくるか。

IMG_5245.JPG
様子のいいアイスですな

コーティング部分にしゃりしゃり感があり、食べるとアイス部分には細かくクッキーが入っている。

メロンパン風クッキーなのだそうで、メロンパンという概念が1本のなかで激しく交錯した。

IMG_5249.JPG
かじらず、ナイフで切った断面を見せるところを褒めてほしい

あと、またカロリーの話になってしまうのだけど、メロンパンよりはだいぶカロリーが低いのは快挙なんじゃないか。

IMG_5250.JPG
メロンパンってひとつ450kcalくらいありますよね??
​​​​

ちゃんと珍しい味・岩塚製菓「真夜中の甘い誘惑」

2025年1月28日発売の岩塚製菓「真夜中の甘い誘惑」は、商品名が文章なのがお菓子っぽくなく(「世にもおいしいチョコブラウニー」があるか)、でもパッケージがバシッと決まってるからこれぞパラレルワールドの感がある。 

IMG_5221.JPG
パッケージにほどこされたバターの量が伏線です

食べるとこれが味もかなりパラレルワールドっぽい。この世界には無い、絶妙な珍しさ。

IMG_5229.JPG
サラダせんべいにしては白すぎるという意味での見た目の新しさ

甘いパウダーにかなり攻めたバターの香りが仕込まれていて、そこが口の中でおもいのほかトリッキーに躍動する。パッケージに大きくバターがフィーチャーされているが、それが偽りない。

なおこちらも一袋123kcalとカロリー控えめだった。お菓子業界、カロリーを抑える力をつけてきたということなんだろうか。

 

パッケージの時点でパラレル感はそれなりに味わい切って、味は普通にお菓子だろうと思ったのだけど、食べたらちゃんと味もパラレルワールドだった。

ほんの少しの未来からのお土産みたいだ。

つまりそれが、「新製品」ということそのものの意味かもしれない。

編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
「いかにも『みなさんご存知の』という様子で存在する。でも、私は知らない。」「資本が入りすぎて洗練」など、新製品を手に取るときの違和感と期待感をきちんと明文化した記事です。 最後に「つまりそれが、『新製品』ということそのものの意味かもしれない。」とタイトルを回収してきれいに終わるのもさすがです。 (林)

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事