特集 2024年7月31日

価格設定も営業時間もどうかしてる酒場「大塚大酒場」

先日ふらりと入った酒場が、家に帰ってきたあとから考えるにつれ、値段設定も営業時間もどうかしてたんです。あれって幻だったのかな? もう一度確認しに行ってみよう。

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:網戸そうじが快感に変わる「網戸お掃除ローラー」
>ライターwiki

あの店、すごかったんじゃないか?

先日、「大塚駅付近でどうしても午前中から酒を飲まなければいけない」という状況が発生しました。

一般的な感覚からすると「一体どういう状況なんだ」って話だとは思うんですが、僕の人生にはそういうこと、わりとよくあるんです。こういうとき、ちょっと渋めで、いい酒が揃っていて……なんていう贅沢は言ってられませんよね。ただただ飲めれば御の字。すると運良く見つかったのが、24時間営業の「大塚大酒場」という店だったんです。

お店の場所は、

01.jpg
再開発ですっかり様変わりした北口の
02.jpg
駅の目の前

そういう経緯だったのでその日は、あ〜この時間に飲める店があって良かった、という気持ちが先行し、何気なく漫然と、ぼーっと飲んでしまったのですが、あとから思い返すに、なんだかあの店、普通じゃなかったんですよね。具体的に言うと、料理がありえないほどに安くて、値段設定がバグってるとしか思えなかった。加えて、ゆるすぎる店の雰囲気が僕好みすぎた。

家に帰ってから思い返していたら、もう一度飲みに行きたくてどうしょうもなくなってきてしまいました。よし、今日行こう! 今行こう!

03.jpg
「大塚大酒場」
いったん広告です

日本大酒場シリーズ

そもそも「大酒場」という、今までありそうでなかったネーミングが良くないですか? 「おおさかば」なのか「だいさかば」なのかはわかりませんが、文字通り「大きく出たな」って感じで。個人的には「おおさかば」と呼びたい気分かな。

また、お店のロゴに「日本大酒場シリーズ」とあり、その「シリーズ」ってのもなんなんだ。一応調べてみたところ、どうやら系列店と思われる店が、池袋、巣鴨、西葛西にあるようで、その意味なのかなとは思いつつ、詳細はまだ不明ですが。

04.jpg
店内は広々

地下へ降りて店内へと進むと、驚くほどに広々とした空間。テーブル席も座敷席も潤沢にあります。宴会にも良さそう。

さて、まずはお酒を頼みましょう。ドリンクメニューも基本的にリーズナブルで、参考までに例をあげると「サントリー生ビール中ジョッキ」が税込み439円、「ウーロンハイ」が329円といった感じ。

05.jpg
僕は大好きなホッピーセットからいかせてもらいます

セットで439円はかなりお得。あと、ものすご〜く些細ながらも嬉しいポイントとして、メニューのホッピーの写真が、数年前にリニューアルされてしまった前の“なで肩ボトル”なのが熱いです。

06.jpg
お通し(329円)

お通しはあり。なんだろうこれは。餃子かワンタンの皮をスナック風に揚げたものかな。妙にうまいな。

07.jpg
ホッピーセット到着

ではでは、お先に失礼します〜。

いったん広告です

109円メニューの豊富さ

さてここから、より具体的に大塚大酒場の底知れぬ魅力をお伝えしていければと思います。まず店員さんは、主に中国から来られていると思われる方々が中心で、メニューのメインは中華料理。なかにはかなり本格的なものもあります。そこにちらほらと、日本の居酒屋風メニューが混ざっているという感じかな。

でまた、注文が入っていないときなどは、店員さんどうしがフランクに中国語で雑談をしていたりして、そのゆるい雰囲気がすごく心地いいんですよね。

それから、なによりもインパクトがあるのが、税込みでなんと「109円」のメニューがやたらとあること。

08.jpg
こことか
09.jpg
こことか
10.jpg
こことか

物価高の昨今、どこの飲食店も値上げを余儀なくされ、もちろんそれは当然のことで、すっかり慣れきってしまったところもある消費者の我々。そこにきて、価格設定がバグっているとしか思えないこの109円メニューの豊富さ。久しぶりに有無を言わせず「安さは正義」と書かれたハンマーで頭をガツンと殴られたような気がして、それが嬉しく、かつなんだか懐かしいような感覚になってしまいます。10年とか20年前って、もっとこういう攻めた店多かったよな〜、とか。

また、それ以外のメニューもこれまた安い。

11.jpg
やっぱり価格設定おかしい
12.jpg
こういう本格中華は、通常1000円超えてくるでしょう
13.jpg
唐突な和風メニュー
14.jpg
「醤油ラーメン」は399円

ちなみにこの価格帯だから料理ひとつのポーションが小さめなのかな? と思いきや、まったくそんなことはなく、

537c04aa-de5d-4234-bc9a-a7353d177a79.jpg
「トンペイ焼き」(399円)

 

 前回頼んだとんぺい焼きも、この値段で容赦ない盛りだったので、その精神は他の料理にも共通だと思われます。

⏩ 109円メニューだけで満漢全席感

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

  • 宮崎にはチキン南蛮カレーがある

    宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)

  • 「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい)

    「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)

  • 防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)

  • 独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号

    独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号 (デイリーポータルZ) (03.24 17:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事