特集 2023年2月11日

丸い玉になったり目玉焼きになったりする仕事~人形劇団の日常とは

こんにちは、編集部 石川です。

毎月1回、当サイトのライターに専門分野や得意分野の話を聞いています。今回は、人形劇団出身のとりもちうずらさん。

人形のかわりに玉をもって演技する稽古や、一度出発すると一カ月くらい帰ってこないという旅公演、人形で荷物ギュウギュウの海外公演など、幅広くききました。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:うずらの卵って殻ごと食べられるんだ!?~今週の検索ワード

> 個人サイト デイリーポータルZ

3347.jpg
元・人形劇団員とりもちうずら
イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

あわせて読もう:
元団員による、人形劇団のお仕事紹介

ea8a2ae6bd62614e95e88775ce13b009.jpg
本人執筆による回想記事。「大学卒業後に人形劇の仕事がしたいと思い、そのまま人形劇団に入団した。人形劇団の舞台裏や、日常を皆さんに紹介したい。」
いったん広告です

目玉焼きの役や、丸い玉の役がある

石川:人形劇団にいたのっていつ頃ですか。

とりもちうずら:大学卒業してすぐ入団して、3年間ぐらい。コロナのタイミングで転職しました。

石川:そうとう濃厚な3年間ですよね。

とりもちうずら:人形劇団員って定年ないんですよ。やる人は延々、80歳の人なんかもいて。40でも若手って感じなので、私なんかはほぼ素人です。

石川:40代は若手なんだ。じゃあ、40代の人が若者の役をやることもあります?

とりもちうずら:あります。なんの役でもできるのが人形劇の面白いところだと思います。人間の役者だと50代の人が演じたら50代の印象になるけど、人形劇は自分以外のものに違和感なくなれます。

石川:たしかに。

とりもちうずら:役でいうと、私は目玉焼き役だったときもあります。妖怪とか、ただの丸い玉の役とか。そういう人以外のものにもなれるのが面白いところです。

石川:丸い玉の役?

とりもちうずら:そういう稽古があるんです。丸い玉で喜怒哀楽を表現しろみたいな。

石川:丸い玉の人形があるんですか?

とりもちうずら:丸いスチロール玉に棒が刺さってるだけです。劇団に入ったときに最初にやる訓練が、その丸い玉でいろんな年代の人を表現するというものでした。丸い玉でおばあちゃんやってみて、とか。

石川:すごい(笑)。

28_20221212054250.png
他にもこんな訓練があるそうです

 

いったん広告です

怒るまで帰してもらえない

石川:人形での表現ってどういうところが難しいですか?

とりもちうずら:人間の役者の演技って相手に伝わりやすいと思うんです。でも間に人形を挟むと、100%の力でやっても80%ぐらいしか伝わらないんですよ。怒ったり、嬉しいとか悲しいとかそういう感情も全部。こっちが120%でやって、初めて100%に見えるかなっていう。

石川:なるほど、ワンクッション置いちゃうから。そういう意味ではこの「出づかい」は、直接人間が出るじゃないですか。表現としては伝わりやすい?

21_20221208030819.png
人が人形と一緒に出てくるのが「出づかい」

とりもちうずら:そうですね。でも人形より役者さんに注目されちゃったらそれはそれでダメなんです。あくまで人形劇なので、人形を主役にしつつ動く。上手い人はちゃんと人形を邪魔しないような演技をします。

石川:人の方が伝わりやすいのに、主役になっちゃいけないんだ。

とりもちうずら:そうです。そこが出づかいの難しいところだなと思います。

石川:人間の表現力が高すぎちゃだめなんですね。逆に。

とりもちうずら:人形の邪魔にならないような動きをどの劇団も研究されていると思いますね。

石川:なるほどー。ちょっと戻るけど、さっき120%の表現をしなければいけないって話があったじゃないですか。120%怒るっていうのはどういうことなんですか?

とりもちうずら:私、怒る演技がすごい下手なんです。最初、怒る演技の稽古のときに、じゃあ怒ってくださいって言われたんですよ。人形も持たずに、「いま怒って」って言われて。何も怒ることがないし、できないじゃないですか。そしたら「今日怒らないと帰れないと思ってね」って言われて。

石川:めちゃめちゃスパルタですね。

とりもちうずら:そしたら本当に私の怒り待ちみたいになってきて、どんどん日が沈んでも帰らせてくれなくて。

石川:どうなったんですか?

とりもちうずら:本当に帰りたすぎて怒りました。演じるというより、本当に気持ちを入れて怒るのがけっこう重要なんじゃないかと思います。

石川:人形をこういうふうに動かすと怒って見える、みたいなテクニックの話じゃなくて、気持ちを高めないとダメっていう。

とりもちうずら:動かし方もありますよ。大げさに動かしすぎるとバタバタしてるだけになるんです。実際に人が怒るときって、そんなバタバタしないじゃないですか。ただ首を振るぐらいのシンプルな動きなんです。でも人形でやるとなるとけっこう大げさにやっちゃいがちなんですよね。

石川:120%なのに、大きく動かしちゃだめなんだ。難しいですね。めちゃめちゃ難しい。

とりもちうずら:劇団によっても方針がかなり違うみたいですけどね。歩くときも、体を揺らして歩く劇団と、スーッと横移動みたいな劇団もあったりして。よりリアルな人の動きに寄せるのか、コミカルに漫画的に演じるのか。

石川:あと表情も難しそうだなと思って。人形って怒った顔とかないですよね?口がパクパクするぐらい?

とりもちうずら:動かせるやつもあるんですけど、棒づかいとかは基本的には全く動かないのも多いです。

19_20221208030851.png
真ん中が棒づかい。動かないのも多いらしい。

石川:身振りで表現しないといけないんだ。人形劇の難しさがちょっとずつわかってきた気がします。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事