特集 2025年2月12日

岐阜には名物「冷やしたぬきそば」がある

これが岐阜名物「冷やしたぬきそば」

「冷やしたぬきそば」は岐阜の名物なのだと聞いた。

え?そうなの?どこにでもない?

ありそうでない「冷やしたぬきそば」を、ようやく岐阜で食べることができました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:そういえば五平餅ってなんだっけ?愛知、岐阜で五平餅を食べて理解しました

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

冷やしたぬきそばが食べられない

冷やしたぬきそばが岐阜の名物らしい。

「たぬきそば」というのはお揚げの入った「きつねそば」からお揚げを抜いたものだろう。それが岐阜の名物なの?ほんとに?

これまで何度か岐阜に来る機会があったのだけれど、そのたびに冷やしたぬきそばを食べそびれていたのだ。

IMG_4386.jpg
専門店にまで行ったのに
IMG_4385.jpg
なかなか時間が合わないんです

冷やしたぬきそばを出しているお店と僕の動ける時間とが合わずに、これまで何度も食べ損ねてきたのだった。はじめのうちはそれほど気にしていなかったのだけれど、食べられないとなると無性に食べたくなる。

冷やしたぬきそばについて、現在岐阜に住む友人と岐阜出身の友人、二人にそれぞれ聞いてみた。

「ありますね、冷やしたぬき。あれって名物なんですか?」

「冷やしたぬきですか、はい、食べますけど、珍しい?」

どちらも同じような反応だった。知ってはいるけど名物だとは認識していなかった、と。名物とは、その土地に暮らしていると見えなくなるものなのかもしれない。

そんな冷やしたぬきそばに焦がれる期間を経て、ようやく僕にもそれを食べるチャンスがめぐってきた。

IMG_4391.jpg
アーケードにあるこちらのお店「大福屋」に
IMG_4395.jpg
冷やしたぬきそばを発見!

お店の入口には天ぷら中華がおすすめ!と書かれていたが、天ぷら中華については前にライター江ノ島さんが食べ歩いていたのでそちらを読んでもらいたい。

あれも確かに美味そうだったが、僕は長いこと冷やしたぬきそばにフラれ続けてきたのだ。まずはその夢を叶えたい。

夕方だったからか、鼻息荒く入店する僕をよそに、お店にはまだ混む手前の落ち着きがあった。

IMG_4401.jpg
冷やしそばのメニューには「ころ」「ざる」「たぬき」の文字が。聞くと「ころ」というのは冷やしではなく常温のそばのことなのだとか。世の中知らないことだらけである
いったん広告です

味噌おでんも名物

注文した冷やしたぬきそばがやってくるまでに味噌おでんをつまんで待つことにした。これも岐阜の名物らしい。

IMG_4404.jpg
好きな具を自分で取るスタイル。本数だけをお店の人に伝えます。1本100円
IMG_4412.jpg
うま

五平餅を紹介した時にも書いたが、中部地方の人たちはどうもこういった木の棒にささった茶色いものを好んで食べているように思う。理由は知らない。美味しいからいいんだけど。

いったん広告です

これが岐阜名物「冷やしたぬきそば」だ

僕がTシャツなので季節感がなくて恐縮だが、今は1月、寒い時期である。

本当だったら温かいうどんかなにか食べたいところだったが、運ばれてきた冷やしたぬきそばを見て腹の前で小さくガッツポーズをした。

IMG_4414.jpg
冷やしたぬきそば
IMG_4415.jpg
ものすごく美味そうじゃないですか

ものすごく美味しそうなのだ。

まず目を引くのが色の黒いそばである。そういえば僕の生まれ育った愛知のそばも黒かったように思う。これはそばの実を挽くときに殻のまま挽くからなのだとか。子どもの頃はそばとはこういうものだと思っていたのだけど、そばの色も地域によって違うのだ。

それから玉子の黄身が乗っているのもめずらしい。名古屋だと鍋焼きうどんに玉子を落として食べるので、これもやはりこのあたりの好みなのかもしれない。

IMG_4421.jpg
薬味を乗せてつゆをたっぷりかけて
IMG_4423.jpg
玉子をからめていただきます

黄身を絡めてすすると、冷たいそばからふんわりといい香りが漂う。

温かいそばとかうどんだと、どうしても出汁に注目しがちではないか。冷やしたぬきそばは、美味いそば自体をダイレクトに味わうことができる食べ方なんだと思う。

天かすが軽くてつゆを絡めても最後までサクサクだったのもよかった。きっとこれ用に硬く揚げられているんだろう。

IMG_4428.jpg
サクサクに揚げられた天かすが
IMG_4422.jpg
つゆに絡んでもずっとサクサクなんです

岐阜の冷やしたぬきそばは、たぬきのお揚げ抜きという枠を超え、独自に進化した逆にぜいたくな食べ物だった。けっして華があるわけではないけど、毎日食べても飽きない名物があるっていいなと思う。

いったん広告です

柳ケ瀬アーケード街

ところでこの冷やしたぬきそばを食べた「大福屋」が位置するアーケードについてである。

岐阜には柳ケ瀬という巨大で迷路みたいなアーケード街がある。

柳ケ瀬のアーケード街は他県の商店街と同様、シャッターをおろしたお店も多いのだけれど、少しずつ再生しながら面白さを深めているように思った。

僕は地元ではなく何度か通っただけの印象なので間違っていたら申し訳ないが、歩いていても悲壮感というよりどこか期待感を感じるのだ。

IMG_4390.jpg
閉じているお店もあるけど
IMG_4446.jpg
本通りから横に入る筋が無数に伸びていたりして、歩き回るのが本当に面白いアーケードなんです
IMG_4456.jpg
昔ながらのお店から
IMG_4449.jpg
空き店舗を改装したのだろうか。おしゃれなお店が来るたびに増えているように思う
IMG_4461.jpg
見るからに昔ながらのお店が、表に向けて爆音でEDMを流していたりするから油断ならない

柳ケ瀬を歩いていると、こういう街に小さなお店を持つのっていいな、と妄想してしまう。

IMG_4463.jpg
岐阜といえば長良川のアユ。アユラは巨大化したアユが岐阜の街を襲うという特撮映画なのだとか。ゴジラ、ガメラの流れでアユラ。現在鋭意制作中ということで、完成したらぜったい見たいと思う
IMG_4467.jpg
最近増えてきている無人の古着屋さん
IMG_4465.jpg
気兼ねなく選べるので見つけるとよく入っているのだけれど、中でも岐阜は在庫の質が高いように思いました

岐阜、まだまだおもしろい名物が見つかりそうです。

編集部からのみどころを読む

編集部からのみどころ
安藤さんの岐阜グルメ第2弾。
僕も岐阜出身なのですが、冷やしたぬきって一般的なローカルグルメと比べると独特さが薄いというか、圧倒的に普通じゃないですか。でも安藤さんがこうやって書いてくれることで「誇るべき文化である」というような気がしてきました。見どころっていうか感想だなこれ。本文中にもありますが、安藤さんが冬でも常に半袖なのは毎回注目して見てほしいです。(石川)

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事