特集 2024年8月23日

青森の激甘とうもろこし「嶽きみ」を生で食べたい

とうもろこしのとっても甘いやつは、生でもいける。とか、生で食べてもおいしい。という話をよく聞く。

青森県の弘前に「嶽きみ」とか「嶽のきみ」と呼ばれるブランドとうもろこしがあり、今まさにシーズンらしいので、生のとうもろこしを求めて現地に向かった。

鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:日帰り温泉がある「ぎょうざの満洲」が最高すぎる

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 >ライターwiki

今まさに旬のとうもろこし「嶽きみ」

津軽平野の南側にある岩木山は他のどの山脈ともつながっていないので、山の周りにはゆるやかな高原が四方に広がっている。

02.jpg
弘前あたりからみた岩木山。超広角なので小さく見えるが、道路の先にある雲を頂いた山が岩木山

岩木山の南側の高原、嶽高原(だけこうげん)で作られるとうもろこしは、8月の中旬から9月下旬にかけてがシーズンで、今がまさに旬だ。

このとうもろこしは嶽のきみとか、嶽きみと呼ばれている。きみとは唐黍(とうきび)のことで、とうもろこしをさす津軽弁だ。
嶽とは岩木山のことを指すので、嶽きみはさしずめ「岩木山のとうもろこし」といったところだろうか。

インターネットで嶽きみを検索すると、糖度がめちゃくちゃ高くメロンより甘いみたいなことが書かれている。そして「生でも甘い」とある。

とうもろこし、メロンより甘いというのはわかる。確かに甘いから。でも、あの甘さって茹でたり焼いたりしてあれだけ甘くなるものなんじゃないのか? 生でも甘いというのは本当だろうか。ぜひ、生のとうもろこしを食べてみたい……。

というわけで、嶽のきみの本場である、弘前市の百沢にやってきた。

03.jpg
弘前市百沢地区の中心地

この季節、百沢では岩木山神社から嶽温泉にかけての青森県道3号線沿いにとうもろこしの販売所が軒を連ねており、さながら「嶽きみロード」のようになっているらしい。

gsi20240822210659132.jpg
青森県の左下の方の拡大図です
いったん広告です

確かに、生でも甘い。らしい

百沢には岩木山神社という大きな神社があるので、まずは立ち寄ってお参りしておきたい。

04b.JPG
奈良時代から続く由緒ある神社

岩木山神社の御神体は岩木山で、本来なら参道の先に岩木山のてっぺんが見えるはずだけど、この日はあいにく雲がかかっており見られなかった。

とうもろこし販売所に行く前に郵便局で現金を引き出しておかなければいけないので、お参りが済むと今度は近くの百沢郵便局に向かう。

05.JPG
百沢郵便局

現金をおろしたついでに、風景印を押して貰う。その時、局員の人に話を聞いてみたところ、偶然にも家がとうもろこし農家の方で色々教えてくれた。

06.jpg
百沢郵便局の風景印。岩木山、神社の鳥居、りんご。幟旗の後ろはとうもろこし?

局員の人曰く、とうもろこしは夜の暗いうちに実の粒に養分が行くのだが、日が昇ると光合成をはじめるため、実の養分が葉っぱに行ってしまう。そのため、とうもろこしの収穫は基本的に朝の暗いうちにしてしまい、店に並べるのだという。どこの販売所も「朝採れ」を大々的に謳っているのはそのせいらしい。

とうもろこしを生で食べることはあるか聞いてみたところ、もちろんあって、生でも甘くておいしいです……という話ではあったが、普通に茹でたり焼いたりして食べることが多いという。

とうもろこし、生でも甘くておいしいのに、わざわざ茹でて食べる人が多い。なぜなのか。

これはますます生のとうもろこしを実際に食べてみたくなってきた。

いったん広告です

とうもろこし販売所で生のとうもろこしを食べる

岩木山神社からさらに西に少し行くと、とうもろこしの販売所がいくつか並んでいる場所に出る。

07.JPG
うもろこし販売所のテントが並ぶ
08.JPG
最初に目についたお店で話をきいてみた

夏の間だけとうもろこしを販売するテントが岩木山の周回道路沿いに並んでおり、どの販売所でも茹でたとうもろこしや生のとうもろこしを売っている。

値段はおおむね一本200円〜400円ほど。その他に地方発送用の箱詰めした嶽きみも取り扱っており、その場で宅配便で発送できるようになっていて、ヤマトや佐川のトラックがひっきりなしに行き来している。

お店の人に生のとうもろこしはあるか聞いてみたところ、このお店では生とうもろこしは売り切れてしまったらしい。ただ、ちょっと虫がついていたため先端をすこしカットした、訳あり品であれば生のとうもろこしがあるという。

先端部がすこし切り落とされているだけで、普通に生でも食べられるし味も変わらないということなので、この訳あり品の生とうもろこしを購入。

09.JPG
生とうもろこし

生のとうもろこしの皮をバリバリむき、中身をとりだす。

10.jpg
竹ととうもろこしって、同じイネ科なんだよな……

ショート動画でパンダがひたすら筍の皮をむいて柔らかいところをバリバリ食べる動画を見たことあるけれど、とうもろこしの皮の質感がそれに似ているような気がする。とうもろこしも竹も、イネ科の植物だから似てるのだろうか。

11.JPG
生のとうもろこし……

もう、これで食べていい……ということになる。意を決してがぶりと食らいつく。

12.jpg
がぶり
13.jpg
いろいろと言いたいことはあるが、まずはあまい

いろいろと言いたいことはあるが、まずは「甘い」のと「うまい」ということは宣言しておきたい。生のとうもろこし、たしかに甘くてうまい。なるほど、こんな味か……。

粒ひとつぶずつが、サクッとしており、とっても甘い。シャクシャク食べられて、本当にフルーツだと言われればそう信じてもおかしくない。(野菜とフルーツの定義の話はさておき)

生のとうもろこしは、ゆでとうもろこしに比べてなにが違うのか。
それは、若干の草臭さがあるということかと思われる。

生のとうもろこしは、キャベツの千切りをそのまま食べた時とか、きゅうりをそのまま食べた時のほのかなえぐみ。苦みを感じさせる草っぽさを、甘みの向こうに感じる。

14.jpg
生でもこんなにうまいのか……

販売所の人は、生で食べるとどれぐらい甘いのかがよく分かるので、生食することはあるという。

「やはり、生でもよく食べるんですね?」

「いや、普通はゆでて食べますね」

……とうもろこしは、ゆでるなり蒸すなりの加熱処理を行えば、粒のプリプリ感が増して食べやすくなる上に、なにより青臭さが抜ける。
きゅうりもそのままでも食べられるけれど、塩漬けなりなんなりして調理したほうが食べやすくなる感覚に近いかもしれない。

⏩ 実はもう一つの未体験、焼きとうもろこし

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

  • 宮崎にはチキン南蛮カレーがある

    宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)

  • 「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい)

    「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)

  • 防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)

  • 独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号

    独自のランドマーク / うっかりデイリー 2025年3月22日号 (デイリーポータルZ) (03.24 17:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

undefined

お知らせ

編集部日記

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

undefined
デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事