特集 2023年3月18日

こんなこと人がやっていいのかと思うことがある~演劇の舞台演出というお仕事

こんにちは、編集部 石川です。

毎月1回、当サイトのライターに専門分野や得意分野の話を聞いています。今回は、コントの舞台「明日のアー」を主宰している大北さんと、その公演に毎回出演している編集部の藤原さん。

コントといっても芸人さんのやるコントではなく、コメディの演劇のようなものをイメージしていただくと近いと思います。

舞台ってどうやるの?セリフってどうやって覚えてるの?なんで編集者が舞台に出てるの?などいろいろ聞いてみました。

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:かわいいくしゃみをマスターしよう~今週の検索ワード

> 個人サイト デイリーポータルZ

183.jpg
「明日のアー」作・演出大北栄人
動画を作ったり明日のアーというコントの舞台をしたりもします。プープーテレビにも登場。2006年より参加。
152.jpg
「明日のアー」出演藤原浩一
1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。

※どうでもいい情報:石川と大北さんは大学の同級生のため、いつもと違うフランクな口調でのインタビューとなっております。

いったん広告です

大量のセリフのおぼえ方

石川:役者の人がセリフを全部覚えてるのが謎なんだけど、どうやって覚えるの?

大北:「これや!」っていうのは聞かないので、みんなが想像する通りなんじゃないかな。何回も言うとか、何回も聞くとか、ある程度自分の中でふわふわって覚えたあとに実際に他の役者としゃべっていくのが一番速いっていう人がいたりとか。

石川:単純にがんばりなんだ。藤原さんはどうやって覚えてますか?

藤原:紙の台本を渡されて、自分のセリフにマーカーを引きます。マーカーを引いた部分を覚えます。で、実際の稽古で、何を言われたら自分がこのセリフを言うのかをだんだん体になじませます。

大北:きっかけはその時点では覚えてこない?

藤原:なんとなくだけ覚えてます。でもまずはパーツを体にセットしてから、順序をなじませるイメージで。

大北:右側でこのタイミングで大きな声を出されたら次は自分やとか、認識が稽古場で強くなったりするね。

藤原:でもそれは素人のやり方っぽくて、八木さんは全部覚えてますね。

八木さんは明日のアーのレギュラー出演者でプロの役者さん。大北くんの記事にもよく登場する(記事「連続写真のよさを私達の日々の生活にも導入する」より)

石川:他人のセリフも?

藤原:他人のセリフも。

大北:えぐ!八木さんみたいな上手な人は、舞台上でミスをしたときに修正もできるんですよ。今これが抜けたから、ちょっと後のあのセリフに繋げたらここはまるまるカットでいけるな、みたいな。

石川:僕らがインタビューを編集しているような作業を、リアルタイムでやるんだ。

大北:そう。しかも演技しながらしゃべりながらだから、めちゃくちゃマルチタスクなんですよね。舞台上で行われていることは。

明日のアーのコントより「プログラムのコント 」

いったん広告です

アドリブってあるの?

石川:舞台見てて気になるのは、あれどこまで台本どおりなのかなって思うんだよね。アドリブってあるの?

大北:『明日のアー』の舞台では行われてないですね。アクションで大きめにやってみたりとか、そういった遊びの部分はいろいろあると思うけど、セリフの面ではない。

石川:難しいから?

大北:アドリブ自体が難しいというより、誰かが新しいことをやると、まわりが話のロジックを組み直さないといけないから。

石川:一人じゃ済まないんだ。

大北:変なことをすると、それ変だよってみんなが言わないと場が異常になってしまうんですよ。変なことしてるのに無視したっていう(笑)。だからアドリブは他の役者にとってめっちゃ負荷が高いと思います。

石川:あーそうか、さっき、「セリフをミスしたときに上手い人は修正してくれる」というのと同じ作業を他の人に強いることになるんだ。

大北:そうそうそうそう。

公演の映像ばかりだと大北さんが出てこないことに気づきましたのでここで一枚差し込みます。40日ぶりに肉を食べた大北さん。(記事「40日間の菜食の後ステーキを食べて鼻血を出したい」より)
いったん広告です

舞台の演出はコンプライアンス的に無理があるんじゃないか

石川:先に役者側のことをきいちゃったけど、大北くんは立場としては脚本と演出だよね。脚本は分かるんだけど、演出っていうのは何?「役者の演技を見て『ここもっとこうして』って言う人」であってる?

大北:そう。プロの俳優さんに言うわけやから、おこがましいよね。

石川:例えばどういうことを言うの?

大北:稽古を見ながら、まず人の配置で、そこにいたら顔が見えないですよとかいう調整はします。あとは、台本ってセリフは書いてあるけど、体全体のことは書かれていないんですよ。

石川:じゃあ体の動きを考えるんだ。

大北:いや、演技を作ってるのは98%ぐらい各役者さん。役者さんが台本を見て、みんな演技を作って持ってくるんです。そこに「それだと話の流れ上、齟齬があるので、プランBで行ってください」とか言うのが演出側なんですね。この場面は泣いてもらわないとその後の意味が難しくなるんで、とか。

石川:台本を自分で書くときに思い描いていたものがあるから、そこに向かってほしいっていう?

大北:そう。あとは人物の配置とかですかね。単純に人同士が近いと仲が良いとか、遠いと興味がないとか、距離によって情報が生まれてくるからそういう調整もやる。でもそれも役者さんは自分でやるから、台本と齟齬が生まれないか全体を監督するみたいな状態ですね。

石川:へー。指揮者みたいな。

大北:指揮者が近いかな。

石川:でも大北くんの場合は舞台役者の経験もなくて、最初から演出だったわけでしょ。それって難しくない?

大北:めちゃくちゃ難しいよ。人にセリフを言わせるというのは、奴隷扱いするような仕事だから。ギリシャ時代とかは本の代読が奴隷の仕事だったんですよね。それに似ててコンプライアンス的に無理があるっていうか、こんなこと人がやっていいのっていう状態。

石川:読ませた上に「それ違う」とかって言うわけだもんね。

大北:まさにそう。最初の数年はそれがわかってなくて、ほんとに迷惑をお互いにかけ続けたと思うんですが、ようやくだんだんわかってきた。これだいぶ危ないぞって(笑)。

石川:どっかでバランス取ったりするの?役者の人たちにお菓子を差し入れして、みたいな。

大北:そこは、もう完全に割り切るしかない。「そういうもんや」って、わかった瞬間にお互いに配慮がある。

石川:そうか。役者の人達にとっても、「演出の人はそういう仕事だから」って合意があるっていうこと?

大北:そう。演出っていう立場を誰かがやらんと集団のクリエイションが前に進まないだろうっていうルールで動いているんだと思いますよ、このシステムは。

石川:完成させるためにそういう分担になっているから、しょうがないんだっていう。

大北:そうそうそうそう。そうだよね。そう。そういう構造であることを認識するしかないと思うんですよ。

明日のアーのコント「死に際にマリメッコの話をする人」 

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事