人は猫草を食べない方がいい
奇跡を期待してやってみたのだが、奇跡というのはそう簡単に起きないから奇跡なのである。人は猫草を食べない方がいい、というあたりまえのことだけがわかった。
しかし、やってみないとわからないことがあるのだ。こういうことはこれから先も進んでやっていきたいと思います。そうですよね!

猫が喜んで食べる猫草。
猫があんなに喜んで食べるということは、あの草じつは美味しいんじゃないだろうか。
どんなもんなのか、いっぺん食べてみました。
園芸屋さんや花屋さんなんかで「猫草」と呼ばれる植物が売られているのを見たことないだろうか。
猫草はその名の通り猫が食べる草である。
調べてみると、原料は燕麦、大麦、エノコログサなど、らしい。
猫が食べるといっても彼らは肉食なので、食べて猫草から栄養を補充しているわけではなく、嗜好品としてか、食べることで胃を刺激して飲み込んだ毛を吐く、みたいな理由で食べているらしい。
我が家の猫も猫草が好きでよく食べている。
猫があんなに嬉しそうに食べるのである。美味しいとか食感が気持ちいいとか、きっとそれなりに理由があるに違いない。それなら僕も食べてみたい、そう思いたくなる気持ちは理解していただけるだろう。
とはいえ一人で食べて感想を書いても客観性に欠けるというか奇行に過ぎるというか、簡単に言うと道連れがほしかったので、一緒に食べてくれる友を呼んだ。
盟友、ライター江ノ島くんと月餅さんである。
江ノ島くんは以前「ねこになりたい」という記事を書いていたので素地は確かなはずである。月餅さんは前日に、猫草食べるけど興味あるかと聞いたらあるというので来てもらった。
その前に、そもそも猫草は人が食べて大丈夫なのだろうか。理科の先生であるライターの加藤さんに聞いておいた。
というわけで大丈夫だ。安心して食べてみたいと思う。
いざ実食である。二人には自分のタイミングで食べて下さいと言っておいた。
まずは二人とも、匂いを嗅ぐ。
二人ともこの「匂いを嗅ぐ」という行動にかなりの時間を割いていた。
これははじめて猫草を与えた時のうちの猫と同じである。嗅いでみて、これは食べていいものだと判断し、そして食べる。遺伝子に刻み込まれた生き残るための行動なのかもしれない。
意を決して月餅さんが、続いて江ノ島くんが猫草を食べた。
「安藤さん!」
ごめんて、ごめん!
「これは!」
そうですよね!そうですよね!
「草ですね!!」
はい!!
責任を感じて僕も食べてみたのだが、なるほど草だった。
ドレッシングをかけたり火を通したりしたら何か少しは変わるかもしれないが、大勢が逆転することはないだろう。そのくらいに草である。
とくに苦味やエグみがあるわけではない。噛んでいるとむしろほのかに甘味を感じる瞬間もあった(二人は同意しなかったが)。だがしかし、いかんせん匂いがずっと草なのだ。地域の草刈りに参加したみたいな味がする。
猫にはこの匂いを感じる受容体がないのだろうか。それともそれを超えるなんらかの味覚が備わっているのか。
とにかく人は猫草を食べない方がいい、なぜなら美味しくないから。これ以上いうことないのでつきあってくれた二人に謝りつつ、さっさと終わりたいと思う。
奇跡を期待してやってみたのだが、奇跡というのはそう簡単に起きないから奇跡なのである。人は猫草を食べない方がいい、というあたりまえのことだけがわかった。
しかし、やってみないとわからないことがあるのだ。こういうことはこれから先も進んでやっていきたいと思います。そうですよね!
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)
ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)
佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)
丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)
近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)
メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)
床を食べる (トルー) (05.16 16:00)
水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)
普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)
ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)
スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)
源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)
ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)
ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)
堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)
1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)
三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)
集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)
函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)
JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)
ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)
食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)
食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)
うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)
風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)
外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)
会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)
実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)
思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)
シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚