海外からの投稿も多い本コーナー。今回はアメリカから。
ある日、夫婦で近所を散歩していたら、妻が「USAって書いてある」という。見るとたしかに書いてある。
カリフォルニア州に住んでいるので確かにここはアメリカだが、国境からほど遠いのでここがアメリカなことに疑問の余地はないし、なんだろうね、テレポーテーションしてきた人がわかるようにかな、などと冗談をいいながら散歩をつづけた。
あとで調べたところUnderground Service Alertの略で、工事前に地下の配管などの調査をしたときのマーカーだということがわかった。カリフォルニア州限定らしい。当然ながらそんなに面白いオチはなかった。
ただ「アメリカの(一部地域の)路上のそこらじゅうにUSAと書いてある」というのが少し面白くて、気にいっている。そして一度その存在に気付くと無数に見つかるのです。
先日、長野に行ったのですが、長野駅近くの楽器屋さんの店頭でオルガンが叩き売りされていました。
10円のとなりには50円のも。
小さいキーボードみたいなものではなく、学校の教室にあったような大きいオルガンです。小さい字で書いてあるのは「夏休みの自由研究にいかがですか」。
楽器としてはジャンク扱いで、むしろ分解して仕組みを調べる用ということなのだと思います。かなり惹かれましたがサイズ的に新幹線に乗らなさそうなので諦めました。
さらに隣には「音量かすかに出るため」500円の電子オルガンもありました。余談ですが近くのハードオフには鍵盤がベロベロにはがれたシンセサイザーが売られており、長野の人の鍵盤楽器との距離感がよくわかりません。
習志野津田沼郵便局の向かいに小さな公園があるのですが、通りすがりに違和感を覚えました。
ターキー公園。
「ひよこ」とか「かもめ」はありがちだけど、公園の名前に「ターキー」は珍しくない・・?
調べてみたところ、この公園は「津田沼ファミリーレーン」というボウリング場の跡地に作られたため、「ターキー」と命名されたようです。
後世の人々は津田沼2丁目ターキー公園を訪れ、公園の名前にその名を残すのみとなった往時のボウリング場の賑わいに、思いを馳せるのです……。
(大河ドラマ本編の後に流れる、当時の歴史に由来するお寺や石碑を訪れるシーンのナレーション風に)
新宿駅東口からみずほ銀行をみたとき、ふとドラえもんを感じました。
あれ…? と思って改めてみてみると、みずほ銀行のロゴの赤いラインのしたのちょうどいい位置に街灯があり、完全にドラえもんの首の鈴でした。
ビルの装飾(?)の縦の棒も、コミックス版の青い部分を模したようで、もうドラえもんにしか見えません。
お金しか出てこないドラえもんですね。
何か月前、近所のコメダ珈琲の横にアイスコーヒーの自動販売機ができた。
喫茶店の外に自動販売機?
値段を二度見した。
去年11月に発見してから何度も通ったもののいちども買ったことがない。620円ならスーパーで弁当、なんなら寿司だって買える、と思ってしまう。
近所の友人に話したら「高いよね~」と同意してくれたものの、「その分美味しんだろうね」と言っていた。大人だ。
Amazonの受け取りボックスの名前が「あんかけ」であるところにも注目。
ATMのすきま、一番搾りの文字。日常をよく見るとおかしいことがあります。
私の大学にはATMの居抜きでコーヒーの自販機が設置されています。
かつては3つのスペース全てが銀行のATMだったのですが、昨年度あたりにここだけ自動販売機になってしまいました。
ATMです(ドヤァ)みたいな顔してるけど君出てくるのお金じゃなくてコーヒーでしょ。
お店の居抜きはなんとなく違和感を感じることもありますが、なかなかどうしてちょうどよいフィット感があります。ちょっと見ていると結構な人数が使っているようで、商業的にはよい判断だったみたいです。
ちなみにこの自販機、コーヒーを作っている時は結構香りがして、「コーヒールンバ」のBGMまで流れてきます。アルバイトの関係でコーヒーには一家言あるつもりですが、なかなか味も侮れません。
浦和で国際興業バスに乗ったところ、筆文字で力強く書かれた注意書きが貼ってあった。
他のバスにも同じ貼り紙があったので、このバスの運転手が描いたものではないようだ。会社か営業所として貼っているのだろう。
確かに活字で書かれるよりも迫力がある。
停まるまで席を立たないし、つり革つかまらなきゃって思う
キリンの一番搾りです。ロゴの「り」がカタカナに見えませんか?
・ひらがなの「り」の一画目のハネが省略されている。
・「一番搾」が漢字なので、ほかのひらがなと比較することができない
あたりが、カタカナに見えやすい原因なのではと思います。
こちらは名古屋市東区のバンテリンドームナゴヤの近くにある「矢田中学校北」という交差点の看板です。
限られたスペースに英語表記を入れようとした結果「矢田」以外の単語が省略されまくって、西城秀樹さんの「ヤングマン」のサビ冒頭を思い浮かべてしまう状況になっています。
まあ、でも確かに「junior high school」って長いですからね。それに「North」まで付けなきゃですし。ベストを尽くした結果という感じがします。
チューガッコウ、キタ!と読める略字ですよね。