特集 2023年12月28日

イタリアに一か月間、芸能一座のバイトで行ってきた土産話

わかりにくいですがイタリアの写真です。

佐渡島のカフェでコーヒーを飲んでいたら、島に住む友人がなかなか無茶な提案をしてきた。

「9月に一か月、 イベントの手伝いでイタリア行かない? 飛行機とかホテルとか全部タダだよ! タダでイタリアに行けることなんてないよ!」

イタリアでの仕事は『餅つきステージ』か『藁細工ステージ』の二択で、バイト代がでるらしい。藁なら綯える。じゃあ藁で。

こうして私は練習用の藁とステージの台本を受け取り、フェリーで佐渡島を離れたのだった。

趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:コイを捕まえるところからイラク名物のマスグーフを作りたい

> 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki

約束された珍道中

自宅で藁束子作りの練習を続けて、そして迎えた出発の日。手配してもらったチケットによると、成田からカタール航空で22時30分に離陸、ドーハにあるハマド国際空港を経由して、イタリアのミラノ・マルペンサ空港に13時55分到着予定。

これを私は約15時間半の大移動だと勘違いしていたのだが、チケットに書かれた時間は現地時間。日本とイタリアは時差が7時間(サマータイム)もあるため、実際はほぼ丸一日という超大移動だった。イタリアって遠いんですね。

佐渡の友人は別の飛行機。現地までの同行者は、イベントに出演する、まったく面識のないチンドン屋さんの二人だった。チンドンだけに珍道中ですねと思った。

002.jpg
「ドーハの悲劇が起きませんように」と祈ってしまう世代。
003.jpg
未来都市みたいだったハマド国際空港。この二人が同行のチンドン屋さん。
004.jpg
カタール航空で食べたチーズオムレツが人生最高の機内食だった。

旅の日程はナポリ二週間、ペルージャ―二週間の合計一か月。

ミラノ・マルペンサ空港駅からマルペンサ・エクスプレスに乗り込んで、ミラノ中央駅へと移動。そこからイタロという真っ赤な特急列車に乗り換えて、縦に長いイタリアを延々と南下してナポリを目指す。これがまた遠かった。

005.jpg
ミラノにやってきました。
006.jpg
赤くてかっこいいイタロ。
007.jpg
新幹線に置かれているトランヴェールとかウェッジみたいなイタロのサービス誌。

かっこいいホームに並ぶかっこいい電車、犬連れの乗客、有料のトイレ、バラバラの形をしたペットボトル、おもちゃみたいに思えるユーロ札とユーロコイン、買い方がわからないカッフェの自動販売機、、トランクの置き場に困っていたら「テツダワセテクダサイ」と日本語で話しかけてくれた優しいイタリア人、まったく聞き取れないイタリア語と英語のアナウンス。

移動疲れでぐったりしつつも、五感から伝わってくるすべての情報が新鮮なので、ずっとうっすら浮かれていた。

008.jpg
23時過ぎにナポリへと到着。ちょっと緊張感のある街でした。
009.jpg
ビジネスという名前だけど全然ビジネスホテルではないホテルに宿泊。
いったん広告です

イタリアでの仕事内容

ナポリ会場は『Mostra d'Oltremare』という巨大展示場で、日本で言えばコミケとタイフェスを同時開催できてしまうくらいの規模感。

イベント全体の名前が『NAPOLI INCONTRA IL MONDO(ナポリ、世界と出会う)』で、その中に『FESTIVAL DELL'ORIENTE(東洋の祭り)』という括りの催しがあり、これが参加するイベント。その一角にある『AREA MOCHI』が、餅つき&藁細工ステージの場所となる。こういう情報は現地に行ってからすべて知った。

木曜夜中にナポリへついて、金曜日に設営をして、土曜日と日曜日がイベント本番。翌週の仕事は土日だけで、平日は全部お休み。ペルージャも同じスケジュールなので、仕事の日よりもオフの日のほうが多かった。

010.jpg
同じホテルに泊まっている日本人チーム全員で会場へと移動。
011.jpg
金曜日に会場設営をする。文化祭に参加したサークル一年生の気分。
012.jpg
佐渡の友人と楽屋で昼食。いつもだとカニやブリを食べているが、ここはイタリアなので生ハムやチーズだ。

イベント当日、藁細工ステージの衣装である浴衣に着替え、なんやかんや大慌てで準備をして開場時間を迎えた。

すぐに入り口側からたくさんの人が流れ込んできて、その中にチンドン屋の二人が見えた。

飴細工職人が見事な手さばきで動物や花などを作り上げる。独楽職人は轆轤(ろくろ)を使って木を削るところから実演している。日本人でもなかなか見る機会のない日本の伝統技術だ。その間でイタリア語のおみくじを売っているというのもおもしろい。

この豪華パッケージをよくぞイタリアで実現させましたねと、心の中で拍手を送らせていただく。これぞ大人の文化祭。

013.jpg
成田から一緒だったチンドン屋の野仲さんと柿崎さん。
014.jpg
大変お世話になった飴細工職人の吉原さん。
015.jpg
こちらはペルージャ公演の様子。
016.jpg
大観衆が見守る中、ヨイショヨイショと餅をついてみんなに振舞う。イタリア人の味覚に合わせて、きな粉に加える砂糖はかなり多めにしているそうだ。
017.jpg
このツアーの親方である大道芸人の仙丸さん夫婦。
018.jpg
日本の芸能・文化が大集合。
019.jpg
日本のおにぎりや弁当が大好きなイタリア人インスタグラマーも参加。
020.jpg
藁細工は三人体制で、私はカレー屋でいえばサラダを作るような係。すっかり緊張してしまったが、農閑期に藁で実用品を作る米農家の役をどうにか演じた。

藁細工のステージは一日三回。それ以外の時間はグッズの物販を手伝うのだが、言葉がまったくわからないのだから大変だ。数字の呼び方すらカンペを見ないとわからない。

偽札を掴まされることがあるので専用ペンでチェックするとか、鬼滅の刃や東京リベンジャーズがこっちでも流行っているとか、知らないことがたくさんあった。こういう体験を一度でもすると、膨大な種類の業務が発生する日本のコンビニで働いている外国人のすごさがよくわかる。

異国の地で働くのは大変だが、日本に興味を持ってもらうことが、こんなにも嬉しいことだとは知らなかった。そんな彼らにとって、この場にいる私は日本人代表の一人。精一杯の笑顔で「チャオ」「グラッチェ」とイタリア語で伝えて、さらに「こんにちは」「ありがとう」と日本語でも重ねた。

021.jpg
緊張で笑顔が引きつっていますね。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

  • うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ

    うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)

  • 風船を足につけてフットワークを軽くする

    風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)

  • 外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ

    外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)

  • 会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)

  • 実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選)

    実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)

  • 思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号

    思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)

  • シャボン玉が出るカメラで撮る

    シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事