ニンニクのにおいをぷんぷんさせながら帰路につく
というわけでチキンナゲット定食に続く沖縄食堂の謎メニュー、ウインナニンニク焼きに挑んでみたら、ウインナそのものよりもパンチの効いたニンニクソースの印象が強い定食だった。
ウインナーをメインのおかずにごはんをがつがつ食べるには、このぐらいのパンチが必要なのかもしれないなと感じた。口の中がニンニク全開になってしまったのでマスクを持っていてよかった。
次はどんな沖縄食堂の謎メニューに出会えるだろうか。ちょっと怖さもありつつ、楽しみでもある。
沖縄の大衆食堂で王道人気の沖縄そばやゴーヤーチャンプルーではなく、あえてマイナーそうなメニューを注文すると意外と楽しい。
昨日の記事で紹介した那覇市の「やんばる食堂」のチキンナゲット定食に続き、本日は同じく那覇市にある「軽食の店ルビー」で提供されている「ウインナニンニク焼き」という謎メニューに挑みたい。
やってきたのは那覇市泊(とまり)の国道58号線沿いにある食堂ルビー。昨年創業60周年を迎えた、沖縄県民なら誰でも知っているであろう老舗の人気食堂だ。
店名に「軽食の店」という冠があるがこれは完全に謙遜であり、沖縄食堂らしく基本的に大盛りで提供されるので覚悟をもって入店してほしい。
店に入ってすぐのところに券売機が設置されており、ここで食券を購入するシステムだ。
さしみ定食やAランチなどの人気メニューが並ぶなか、ひっそりと「ウインナニンニク焼き」のボタンがある。
以前から気になりつつ注文したことはなかったウインナニンニク焼き。今日、ついに新たな扉を開く時がきたのだ。近くに居た店員さんに食券を渡すと、厨房に向かって「ウインナ!」と短くコールがかけられた。
セルフサービスで頂ける甘いアイスティーを飲みつつ静かにその時を待つ。ちなみに他のお客さんはほぼほぼ全員が「Cランチ」を注文していた。ルビーの暫定人気No.1メニューはCランチということにしておこう。
待つこと数分、目の前にウインナニンニク焼きが運ばれてきた。
湯気とともにぐわっと押し寄せるニンニクの香り。なるほど、こう来たか。ウインナニンニク焼きの名に恥じぬニンニク具合である。
ランチプレートの上にごはんとウインナー。キャベツの千切りとマカロニサラダが添えられており、赤だしの味噌汁付きだ。
ウインナーに絡みつくソースはケチャップとウスターソースを混ぜたような味わいで、そこに刻みニンニクがたっぷり入っている。ウインナーをこういう味つけで食べたのは初めてだが、なんせ味が濃いのでめちゃくちゃごはんが進む。思わず笑ってしまうほどのジャンクな味わいだ。
ウインナーというと子どもが喜びそうなメニューだが、これは完全に大人のウインナーだ。なんなら酒のアテにだってできそうじゃないか。
よく見ると、ソースがよく絡むようにするためかウインナーの先に切れ目が入っていた。芸が細かいし、豚のひづめのようでちょっとかわいい。
後半はさすがにニンニクソースがきつくなってきたので、箸で軽くぬぐい取りながら食べることにした。こんなとき、マカロニサラダのまろやかな味わいが嬉しい。
というわけでチキンナゲット定食に続く沖縄食堂の謎メニュー、ウインナニンニク焼きに挑んでみたら、ウインナそのものよりもパンチの効いたニンニクソースの印象が強い定食だった。
ウインナーをメインのおかずにごはんをがつがつ食べるには、このぐらいのパンチが必要なのかもしれないなと感じた。口の中がニンニク全開になってしまったのでマスクを持っていてよかった。
次はどんな沖縄食堂の謎メニューに出会えるだろうか。ちょっと怖さもありつつ、楽しみでもある。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)
カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)
カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)
エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)
泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)
人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)
コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)
お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)
フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)
Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)
君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)
関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)
契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)
鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)
後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)
人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) (05.21 20:00)
まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) (デイリーポータルZ) (05.21 18:00)
カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)
勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)
GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)
まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)
一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)
ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)
横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)
バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)
しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)
ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)
書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)
プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)
美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。