ちょっと聞いてよ 2023年6月7日

袋の中から猫の鳴き声がしたら、もうそれは猫

ある朝ひらめいた。

袋の中から猫の鳴き声がしたら、それはもう猫なのではないか。

やってみるしかない。

1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー)

前の記事:夢の問題を現実で解決する(デジタルリマスター)

> 個人サイト Twitter

猫を作る

いったいどういう思いつきなのか。簡単な仕組みである。

DSC08622.jpg
用意するのはBluetoothスピーカー、タオル、巾着袋

袋の中から声がするというので、スピーカーと袋は必須である。持ったときのやわらかさ(今回の最大限の生き物らしさ)を担保するためにタオルも用意した。

DSC08624.jpg
スピーカーをタオルで包んで
DSC08626.jpg
こんなやわらかい感じにしておこう
DSC08627.jpg
巾着袋に入れて
DSC08629.jpg
猫(鳴き声システム)の完成

Bluetoothスピーカーは予めPCと繋げておいて、動物の鳴き声が出るようにセッティングしてある。

つまり動物の鳴き声がする袋がここに出来上がったわけである。

これがうまくいけば、ペットが飼えない事情があるご家庭の福音になることうけあいだ。

いったん広告です

実際に試してみる

さて実際に試してみよう。

中から動物の鳴き声がすることは伏せて、編集部の石川と安藤に頼んでみた。

dog_barking1.00_00_02_47.静止画001.jpg
鳴き声システムを渡す
dog_barking1.00_00_08_28.静止画002.jpg
(※入ってない)

まず初めにカラスの鳴き声を流してみる。袋にカラス。はじめからバイオハザードっぽくなってしまった。

dog_barking1.00_00_16_08.静止画003.jpg
……。
dog_barking1.00_00_26_28.静止画004.jpg
話題を振ってみる
dog_barking1.00_00_34_15.静止画005.jpg
ノッてくれた

ありがたい同僚である。袋がカラスだということを認識してくれて、少なくとも「?」ということにはならなかった。

代わって安藤に袋を持ってもらう。今度は本命の猫の鳴き声だ。

dog_barking1.00_00_43_18.静止画006.jpg
にゃーにゃー言っている
dog_barking1.00_00_48_39.静止画007.jpg
猫だと認められた
dog_barking1.00_00_56_53.静止画008.jpg
仔猫だと認識するやいなや、袋の持ち方が変わった

だいじな仔猫ちゃんだと認識が変わるやいなや、袋の持ち方が自然と変わった。いま、この袋はほとんど猫になっている。

戯れに今度は鳴き声を犬にしてみる。

dog_barking1.00_01_10_32.静止画009.jpg
大きな犬だ
dog_barking1.00_01_17_09.静止画011.jpg
そうである。でかいのである。
dog_barking1.00_01_27_50.静止画010.jpg
この袋に入るサイズの犬の鳴き声ではない

鳴き声と袋のサイズは大いに関係あるようだ。大型犬がほしい方は大きな袋を用意しよう。

小さな生き物ではどうか。セミである。

dog_barking1.00_02_06_27.静止画013.jpg
自然を感じさせるセミの鳴き声
dog_barking1.00_02_14_20.静止画014.jpg
これもいる
dog_barking1.00_02_29_26.静止画015.jpg
感心を隠せない二人であった

鳴き声と袋だけでそこにセミはいることになった。いないのに。

いや、二人がいると言っているのだからいないというのは野暮なのかもしれない。犬は怪しいが仔猫もいる。サンタもいれば神もいる。

信じる気持ちがいちばん大切なのだ。その気持さえあれば、きっとぼくらはどこにだって行ける。

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ