特集 2017年11月30日

佐賀のバルーンフェスタがとにかく凄かった!

ここは日本ですぞ!
ここは日本ですぞ!
先日、「佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~」という記事を書いた。

その佐賀取材のときに丁度おこなわれていたバルーンフェスタがとにかくすごかった。他の取材もしなければいけないので滞在時間はたった3時間だったけれど、興奮で震えるほど感動した。

その様子をお伝えしたい。
東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー)

前の記事:佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~

> 個人サイト twitter

佐賀市といったらバルーン!

訪れるまで知らなかったが、佐賀市といったらバルーンが有名なのである。広い佐賀平野があること、まちに高い建物が少ないこと、海と山からの風による気象条件などがマッチして、国内屈指のフライトエリアなのだそうだ。
朝5時半起き。バルーンのいい景色を見たいなら早起きは必須!
朝5時半起き。バルーンのいい景色を見たいなら早起きは必須!
佐賀市のバルーンのフライト期間は初夏シーズン(5月下旬から6月下旬まで)と秋冬シーズン(10月下旬から翌年の2月下旬まで)あり、搭乗体験ができるイベントが行われたり、選手たちの練習風景を見ることができる。

が、なんといっても一番の見せ場は11月上旬に数日間行われる「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」である。今年2017年は総数111機(18カ国・地域から)も飛ぶという。
7時ちょっと前。嘉瀬川河川敷にはすでに多くの人でいっぱい。
7時ちょっと前。嘉瀬川河川敷にはすでに多くの人でいっぱい。
ペチャンコのバルーンが膨らんでいくところ。
ペチャンコのバルーンが膨らんでいくところ。
7時、バンバンあがっていく!
7時、バンバンあがっていく!

たくさん見たいなら朝7時までに行こう!

気を付けるべくは時間である。バルーン飛行は風が少しでも強いと中止になってしまうそうなのだが、早朝は風が安定していることが多く、飛行できる確率が高いのだという。
このフェスタのみだけ営業する「バルーンさが駅」。会場へは電車も車もバスも混むので、早めに移動しよう。
このフェスタのみだけ営業する「バルーンさが駅」。会場へは電車も車もバスも混むので、早めに移動しよう。
やほー
やほー
わほー
わほー
きゃほー!
きゃほー!

とにかく写真を撮りまくって呆ける

300キロもあるバルーンがどんどん上がっていく。それはそれは色とりどりで、秋の青空に映えてとても美しかった。最初はとにかく目を見開いて感動に震えるのみである。
準備段階も面白いし、
準備段階も面白いし、
飛んでいくところもいい!
飛んでいくところもいい!
興奮が落ち着いてくると、ようやく会場に流れるアナウンスが耳に入ってくる。どうやら今見ているバルーンは競技用と協賛会社のものがあるらしい。
特別協賛のHONDAのバルーン。こういう独特の形のものもある。
特別協賛のHONDAのバルーン。こういう独特の形のものもある。

バルーン競技スタート

競技は7時から9時、15時から17時の1日2回。そう、バルーン大会はただバルーンが大量に浮いていくのを見るだけでなく、風を読んでいかに目的地に近づけるかを競う競技も行われるのである。し、知らなかった!
ああ可愛い。
ああ可愛い。
どんどん小さくなっていく。
どんどん小さくなっていく。
ちなみにバルーンができる操作は、バーナーで温かい空気を球皮内に送ることによる上昇と、その空気を外に排出することによる下降のみだそうだ。

これが車ならハンドルで方向を変えられるし、せいぜい平面を動くだけなのだが、バルーンはバーナーの火の強弱だけで自然の風の中を、しかも立体的に移動させるのだ。車の運転もままならない自分にとっては想像ができない高度な技なのである。すごいなおい。
下降し、できるだけターゲットに近づいて赤い砂袋を投げる。
下降し、できるだけターゲットに近づいて赤い砂袋を投げる。
一斉に舞い上がったバルーンたちは、風の動きを見計らって、土手に×で書かれた「ターゲット」と呼ばれるゴールに向かって次々に下りてくる。

その×のマークにマーカーと呼ばれる砂袋を投げ、より中心に投下できた選手には高ポイントが与えられる。早さではなく正確性が重要。
みごと真ん中に落とすことができてガッツポーズ! ここまで地面に接近できるとは限らず、かなり上から投げる選手もいた。
みごと真ん中に落とすことができてガッツポーズ! ここまで地面に接近できるとは限らず、かなり上から投げる選手もいた。
どんな結果になろうと、選手が投下した後には「せーの! やったー! やったー! やったー!!」というアナウンスの声が響く。選手はガッツポーズを見せたり大きく手をふり、観客は歓声をあげながら盛大な拍手と共に選手の健闘を称える。

なんて爽やかな朝なんだ!
あ、客席に近くて危ない! と思ったら、熟練の技をもった選手によるパフォーマンス。
あ、客席に近くて危ない! と思ったら、熟練の技をもった選手によるパフォーマンス。
こっちにもきた! 「サガのミナサン、コンニチワ~!」と手を振る外国選手たち。頭上スレスレ
こっちにもきた! 「サガのミナサン、コンニチワ~!」と手を振る外国選手たち。頭上スレスレ
バーナーのブオーッという音が間近に聞こえる。
バーナーのブオーッという音が間近に聞こえる。
プカプカと浮かぶバルーンだけで見ていて楽しいのに競技やらパフォーマンスで全然見飽きない!

そしてまだまだバルーンフェスタの魅力はとどまらないぞ!
いったん広告です

佐賀フードも楽しめる!

さてここでいったんバルーン競技会場から離れ、さがバルーン駅周辺にいってみよう。そこには、競技会場に負けず劣らず人だかりのできるエリア「うまかもん市場」があるのだ。
ものすごい人! そしてすごく広い。
ものすごい人! そしてすごく広い。
うまかもん市場には佐賀の特産品が一堂に会している。私は地元の人にお薦めされていたみかんの生絞りジュースと、昔から気になっていた「須古寿司」を発見したのでそれをいただくことにした。
みかんジュースめっちゃうまい! 100円
みかんジュースめっちゃうまい! 100円
須古寿司とは、有明海の珍魚ムツゴロウが入っている押し寿司である。
須古寿司とは、有明海の珍魚ムツゴロウが入っている押し寿司である。

ムツゴロウが入った須古寿司

この須古寿司、杵島郡白石町の名物でなんと500年もの歴史ある寿司である。ただ佐賀駅から車で30分くらい離れていることもあって食べるのを諦めていた。

が、バルーンフェスタに来れば食べられるのである! ラッキ~
このサイズ(2こ入り)で450円。盛り付けがおめでたい感じ!
このサイズ(2こ入り)で450円。盛り付けがおめでたい感じ!
海苔みたいだけどこれがムツゴロウ。平たい。甘辛い味つけで食が進む。
海苔みたいだけどこれがムツゴロウ。平たい。甘辛い味つけで食が進む。
ご飯は酸味が控えめで食べやすい。そこに海老や優しい味付けのシイタケや錦糸卵なんかが乗っている。お祝いや法事など、みんなで集まる時に食べられるものだそうだ。

ムツゴロウが入っているというのでイロモノぽいのかと思いきや、バルーンに負けていないくらい色使いがきれいで上品なお寿司であった。
ちなみに市場では本物のムツゴロウやワラスボが見られるコーナーもあった。
ちなみに市場では本物のムツゴロウやワラスボが見られるコーナーもあった。
ひー! 「有明海のエイリアン」ことワラスボの干物300円。色んな表情があってこわい。
ひー! 「有明海のエイリアン」ことワラスボの干物300円。色んな表情があってこわい。
内臓を取り出した後、干している間にうごめくらしく、色んな表情になるのだという。ちなみに目は退化していて無い。
内臓を取り出した後、干している間にうごめくらしく、色んな表情になるのだという。ちなみに目は退化していて無い。
バルーンからだいぶ脱線してしまったが、こういった佐賀をよく知ることができる市場や、お祭りのような屋台が並ぶエリア、バルーングッズが売られるエリア、佐賀出身の芸人さんや女優さんなんかをゲストに呼んだステージイベント、ホンダのバイクライダーショーなど、バルーン以外の楽しみがたくさんあるのである。

(といっても私は時間がなくてほとんど見られなかったけど)
市場とは別に、お祭りのような感じで屋台がたくさん並んでいる。
市場とは別に、お祭りのような感じで屋台がたくさん並んでいる。
振り返れば佐賀のまちのあちこちにバルーンが浮いてる! 幻想的だなあ
振り返れば佐賀のまちのあちこちにバルーンが浮いてる! 幻想的だなあ

キャラクターものがそろう「バルーンファンタジア」

須古寿司を食べたあとまた競技会場の方に戻ると、アニメや映画の人気キャラクターやかわいい動物たちの巨大バルーンが並び始めていた。「バルーンファンタジア」と呼ばれる見世物である。
あらかわいい
あらかわいい
大人向け? キャラもいる。
大人向け? キャラもいる。
ヨーダの目力がすごい!
ヨーダの目力がすごい!
最初は顔の正面がそろわず混沌としているのも面白い。
最初は顔の正面がそろわず混沌としているのも面白い。
なかには20年もののパンダバルーンも。なんでもゴビ砂漠や万里の長城など、世界各地を飛んでいる猛者らしい。
なかには20年もののパンダバルーンも。なんでもゴビ砂漠や万里の長城など、世界各地を飛んでいる猛者らしい。
こんな感じで、たった3時間弱だったけれど、本当にたくさんの感動を得られた時間だった。
昼間だけでなく夜間係留もある(風が強い場合はバーナーのみ。こちらの写真は今年ではなく過去のもの)。私は日程の都合で実際には見られなかったが、とても美しい。(写真提供/PANDANETWORK飼育係)
昼間だけでなく夜間係留もある(風が強い場合はバーナーのみ。こちらの写真は今年ではなく過去のもの)。私は日程の都合で実際には見られなかったが、とても美しい。(写真提供/PANDANETWORK飼育係)
パンダバルーンも活躍! (写真提供/PANDANETWORK飼育係)
パンダバルーンも活躍! (写真提供/PANDANETWORK飼育係)
夜もたくさんの人がバルーンに魅せられる! (写真提供/PANDANETWORK飼育係)
夜もたくさんの人がバルーンに魅せられる! (写真提供/PANDANETWORK飼育係)
果たしてこのレポートでどれだけ感動が伝わっているかは分からないけれど、佐賀市では毎年多くの人がバルーンを仰ぎ見て心震え、笑顔になっていることが伝われば幸いである。
シーズンオフは佐賀駅から徒歩17分の所にある「バルーンミュージアム」に行くのもお薦め!
シーズンオフは佐賀駅から徒歩17分の所にある「バルーンミュージアム」に行くのもお薦め!

空を見上げたくなるまち

佐賀には深夜23時から開く甘味処がある~地元の人頼りの旅in佐賀市~」にも書いたけれど、佐賀市は空がとても広くて、思わず見上げてしまうまちである。

いつもはついついスマホに見入ったり、下ばかりみてしまう日々だからこそ、そんなまちの発見がとても嬉しかった。プカプカとバルーンが飛んでいる日を狙って、ぜひ訪れてほしいとおもう。

参考サイト)佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
会場で売られていたバルーンのピンバッジはどれも可愛かった。(右ふたつは偶然知り合ったパンダバルーンチーム(PANDANETWORK)からのいただきもの。)
会場で売られていたバルーンのピンバッジはどれも可愛かった。(右ふたつは偶然知り合ったパンダバルーンチーム(PANDANETWORK)からのいただきもの。)
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

イベント情報

お知らせ

編集部日記

ランダムリンク

プープーテレビ

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

投稿コーナー

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

はげます会とは?ログイン

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事

ライター紹介

ライター募集はこちら