特集 2017年1月14日

ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい

!
「ゆかり」というふりかけが僕は大好きだ。ひとり暮らしを始めてから好きになり、何にでも使える万能さのとりこになった。「ゆかり」がある生活が2年ほど当たり前だったので、特に誰にも言わなかった。

今日は、その僕にとって当たり前である「ゆかり」の良さについて存分に語りたい。
大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー

前の記事:【検証】ボードゲームは初対面の人で仲良くなれるの?

> 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

ゆかりが好きだ!

僕は昔から梅味のものが好きなのだけれど、その中でも群を抜いて好きなのが、三島食品のふりかけである「ゆかり」だ。
緑と紫のこのパッケージを見れば誰でも「ああ!これね!」と思えるはずだ。
緑と紫のこのパッケージを見れば誰でも「ああ!これね!」と思えるはずだ。
なぜこのゆかりが好きなのかというと、何の食品にでも合うからだ。もちろんご飯にかけるのも好きだ!これだけでも美味いのは間違いない。
もちろんご飯にかけるのは間違いなく美味しい。
もちろんご飯にかけるのは間違いなく美味しい。
おにぎりにしても最高である!
おにぎりにしても最高である!
ご飯にかけるのは美味しい。しかし僕は、メインの食品の味を邪魔せず、ゆかり味をプラスして「いつもとちょっと違う」を演出できるのが、ゆかりの最大の魅力だと豪語したい。
ゆかりは「ご飯のふりかけ」ではなく、「全食品のふりかけ」なのである。

他のふりかけではこうはいかない。たまごふりかけや、鮭ふりかけは彼らが主役になってしまう。ゆかりは最強にして、最高の脇役なのだ。
サラダにゆかりとポン酢をかければ一気に和風になる。
サラダにゆかりとポン酢をかければ一気に和風になる。
夏などにそうめんに飽きたときは、つゆに入れて味を変える。
夏などにそうめんに飽きたときは、つゆに入れて味を変える。

実は色んな種類があるゆかり

僕はゆかりが家からなくならないように、常に家に一定量のゆかりが確保してある。
色んなタイプのサイズがあるゆかり。最近は500gを常備。
色んなタイプのサイズがあるゆかり。最近は500gを常備。
500gにもなると米みたいだ。mac book airくらいある。
500gにもなると米みたいだ。mac book airくらいある。
以前までは小さいタイプの26gで一袋100円のゆかりをスーパーで複数買うようにしていた。しかしそれだとすぐなくなるので、200gのものを買っていたがそれでもなくなるので、最近だと500gのゆかりが家に常備してある。

ちなみに200gで1000円、500gで2000円くらいだ。
僕の冷蔵庫の棚の右上は、ゆかり専用ゾーンになっている。
僕の冷蔵庫の棚の右上は、ゆかり専用ゾーンになっている。
僕は家の冷蔵庫にゆかりを入れて保存している。理由はなんとなく「鮮度」が保てそうだからだ。ふりかけに鮮度があるかは知らない。だけど僕は最高の状態でゆかりが食べたい。そのためには冷蔵庫の一角だってあけ渡す。
左から「ゆかり」、「梅入りゆかり」、「ソフトふりかけゆかり」
左から「ゆかり」、「梅入りゆかり」、「ソフトふりかけゆかり」
実はあまり知られていないが、ゆかりには様々な派生したふりかけがある。こちらの3種類はスーパーでも買える基本的なものだ。

梅入りゆかりは味が濃くて最高。ゆかりじゃもの足りない人にはおすすめだ。ソフトふりかけゆかりは、逆に味が少し薄くなっている。さらに生ふりかけのような形でやわらかい。通常のゆかりの倍の値段で200円する。
左から、「ゴマ入りゆかり」、「青菜入りゆかり」、「しょうが入りゆかり」
左から、「ゴマ入りゆかり」、「青菜入りゆかり」、「しょうが入りゆかり」
さらに派生したのものだと、ゴマ入り、青菜入り、しょうが入りといったものまである。これら3つを食べたときは衝撃的だった。「ゆかり」の味を壊さず、ここまで変化できるのかと。
特にしょうが入りは予想外に合うのでぜひ食べて欲しい。
見た目は全然違うが、「ゆかり」本来の味は崩れていない。これがゆかりのすごさ。
見た目は全然違うが、「ゆかり」本来の味は崩れていない。これがゆかりのすごさ。
ネットでしか取り扱っているのを僕は見たことがなかったので、三島食品に実店舗で売っているか問い合わせてみた。しかし、やはりかなり少ないようだ。

以下は都内で扱っている店舗だ。
ゆかり胡麻入り24g 販売店
・オーケーストア
・東武ストア

ゆかりしょうが入り22g 販売店
・スーパーオザム(一部店舗のみ)

ゆかり青菜入り20g 販売店
・スーパーアルプス

ゆかりに合う食べ物

僕がゆかりを使う理由は味だけでなく「かけるだけで美味しくできる」からだ。料理をしない僕にとっては、手間がほとんどかからずに味を変えることができるので本当に重宝している。
ズボラ飯が好きな人にはたまらない調味料だと思う。

ちなみに僕がここで紹介するのは本格的な料理ではない。ほぼ手間をかけずに「ゆかり」で食品がおいしくなる食べ方だ。
ゆかり好きには定番の「ゆかりパスタ」
ゆかり好きには定番の「ゆかりパスタ」
まずは「ゆかりパスタ」。これはゆかりの袋の後ろにも書いてあるので、公式に三島食品も紹介している食べ方だ。
作り方は簡単で、パスタを茹でてゆかりをかけて混ぜるだけ。オリーブオイルすらいらない。それだけで梅風味の和風パスタの完成。ひとり暮らしの人は絶対にやってみて欲しい!
あとはこれにたまごと納豆をかけると本当に最高。ああ…今日の夜食べよう!
赤いきつねとゆかりの組み合わせ。僕は「紫のきつね」と呼んで食べている。
赤いきつねとゆかりの組み合わせ。僕は「紫のきつね」と呼んで食べている。
赤いきつねとゆかりの組み合わせは、「手軽に味が変えられる」ということの好例。色んなカップラーメン試したけど、この組み合わせが自分的には一番良かった。
ただし、ゆかりには塩が含まれているので、入れすぎて赤いきつねの味を壊しすぎないように注意。用法・用量を守ってご利用ください。

ちなみに、サッポロ一番のようなインスタントラーメンとも相性が良いので、こちらもぜひ試してほしい。
超お手軽でおいしい「ゆかり茶漬け」。
超お手軽でおいしい「ゆかり茶漬け」。
これは本当におすすめで、ご飯があれば出来る。ゆかりをかけてお湯かお茶を入れて混ぜるだけ。ちなみにゆかりは「梅ゆかり」を使用するとより良い。しょうが入りだと、寒い時期には特に良いかもしれない。

お茶漬けの素がなくても、ゆかりさえあれば出来るのでお手軽で良い。
じゃがいも+ゆかり+マヨネーズ。
じゃがいも+ゆかり+マヨネーズ。
ゆかりには塩が含まれているので、ちょっと味が足りないな…というときにも使える。だから、じゃがいもを食べるときなんかに、塩をかける代わりにゆかりをふりかける。これがシンプルで美味しい。

ちなみにこれを僕は「じゃがゆか」と呼んでいる。Perfumeのかしゆかと同じ発音だ。
TKYG(たまごかけゆかりごはん)
TKYG(たまごかけゆかりごはん)
ゆかりはかけるだけではない。冒頭で出したようにおにぎりとして使用されることも多い。
TKYGを食べたいときは、さきに混ぜておいて「ゆかりごはん」を作っておく。そしてその上から卵をかける。味が足りないときは醤油をかけても良いが、塩分があるので、そのままでも充分だ。
「ゆかり+ポン酢」で餃子を食べる。
「ゆかり+ポン酢」で餃子を食べる。
さらにポン酢と組み合わせて、タレにしても良い。あっさりしていて美味しい。いくらでも餃子が食べられる。
餃子の種類でもシソ味などの変わり種もあるが、作るとなるけっこう大変だ。しかし、このゆかり風味の餃子が食べたければ、ポン酢とゆかりがあれば済む。
これでビール飲むと美味いんだ…!
異色のデザートコラボ。「ゆかり+バニラアイス」
異色のデザートコラボ。「ゆかり+バニラアイス」
騙されたと思ってぜひやってほしいのが「ゆかりバニラ」だ。これが意外なほど合う。塩が入ったシーソルトアイスのような感覚だ。味だけでなく、ゆかりを入れたことによって、アイスの柔らかさとは違ったざくざくとした食感が楽しめる。これ本当にやってみてほしい。

まだまだ深いぞ、ゆかりの世界!

ドリンク、漫画、ペン、はたまたスイーツまで様々な商品が存在している。
ドリンク、漫画、ペン、はたまたスイーツまで様々な商品が存在している。
ゆかりはふりかけ以外の商品も多数ある。ドリンクにスイーツまであるのは驚きだ。少し前にネットで見かけてずっと気になっていて今回やっと購入した。
世にも珍しいゆかりを題材にした漫画。
世にも珍しいゆかりを題材にした漫画。
ゆかりごはんを頬張るゆかりちゃんが可愛い。
ゆかりごはんを頬張るゆかりちゃんが可愛い。
ゆかりを題材にした漫画である「ゆかりちゃん」。
この漫画は女子高生であるゆかりちゃんが、亡くなってしまったお母さんの代わりに、お父さんに料理を作ってあげる話し。
料理が上手じゃないゆかりちゃんが健気に頑張る姿が可愛い。
漫画で出て来るゆかりペヤング。
漫画で出て来るゆかりペヤング。
この漫画で出てくる料理のレシピが、ゆかりを使用したものがばかりなのである。ゆかりのおいなりさん、ゆかりの漬物、ゆかりの飲み物…並々ならぬ、ゆかり愛を感じる漫画だ。
ゆかりのドリンク…!
ゆかりのドリンク…!
まさか飲み物になるとは…!においを嗅ぐと思わず笑ってしまうのだが、ものすごく濃いゆかりの匂いがする。
ゆかりドリンクと水の割合は1:2がちょうど良い。
ゆかりドリンクと水の割合は1:2がちょうど良い。
少し甘くなって飲み物向けになっているが、しっかりとゆかりの味がする。そして何よりこだわりを感じるのが、このドリンクには人工甘味料が使われていない。おそらくゆかりを飲み物に近づけるために相当な研究がされたんだろう
三島食品の情熱がすごい…!!
ゆかりのスイーツ…!!!
ゆかりのスイーツ…!!!
そして驚きなのが、なんといってもゆかりのスイーツである「赤しそとチーズの出逢い」だ。なんだこのスナックで歌われてそうな名前は。
マカロンのような生地だけど、さくさくふわふわの柔らかい生地だ。
マカロンのような生地だけど、さくさくふわふわの柔らかい生地だ。
中身が赤い!この生地にゆかりが練り込んであるのか!!
中身が赤い!この生地にゆかりが練り込んであるのか!!
これがビックリするくらい美味しかった。たまにでてくる「おもしろくて変な味の話題性だけの商品」のようなイメージだったが、ちゃんとしたスイーツだ。しかもゆかりの味がする。チーズとこんなに合うとは…!

外側がサクサクしていて、中身はチーズでしっとりとしている。ダックワーズというお菓子らしい。ダックワーズって聞いたことないけど、多分「ゆかり+スイーツ」で相当試して、辿り着いた境地なんだろうな…
ペン型のゆかり。
ペン型のゆかり。
書けるわけではなく、ゆかりが中に入っている。
書けるわけではなく、ゆかりが中に入っている。
そして最後に紹介するのが「ゆかりペン」だ。発売後に反響がすごくてすぐに売り切れになったらしい。
これさえあれば、いつでもどこでもゆかりを持ち歩くことができる夢のような商品だ。


例えばこれがあれば、学校や会社でお弁当のおかずがなくても安心だ。
さーって今日のお弁当はなんだろうな~!
さーって今日のお弁当はなんだろうな~!
白米…だけ…だと…
白米…だけ…だと…
なんてこったい
なんてこったい
でも待て…
でも待て…
おいおいジェシー!おれにはこいつがあるじゃないか!?
おいおいジェシー!おれにはこいつがあるじゃないか!?
これをかけるだけで…
これをかけるだけで…
最高じゃあないか!!
最高じゃあないか!!
職場や学校で安心だ。さらに考えてみてほしい。街中で白米を持っていて、おかずがないときにはどうやってご飯を食べれば良いのだろうか?みんなもこんな経験があると思う。
せっかく白米はあるのに、道端にはおかずって落ちてないんだな…
せっかく白米はあるのに、道端にはおかずって落ちてないんだな…
なんてこったい
なんてこったい
ん…ちょっと待てよ…おいおいジェニファー!おれにはこいつがあるじゃないか!?
ん…ちょっと待てよ…おいおいジェニファー!おれにはこいつがあるじゃないか!?
これをかけるだけで…
これをかけるだけで…
こんな素敵なことが他にあるのかい?
こんな素敵なことが他にあるのかい?

今日の生地は自分が好きなものを全面的にだせたし、ゆかりの新しい素晴らしさにも気づけてよかった。
これを見て少しでもゆかりを「使ってみたい」「ゆかりってすごい!」と1人にでも伝われば僕は本望です。

ゆかりのフルコース~ゆかりちゃんを添えて~
ゆかりのフルコース~ゆかりちゃんを添えて~
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

  • thumb2.jpg

    京橋にあるスマートロック開発拠点を見せてもらった (01/15 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事