特集 2015年6月3日

岩波文庫風ブックカバーで賢く見られたい

賢そうな『キン肉マン』
賢そうな『キン肉マン』
少々偏りすぎた本が並びまくっているウチの本棚。コレをもうちょっと知性漂う感じにするにはどうしたらいいのか……。

だったら賢そうなデザインに変えちゃえばいいんじゃ!? ……ということで、ザ・賢そう本である岩波文庫っぽいデザインのブックカバーを作ってみました。
1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:「ぎょう虫検査セロファン」の新しい使い途

> 個人サイト Web人生

インテリジェンスあふれる本棚にしたいのです

最近、本棚を買ったので、引っ越しでダンボールに詰め込んだ大量の本をシコシコと並べています。

しかし、なんというか……ウチにある本って、サブカル寄りすぎて、あんまりインテリジェンスを感じない本ばっかりなんですよね。
何で買ったのかよく分からない芸能人本
何で買ったのかよく分からない芸能人本
UFOモノを中心とするオカルト本
UFOモノを中心とするオカルト本
一番知性を感じるのが少年探偵団コーナーという……
一番知性を感じるのが少年探偵団コーナーという……
いや、誤解しないでもらいたいんですが、それぞれ面白くて好きな本なんですよ。引っ越し前に思い切って色んなものをボコボコ捨てたのに、そこをくぐり抜け生き残ってきた精鋭たちなんですから!

ただ、もうちょっと賢そうに見られたいというか……。この本棚じゃ、女子がウチに遊びに来たときに「ステキ、抱いてッ!」ってなことにはならないでしょ?

パッと見だけでも利口そうにすることはできないもんでしょうか?

利口といえば……そう、岩波文庫!?

それじゃあ、どんな本が並んでいたら賢そうな本棚なのか(コレを真剣に考えている時点で相当頭悪いですが)。

これまた独断と偏見ではありますが、利口そうな本といえばやっぱり岩波文庫! 日本初の文庫シリーズであり、古典的名著をたくさん取り扱っている岩波文庫は、文系利口さんの必須アイテムではないでしょうか?(理系利口さんはやっぱ学術書とか?)

ま、とりあえず電車などで岩波文庫を読んでいたら賢そうでしょ?

そんな岩波文庫の特徴といえばこのデザイン。
このそっけない統一デザインがまた賢そうじゃないですか?
このそっけない統一デザインがまた賢そうじゃないですか?
最近ではこの上にカバーがかけられていますが、古本屋では今でもこのむき出し状態(もしくはパラフィン紙に包まれてたり)の岩波文庫をよく見かけます。

やっぱり岩波文庫といえば、このデザインだなー。
裏にはナゾの岩波壺マーク
裏にはナゾの岩波壺マーク
逆にいえば、あまりインテリジェンスを感じられない本でも、このデザインにしちゃえば賢そうになるのでは……!? ということで、岩波文庫風のブックカバーを作ってみたいと思います。

岩波文庫を偽造しよう

今回の記事にかかった手間の90%はコレ
今回の記事にかかった手間の90%はコレ
まずは岩波文庫の特徴的なデザインである、周囲を取り囲んでいる模様を描き写していきます……というか、これがデザインの大部分ですけどね。
ほいできた。コレさえ描けちゃえば、あとはカンタンです
ほいできた。コレさえ描けちゃえば、あとはカンタンです
続いて、どんな本を岩波文庫風にしていこうか……ということですが。

まずは、気を遣う必要のないこちらの本からやってみましょうか。
『群馬のおきて グンマーを楽しむための52のおきて』(北村ヂン著)
『群馬のおきて グンマーを楽しむための52のおきて』(北村ヂン著)
まあ、いい本なんですけど(宣伝)、デザイン的には「軽い読み物」感があふれていて、あんま賢そうではないですよね。
コレを岩波文庫フォーマットしてみると……
コレを岩波文庫フォーマットしてみると……
おっ、ちょっと賢そうに
おっ、ちょっと賢そうに
文庫本じゃないんで、サイズが違うのが残念な感じですが
文庫本じゃないんで、サイズが違うのが残念な感じですが
要は飾り枠をつけてタイトル周りを入れ替えてるだけなんですが、印象的なデザインだけに、ちゃんと岩波文庫風に。

賢そうな本に見えるじゃないですか!
一応、裏にはナゾの北村壺が描かれています
一応、裏にはナゾの北村壺が描かれています
いったん広告です

色々な本を岩波文庫風に

引き続き、色んな本に岩波文庫風ブックカバーをかけて、賢そうにしていきたいと思います。
まずは『キン肉マン』
まずは『キン肉マン』
キン消しブームに子ども時代を過ごした人間は、やっぱり新刊出るたびに買っちゃいますよね。ただ、「いい歳こいてキン肉マンかよ」という、若干の恥ずかしさを感じなくもありません(今のキン肉マンは明らかに大人ターゲットなんだけどね)。

そんな悩みも、岩波文庫風『キン肉マン』ならば解決です。
単にカバーをなくした文庫版『キン肉マン』という感じもしなくもないですが
単にカバーをなくした文庫版『キン肉マン』という感じもしなくもないですが
「勢いで買ったんだろうな」感全開のかーくんの本も
「勢いで買ったんだろうな」感全開のかーくんの本も
文学全集っぽく……はないかな
文学全集っぽく……はないかな
「光GENJI」を漢字表記にすると、より賢そうに。……別の物語になってきますが
「光GENJI」を漢字表記にすると、より賢そうに。……別の物語になってきますが
とっくに離婚してるし、国会議員になってるしで、色々とモヤモヤするこの本も
とっくに離婚してるし、国会議員になってるしで、色々とモヤモヤするこの本も
順愛小説風に!? 岩波文庫において「モデル」ってのが何なのかはよく分かりませんが
順愛小説風に!? 岩波文庫において「モデル」ってのが何なのかはよく分かりませんが
余談ですがこの本、胸焼けするようなふたりのラブラブ写真や「いるか?」というようなビミョーなクオリティの自筆イラストが多数掲載されていて、中身も色々とスゴいんです。
味があるといえば味がありますが……
味があるといえば味がありますが……
さて、気を取り直して続けていきましょう。
下着メーカーで働いているヤクザの漫画も
下着メーカーで働いているヤクザの漫画も
古典的ロシア文学っぽい雰囲気に……というか、ほぼそのまんまですな
古典的ロシア文学っぽい雰囲気に……というか、ほぼそのまんまですな
おしゃれカフェで宇宙人本を読んでいたらさすがにアヤシイですが……
おしゃれカフェで宇宙人本を読んでいたらさすがにアヤシイですが……
岩波文庫風ならば無問題!
岩波文庫風ならば無問題!
それにしてもスゴイ題名です
それにしてもスゴイ題名です
変な本じゃなくても、自分の読んでいる本を他人に知られるというのは、ちょっぴり恥ずかしい気がするもんです。

だからなのか、電車の中などでカバーを裏返して真っ白状態にして読んでいる人をたまに見かけますけど、アレはアレで必要以上に変な本を読んでいる感が出てしまいますよね。

そんな時に岩波文庫風ブックカバー、いかがでしょう!?
賢そうなラインナップになったでしょうか……?
賢そうなラインナップになったでしょうか……?
いったん広告です

名作文学をエロティックに

ここまで、色んな本を岩波文庫風デザインに変えて、賢そうな雰囲気をかもし出してきましたが、ここで逆パターンも試してみたいと思います。

本屋の片隅で、岩波文庫以上に印象的かつ高インパクトなデザインの文庫本シリーズを見かけたことはないでしょうか?

そう、フランス書院文庫!
非常にデイリーポータルZ向きではないタイトルが並んでいるので小さな画像でお送り致します
非常にデイリーポータルZ向きではないタイトルが並んでいるので小さな画像でお送り致します
いわゆる大人向けのエロスな小説シリーズなんですが、文庫本コーナーの隅っこあたりにいきなり大量に並べられていたりして、中高生の頃はドキーンとされられたものです。

この、黒地に黄色のタイトルという特徴的なデザインがまた、メチャクチャ目立つんですよね。
マイルドなタイトルを選んで買ってきました
マイルドなタイトルを選んで買ってきました
昔はもっとどぎついエロ絵が表紙になってた記憶がありますが、最近はソフトな方向性になっているんですかね?
昔はもっとどぎついエロ絵が表紙になってた記憶がありますが、最近はソフトな方向性になっているんですかね?
裏表紙には、やたらカラフルな文字であらすじが。よい子にはちょっと読ませられない内容だったので小さな画像で
裏表紙には、やたらカラフルな文字であらすじが。よい子にはちょっと読ませられない内容だったので小さな画像で
岩波文庫以上に特徴的なフォーマットで作られているフランス書院文庫。

このフォーマットに当てはめていけば、どんな本でもエロスのニオイが漂ってくるんじゃないでしょうか?
ターゲットはこちら、三島由紀夫『金閣寺』
ターゲットはこちら、三島由紀夫『金閣寺』
戦後日本文学の金字塔『金閣寺』!

まあ、ある意味エロスなニオイがもともと漂っている内容ではあるんですが、コレをさらにフランス書院流エロス漂う感じにしていきましょう。
背表紙だけでフランス書院だと分かるデザイン。似たようなフォントを必死で探しました
背表紙だけでフランス書院だと分かるデザイン。似たようなフォントを必死で探しました
裏表紙にはあらすじを。このカラーリングにするだけで、別の話に思えてきますね
裏表紙にはあらすじを。このカラーリングにするだけで、別の話に思えてきますね
で、タイトルもそれっぽいフォントで
で、タイトルもそれっぽいフォントで
表紙の画像はどうしようかなと思ったんですが、とりあえずフリー素材を使用して、金閣寺の写真を……。
あれ? 一気にフランス書院感が薄まっちゃった
あれ? 一気にフランス書院感が薄まっちゃった
エロ小説というより、ガイドブックっぽくなったような……? 金閣寺の観光地パワー、すごいな。

ということで、追加でフリー素材の女性を追加してみたところ。
ああーっ、それっぽい!
ああーっ、それっぽい!
フランス書院風『金閣寺』……「金閣寺」って言葉も何かの暗喩に思えてきます
フランス書院風『金閣寺』……「金閣寺」って言葉も何かの暗喩に思えてきます
思った以上にフランス書院文庫感が出て、思わずコーフンしてしまいました!
ちなみにフランス書院文庫を岩波文庫風にすると……うん、おしゃれカフェでも読める!
ちなみにフランス書院文庫を岩波文庫風にすると……うん、おしゃれカフェでも読める!

フランス書院文庫……やっぱいいな

どんなタイトルでも賢そうに見えてくる岩波文庫デザインもすごいですが、それ以上に思いつきでやったフランス書院風デザインに心奪われてしまいました。

コレは様々な古典文学をフランス書院文庫風にする企画もイケるんでは……!? 心配なのは、どの程度の人がフランス書院文庫を知っているのかということなんですが。

みなさんの反響次第では続編「古典文学をエロス小説風に」もやります!?
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選)

    チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.17 18:00)

  • 大きなカイコを作って愛でる

    大きなカイコを作って愛でる (こーだい) (04.17 16:00)

  • 初めてのアフタヌーンティーは難易度高め

    初めてのアフタヌーンティーは難易度高め (鈴木さくら) (04.17 11:00)

  • 蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった

    蛍光オレンジでも意外とうまい!ブラジルの駄菓子は高クオリティだった (んちゅたぐい) (04.17 11:00)

  • 胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯)

    胃の強い友達(2025.4.17 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.17 10:59)

  • 顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選)

    顔が大きくなる箱への世界の反応(傑作選) (林雄司) (04.16 20:00)

  • 『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回)

    『ぼくらの七日間戦争』を七日間毎日見て母に怒られた(パリッコ×スズキナオ 第1回) (デイリーポータルZ) (04.16 18:00)

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (與座ひかる) (04.16 16:00)

  • 日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告

    日高屋のチャーハンに別メニューを乗せて食べたらおいしい~チャーハン部活動報告 (江ノ島茂道) (04.16 11:00)

  • ミスドでチャーハンを食べる背徳感

    ミスドでチャーハンを食べる背徳感 (安藤昌教) (04.16 11:00)

  • 全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    全然知らない人に話しかけられて困っているんです(2025.4.16 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.16 10:59)

  • 幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選)

    幻の「偽装ツナサンド」を作って検証する(傑作選) (乙幡啓子) (04.15 18:00)

  • サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」

    サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」 (石井公二) (04.15 11:00)

  • マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる

    マルちゃんのざるラーメンのツユが好きすぎる (窪田鳳花) (04.15 11:00)

  • カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる)

    カフェインと糖分が入っていない飲み物を探す(2025.4.15 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.15 10:59)

  • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選)

    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました(傑作選) (安藤昌教) (04.14 18:00)

  • 伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号

    伏線みたいな状況 / うっかりデイリー 2025年4月12日号 (デイリーポータルZ) (04.14 16:00)

  • ポッドキャストはじまってました

    ポッドキャストはじまってました (林雄司) (04.14 16:00)

  • 群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる

    群雄割拠!餃子の王様はいたるところにいる (山田窓) (04.14 11:00)

  • ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい

    ホテルの朝食用スクランブルエッグを思い切り食べたい (べつやく れい) (04.14 11:00)

  • 昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき)

    昭和元年の西暦、絶対間違える説(2025.4.14 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.14 10:59)

  • 白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林)

    白髪ねぎカッター・ちょっとしたパーティー・幕府~先週よく読まれた記事(2025.4.13朝エッセイつき/林) (林雄司) (04.13 11:00)

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事