特集 2012年9月18日

握力18kgでもできる!?分厚い雑誌破りの秘策

非力だけど一度やってみたかった!
非力だけど一度やってみたかった!
先日検診で測った所によると私の握力は右23kg、左18kg。

同年代の女性平均は29kgらしいから相当貧弱な部類だという事が分かる。

そんな私が今回あの、筋力自慢パフォーマンスの一つである「分厚い雑誌破り」に挑戦することにした。
秘策を思いついたのだー!
東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。
好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー)

前の記事:知らない人に話を聞く~小堺丸子これまでの記事から

> 個人サイト twitter

ミシン目を入れちゃう

秘策という事で少しもったいぶりたい所ではあるけれど、今日は豪快にさっさと答えを出してしまいましょう。
 秘策の全て
秘策の全て
文房具屋さんで見つけたピザを切り分けるアレに似たカッター。これは紙や布なんかにミシン目を入れる道具で、チケットやチラシの切り取り線を入れるのによく使われているらしい。

これを使って全てのページにミシン目を入れれば、雑誌破りの代表格であるジャンプやタウンページような分厚い雑誌でも簡単に真っ二つに破れるんじゃないか?!
 手間はかかりそうだけども
手間はかかりそうだけども

自分の力はどんなものか

さて、秘策を繰り出すその前に、実際に自分の力はどれ程のものなのかを把握しておきたい。

家には雑誌が全くなかったので、会社に何か無いかと探したところ古いオフィス向けカタログ(アスクルとかたのめーるとか)を貰う事ができた。
厚みも重みも凄いぞ
厚みも重みも凄いぞ
ギュー
ギュー
 無理。絶対!(数秒で諦めた)
無理。絶対!(数秒で諦めた)

3㎝、さっそく意気消沈

厚みは3㎝ほど。重さは4キロ位あるだろうか。改めて持ってみると頭で思っているよりもさらに「こりゃあ無理だ」と感じる。試しにギューとひねってみるが、普通紙よりも薄い紙がペタリと重なり合い、柔軟性のある分厚い木のようだ・・よく見たら1000ページ以上もあるじゃないか。無理。
 今度は先程の1/5の厚さの6mmにトライ。iPhoneより薄い。これなら流石にいけるだろう!
今度は先程の1/5の厚さの6mmにトライ。iPhoneより薄い。これなら流石にいけるだろう!
お次は無料のクーポン雑誌。250ページ程の居酒屋や美容室、お稽古事なんかを紹介しているような雑誌だ。そういえば近々兄の結婚式があるんだった。早朝から開いてる美容室をチェックした後(髪の毛セットとかメイクが苦手だから)、いざ破りに取り掛かる!
ハア!
ハア!
ギイイ!
ギイイ!
ムヌー!
ムヌー!
あ…諦めたらそこで終わり…
あ…諦めたらそこで終わり…
ギターをかきならすかの様にちょっとずつ破いて
ギターをかきならすかの様にちょっとずつ破いて
フー…(ちょうど3分)
フー…(ちょうど3分)

6mm、破けたけど3分もかかった

これくらいはいけるだろうと一気にハードルを下げたのに、いざやってみるとこれが意外と破けない。

後半泣き顔になりながらちょっとずつ破き、結果は3分と不甲斐無いことに・・これが私の力の限界か・・?
 破りあとも汚くなっちゃった
破りあとも汚くなっちゃった

3㎜なら余裕でイケるぞ

実家にあった薄っぺらいのでトライ。
これは流石に余裕だわ~
これは流石に余裕だわ~
自信を少し取り戻した私
自信を少し取り戻した私
3mm(80ページ)くらいの雑誌ならば非力の私でもジャバっと一気に破る事ができた。というかこの薄さでも雑誌っていっていいのだろうか。小冊子?とにかくこれで自分の力量がなんとなくわかった。

6㎜を勢いよく破ることが第一目標

というわけで、まずは先ほど苦戦した厚さ6mmのクーポン雑誌にミシン目を入れ、3㎜の時と同じように勢いよく破くという事を最初の目標にした。6mmって目標低っ!と自分でも思うが、焦らず徐々に分厚いものにチャレンジしていく方向でいこう。
ページの真ん中にミシン目を入れていく
ページの真ん中にミシン目を入れていく
ちなみに真ん中の目印としてカッターで小さく切り込みをつけた。
ちなみに真ん中の目印としてカッターで小さく切り込みをつけた。
いったん広告です
 20分かけて全てのページにミシン目を入れた
20分かけて全てのページにミシン目を入れた

作業、意外と苦じゃない

全ページにミシン目を引く単純作業、面倒は面倒なんだけど意外と苦ではなかった。こういう内職のバイトがあればやってもいいな。なお、作業時間短縮のため2ページ単位でミシン目を入れています。
それではリベンジ戦、いきます!
それではリベンジ戦、いきます!
ベリベリベリ…
ベリベリベリ…
パァン!(表現が大げさか)
パァン!(表現が大げさか)
思わずカメラ目線で間抜けな笑顔
思わずカメラ目線で間抜けな笑顔

3分→7秒!ミラクル!!

ミラクルが起きたぞー!と一人中腰ではしゃいでしまった。やったやった!すごい嬉しい!

しかし落ち着いて考えれば(そしてあなたも思っている通り)まだたかが6㎜の薄い雑誌であり、ミシン目を入れたので時間短縮は当然だろう。しかし先程3分もかかったものが7秒で破れるのは本当に気持ち良いものだった。その前に20分の準備がかかってるけど。
 切り口が異常にキレイ
切り口が異常にキレイ

次は厚さ1cm(270ページ)に挑戦だ

同僚の女子からもらった古いファッション雑誌。さっきの約2倍の厚み
同僚の女子からもらった古いファッション雑誌。さっきの約2倍の厚み

表紙が・・

なんと、表紙になっているのは私の好きな女優さんじゃないか。笑顔の彼女を真っ二つにするのか・・と少し気が引けてしまったのでせめて一通り目を通してから破く事に。しかしファッションって2年前じゃあまり変化ないもんですね。
これがファッション誌を見てるときの自分の表情か…
これがファッション誌を見てるときの自分の表情か…
そして30分後にミシン目入れ完成
そして30分後にミシン目入れ完成
それではいざ!
それではいざ!
あれ~?
あれ~?
ちょっとずつ破る戦法に変更
ちょっとずつ破る戦法に変更
キー!!
キー!!
えー…(3分半)
えー…(3分半)
全体的に破りにくかったが、真ん中の留めている所が固くて引きちぎれなかったのが最大の敗因。
全体的に破りにくかったが、真ん中の留めている所が固くて引きちぎれなかったのが最大の敗因。

最後はまたちょっとずつ千切り、結果は3分半

力を入れてみると、最初の通販カタログに感じた柔らかい木のような感覚だった。ミシン目入れてるはずなのに…私が30分もかけて精一杯ズルしたのに、厚み1cmを引き裂くには及ばないのか…。

雑誌破りのパフォーマンスを披露するとして、だいたい何秒位お客さんは見守ってくれるのだろうか。せいぜい20秒くらい?3分半も見てくれないよな…。

仮説:もしかしてジャンプの方が破りやすいのでは?

タウンページは手に入らなかったので次はジャンプに挑戦。厚さはオフィス向けカタログと同じ3cmだった
タウンページは手に入らなかったので次はジャンプに挑戦。厚さはオフィス向けカタログと同じ3cmだった
一番最初に一瞬でやる気が失せた通販カタログ、そして今失敗したファッション誌。どちらも共通して言えるのは1枚1枚の紙が薄く、また紙同士の密着度が高い事だ。

一方で、雑誌破りによく使われているジャンプを見てみると紙の目が粗く1枚1枚の密着度が低い。そのため同じ3㎝の厚みでも、カタログは1000ページに対してジャンプは460ページ程しかない。見た目はごついけど実は破りやすい、パフォーマンス性の優れた雑誌だったのでは?

(って、実は最初の方で思ってた。)
いったん広告です

破る前に読む

ジャンプの最新号を買ってきた。子供の頃に近所のラーメン屋さんや喫茶店で手にした事はあるものの、単行本派の私はジャンプを買うのが今回初めて。買ったのにすぐ破るなんて勿体ないので、これを機会に全部に目を通してみる。こち亀以外は初めて読むものばかりだ。

友情、青春、正義、ファンタジー、ギャグ、巨乳・・色々なテーマあるけど印象は変わってない。そうそう、少年漫画雑誌ってこんなだったな~
全部話の途中なのでよく分からないのだけど。銀魂って面白いな
全部話の途中なのでよく分からないのだけど。銀魂って面白いな
ではすみませんが切らせていただきます
ではすみませんが切らせていただきます
成功させたいので体重をかけて念入りに
成功させたいので体重をかけて念入りに
まだまだか…
まだまだか…
そして45分、ようやくできた
そして45分、ようやくできた
6mmのクーポン雑誌は成功したものの、1cmのファッション雑誌が失敗してるのに、そこからいきなり飛んでの(ジャンプだけに)3cmへの挑戦。無謀にも見えるけど、紙質とか軽さを考えるとなぜだかいけるような気がしている。でもその一方で、自分の非力具合も相当のものだし不安もある・・勝率は5割の予想だ。 やってみないと分からない。

うまく行くのか?ジャンプ破り

動画を撮ってみました。

やった、破けた!!けど…

力を入れたところから破り切るまで、だいたい33秒。やった、非力でも破けたー!と思わず少年の様にガッツポーズが出る。だけど動画を見返すと反省点がいくつか浮上。

・途中からちょっとずつ破る戦法になってて見た目イマイチ
・途中二回くらい手に紙が張り付きモタついててイマイチ
・20秒以内にしたい所
できたけど心残りがある
できたけど心残りがある
切り口はけっこうキレイ
切り口はけっこうキレイ
やっぱりパフォーマンスとしては、モタつく事無く一気に破り切る事を目指したい。

という訳で急遽、他の週刊少年誌を買ってきて(メジャー3誌の中から一番薄いものを選んだ。といってもほぼ変わらないけど)、隅々熟読した後リトライする事に。

最後の挑戦

翌日、また45分かけてミシン目を入れ準備はできた。今回はさらに、ネットで正しい雑誌の破り方も勉強した(こちら)。最初V字に折り曲げる事が肝心らしい。なるほど!

さて、果たして結果やいかに?!
こ、これは…

ビリビリじゃなくてパン!

見ていただけましたでしょうか、私の怪力パフォーマンス。なんと6秒ですよ!最初は力がいるけれど、最後は一瞬でかち割ってしまいました。

この動画だけ見せられたら、とんだ怪力女が現れたぞー!とか話題にならないかな。
!
何かしてるってバレバレか・・
何かしてるってバレバレか・・

ストレス発散!余興にもおすすめ

怪力自慢というよりマジックのようになってしまった気もするが今回の企画は一応成功と言っていいだろう。

この雑誌破り疑似体験、ズルしてるのにかなりの満足感を味わう事ができる。力に自信の無い方達に是非やってみてほしい。すごくスカッとしますよ。

その前に地味な作業が必要ですが…内職バイト承ります。
自分撮りでこんな笑顔はなかなか出ません
自分撮りでこんな笑顔はなかなか出ません
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事