特集 2024年3月22日

ティーバッグのバッグをつくる

紅茶の「ティーバッグ」は直訳すると「お茶のかばん」である。

そう、つまり「かばん」なのだ。

大きいティーバッグをつくったら、日常使いできるいいかばんになるのではないか。

探しても売ってなかったので、自分でつくることにした。

イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

前の記事:立ち入り禁止のところに入りたい

> 個人サイト >note >ライターwiki

お茶かばん

ずっと「ティーパック」と思って生きてきたが、正しくは「ティーバッグ」らしい。英語で書くと「Tea Bag」。つまり、 シンプルにお茶のかばんという意味である。めちゃくちゃ分かりやすい。

もしかしたら「お茶かばん」という名で浸透する世界線もあったのかもしれない。絶対にかばんとしてグッズ化されるだろう。

しかし、ティーパックかティーバッグかすらあやふやな感じで日本に広まってしまったので、かばんのグッズは一度も見たことない。あったら絶対かわいいのに……!!ちょっと透けてて、中に入れてるポーチとかも見えるし。

定期的に透け素材が流行る時代の周期があるが、いまだにティーバッグのバッグが現れる気配がないので、自分で作ることにした。

 

出来上がったのがこちら。

IMG_5769.jpeg
でかティーバッグ!!中に入れたマフラーが茶葉感ある!
IMG_5757.jpeg
本をベルトでまとめて背負っていた、昔の学生のようなスタイル

かわいいティーバッグが出来た。

どんな風につくったか、説明していこう!!

 

いったん広告です

紅茶の解剖

型紙を作るために、まずティーバッグを解剖してみることにした。ほとんど毎日飲んでいるが、まじまじと観察するのは初めてである。

IMG_5654.jpeg
たまたまあったセイロンティー

いつどこで買ったのか、もしくは貰ったのか、出どころ不明な紅茶がたくさん家にある。紅茶あるあるなのだろうか。

とりあえずこの南国っぽいパッケージの紅茶を解剖していこう。

 

紅茶観察.jpg
どちらが裏でどちらが表か分からないが、とりあえず分けた
 

ちっちゃいホッチキスみたいなやつで、ひもをとめていたのか……!!ということは、紅茶用のちっちゃいホッチキスの芯を作っている工場がどこかにあるのだろう。知らなかった……!!

裏面に折りたたんで、まとめてバシっととめてあるようだ。

このホッチキスを取って、中を開いてみよう!

IMG_5658.jpeg
え!!?

 

……二つ折りだったんだ!!

紙袋のような、ただの長方形の袋だと勝手に思っていた。

筒状の袋に茶葉を入れ、二つ折りにしてたのか!

でも確かに、茶葉が固まると抽出しにくそうだし、理にかなっているのかもしれない。商品開発の裏側に触れた気持ちになった。

この二つ折り構造、バッグにしたとき応用したら、中を二つに仕切れて使いやすいかもしれない。せっかくなので、本当のティーバッグと同じ構造に作ろう!!

いったん広告です

ティーバッグ生地がない

生地選びは結構迷い、3店舗ぐらいまわった。

ティーバッグだから、やはり透け素材がいいな……と思いつつ、透けすぎるとティーバッグっぽくない。あと透け素材は生地が薄いので、四角い形を保てないのだ。不織布だとバッグとして強度が弱いし……。

そんなとき出会ったのがこの網戸っぽい生地である。

IMG_5718.jpeg
ユザワヤで買ってきた網戸っぽい生地

たぶんスカートの中に入れてふっくらさせる、チュチュ用の生地と思われるが、透け感、硬さ、強度、全て申し分ない。ティーバッグになるべくして生まれた生地である。

この生地で作っていこう!!

いったん広告です

ざくざく縫っていく

IMG_5719.jpeg
ティーバッグの筒構造を踏襲

使い勝手を考えると、財布とノートは入れたいところ。A4ファイルぐらいは入る大きさにすることにした。

 

次はスナップボタンをつけていく 。

IMG_5728.jpeg
まち針で仮止めしたが、すごい反発力

上をこのように折りたたむ必要があるが、硬い生地を使っているので、反発力がすごい。果たしてスナップボタンで止まるのだろうか。

IMG_5729.jpeg
でも他にアイディアがないのでこれでいく。なんとかなれー!!
IMG_5888.jpeg
なんとかなった。ちょっとふわっとしてるけど
IMG_5740.jpeg
合計6セットつけた

使いやすいかどうかは別だが、完全にティーバッグと同じ構造にできたぞ!

いったん広告です

タグをつくる

あとは、ひもとタグを作るだけ!

IMG_5736.jpeg
家にあった合皮の生地を縫い付けていく

タグにはティーカップの絵をつけることにしよう。

IMG_5737.jpeg
滲み出るリプトン感

赤と黄色の配色だけでリプトン感が出た。実際のリプトンのデザインとは全然違うのに不思議だ。赤と黄色の配色は、リプトンのものなのか。青と黄色がIKEAのものであるように……。

いったん広告です

完成

そんなこんなで完成!!

IMG_5738.jpeg
ティーバッグだーーーー!!

かわいい!!どうみてもティーバッグ!!部屋にでかいティーバッグがあると面白い。

ひもは安全ピンに結んで止めることにした。もちろん中にものを入れられる!

IMG_5742.jpeg
ひよこを入れたら、良い出汁が出そうな感じに

こういうラッピングあったらかわいいかもな。出汁とってる風になるけど……。

IMG_5741.jpeg
紅茶と同じで両側から入れられる!!便利!
IMG_5743.jpeg
カップを入れてみたら、メッセージ性がありそうだけどない、シュールな光景に

ティーバッグを持っておでかけ

早速かばんとして使ってみよう!!

IMG_5757.jpeg
中に入れたマフラーが茶葉っぽく見える

なんとなく荷物がいい香りしそう。いい匂いがしそうな雰囲気が、視覚的に作れるのはすごい。匂わない香水である。

今回は、マフラー、財布、本を入れて来た。透けていて薄い生地なので、バッグにいれたままSuicaを使えるのがかなり便利!

IMG_5788.jpeg
1本のひもを背負うので、重いものだと肩に食い込みそう

紅茶といえば上品で貴族的なイメージがあるが、紅茶を背負う姿は地引網っぽいワイルドさも感じられる。紅茶は、飲むことと背負うことで、全く違うギャップが見せられるアイテムということが分かった。

紅茶を買いに

お店に紅茶を買いに行ったら、

「かわいい〜!!初めて見ました!」

とお店の人が褒めてくれた。相当紅茶好きと思われたのか、ドリンクバー並にたくさん試飲させてくれた。なんなら紅茶に合うジャムまでもらった。ティーバッグ効果か!?

「長方形の形は茶葉が小さいやつですね。大きい茶葉は、三角形のピラミッド型が多いんですよ」

と、茶葉視点から観察していた。さすが店員さんである。

 

次はカフェで紅茶を飲もう!!

IMG_5837.jpeg
どこに置こう……

いつもはイスにひっかけたりしてるけど、1本のひもだとかけられないしな……。

置き場所に迷っていると、一緒に来ていた友人が、

「一回巻き付ければいいんじゃない?」と言った。

IMG_5840.jpeg
こういうこと……?
IMG_5850.jpeg
めちゃくちゃいい!!

フックとかがなくても、巻きつける場所があればどこでもひっかけられる。便利!!

IMG_5869.jpeg
中のものを出すのに、やや手間取る

6個ボタンをはずさないと取り出せないので、ちょっと面倒という一面もある。でも、2段階認証のようなセキュリティと捉えれば、スリにあいにくい安心バッグといえよう。

海外に行くときは、ティーバッグに入れると安心かもしれない。


紅茶風呂

中に入浴剤を入れ、お風呂につけたら、紅茶に入っている気持ちになるのでは……と思い、家に帰ってやってみた。

紅茶風呂.gif
おぉ……!!茶葉が抽出されている!!

自分が小さくなったみたい!!アリエッティの世界観だ……!!と思ったが、別にアリエッティで紅茶風呂のシーンはない。

ゲゲゲの鬼太郎で目玉親父がお茶のお風呂に入っているが、その紅茶版を擬似体験しているという方が近い気がする。近いのか……?

とりあえず、柚子湯のときにはティーバッグにゆずを入れてお風呂に入ろうと思った。

 

展示のおしらせ

今回作ったティーバッグのバッグを展示します!!

今までデイリーポータルZの記事で作った作品を一挙公開するので、お近くにいらしたときは是非遊びに来てください〜!

DM修正版.jpg
28日(木)、31日(日)は17時までです!!
パンツDM表.jpg
車用パンツも展示します!
ささやかなおまけ
記事に使わなかった写真

ここから

デイリーポータルZをはげます会

会員特典コンテンツです

この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

  • 宮崎にはチキン南蛮カレーがある

    宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)

  • 「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい)

    「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)

  • 防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事