超食べてみたい!
大変ミーハーなことなんですけど、こないだ偶然見たTV番組で紹介されていた「Ever Egg」という商品に、すごく興味を持ったんです。
それは、どこからどう見てもスクランブルエッグにしか見えないんだけど、なんと「にんじん」と「白いんげん豆」を材料に作られた、玉子風の代替食品。TV画面を通して見る限り、本気の本気でどう考えても玉子にしか見えないんですよ。
どんな食感なんだろう? どんな味なんだろう? 気になりすぎる! と思っていたら、よく行くスーパーで売っていたので、大興奮しながら買ってみました。
値段は1パック398円と、本物の玉子と比べてしまうとだいぶお高め。まぁ、コンセプトや商品の価値的にそれは当然なわけですが。
パッケージ写真の再現度を見ると、そう書いてあっても間違える人が続出しそうなレベルですよね。
さっそく湯せんで温め、お皿にあけてみます。
こりゃ玉子でしょう、もう。
食べてみます
すると、そのふわとろ食感はまじで、完全にスクランブルエッグ! なぜ? にんじんと白いんげん豆を材料に、なぜこんなにも玉子っぽい食べものが作れるの?
ただ、味のほうはやはり原料が野菜だけあり、かなり旨味や甘みが強く、それを調整するためでしょう、塩気もしっかめに効いています。本物の玉子ってかなりシンプルな味わいなので、そこに濃いめに味をつけた製品、という印象かな。ただやっぱり、なにも知らずに食べた人が全員だまされるに違いないくらい、玉子ですこれは。カゴメさんの技術力、こわい!
まずは、
おー、なるほど。なんというか、そのままで食べるよりも違和感がちょい増すかな。食感がとろりと濃厚で、かつものすごく旨味が強いのが、どんな料理の味わいも引き立ててしまう「白メシ」によって強調されてしまうんですよね。いや、そもそも僕がだいぶ、「どこまで玉子なんだ!?」っていう気持ちで食べてしまっている前提があるし、もっと何気なく食べればそこまで思わないのかもしれませんが。
うん、少し調味料が加わることにより、だいぶ味わいに対する集中力が分散するというか、玉子っぽさを受け入れられるような気がします。この味を例えるならば、どこかのすごい名人が秘密の技で作った、超特濃オムライス、って感じかな。
あまり集中して味わうよりは、たとえば中華風の炒めものに使うとか、素材として使うと、より本物っぽく味わえるんだろうな、という印象。
結論として、Ever Eggは、原材料が玉子じゃないんだから、そりゃあ完全に玉子ではないけれど、一度食べて驚いてみる価値はあるくらいに、かなり玉子っぽい食べものでした。
なんらかの理由で玉子が食べられない人のためや、玉子アレルギーのお子さんのお弁当に使うとか、そういう選択肢として、とてもいい商品だと思いました。
おもわず買いたくなる商品紹介記事をまとめたページを作りました。
無性に散財したいときはこちらへ!→商品紹介まとめページ