特集 2022年5月26日

新緑の植木畑を見に行こう!

私が住む神奈川県綾瀬市の南部から藤沢市の北西部にかけて、植木の生産・販売業者が集まっている。

その周囲には様々な木々を栽培する植木畑が広がっており、実にユニークな景観を作り出している。特に新緑の季節には新芽が彩りを添え、色鮮やかな植木鑑賞を楽しむことができるのだ。

1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー)

前の記事:チーズ工場の裏手にある排水口は牛乳の香りがする時がある

> 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter

通学路沿いにあった植木畑

私と植木畑との関りは中学時代にまで遡る。中学校までの通学路沿いに、植木を育てている畑があったのだ。

これまでは身近すぎて当たり前の存在と思っていた植木畑であるが、最近になって、よくよく考えてみると他の地域ではあまり見られない、独特の光景なのではないかと思うようになった。

001.jpg
畑の奥にこんもりとした木々が見える(右奥の建物は私が通っていた中学校)
002.jpg
植木を育てている畑である。ここは背の高い針葉樹が多い
003.jpg
これなど特に形が整っており、濃い緑色に新芽の明るい色が映えている
004.jpg
なんか丸っこくてかわいいやつが一列に並んでたりもする

植木畑は現在もまったく変わっておらず、今もなお庭木を育て続けている。むしろ私が中学生だった25年前より、植木畑の面積が増えているような気さえする。

005.jpg
ここは昔は普通の畑だったように記憶しているが、現在は立派な植木畑だ
006.jpg
膝ぐらいの高さの苗木が多く、フォルムも色合いもかわいらしい
007.jpg
同じ苗木が並んでいるように見えるが、よく見るとビミョーに色が違う
008.jpg
ぶっちゃけ草木の知識はまったくなく、種類とかは分からないのだが――
009.jpg
新緑の季節ならではの、明るい色の葉を見るのは心癒されるものがある

どうだろう。植木やその苗木が整然と並ぶだけではあるが、なんだか不思議でおもしろい光景ではないだろうか。特に新芽が出て色鮮やかな植木畑を見ていると心がうきうきしてくるものだ。新緑の季節は植木畑を観賞するのに適したシーズンなのである。

いったん広告です

藤沢市葛原の植木畑

先ほど見た通学路沿いの植木畑は綾瀬市であるが、市境を跨いだ藤沢市の葛原(くずはら)地区にはさらに広大な植木畑が存在する。

036.jpg
この通りの両側すべてが植木畑だ
037.jpg
先ほどのような整然と並ぶ植木畑と違い、様々な種類が混在している
038.jpg
これはこれでナチュラルな森林風の趣きがある
043.jpg
とはいえ偏りがないワケではなく、まぁ、適宜空いている所に植えているのだろう
039.jpg
出荷前の、掘り出された木があって興味深かった。こうやって梱包するのか
040.jpg
腕を伸ばしたような松が並ぶ植木畑
041.jpg
このような竹の枠を添え木とし、意図した形状に育てているようだ

植木の栽培はただ苗木を植えて育てれば良いというものではなく、より美しい見た目になるよう整えるのも必須の技術なのだろう。商品として購入してもらえるよう、ニーズのある姿に育て上げるのが植木生産業者の仕事なのだ。

いったん広告です

刈り込みがおもしろい植木畑

植木の形状を整える方法としては、成長中の添え木のみならず、成長後に葉を刈り込む方法がある。

同じく藤沢市葛原にある植木畑であるが、こちらは植木が様々な形状に刈り込まれていておもしろい。

010.jpg
車道に沿って広がる植木畑には――
011.jpg
様々な形状に刈り込まれた植木が並んでいる
012.jpg
熊だろうか、ぬいぐるみのようで子供が喜びそうな形状だ
013.jpg
これは鳥だろうか。思いのほか細やかな表現もできるものである
014.jpg
こっちは飛ぶように走る犬。躍動感のある造形である
015.jpg
……が、新芽が伸びて輪郭が少々曖昧だ。これからまた刈り込むのだろう
016.jpg
動物以外のものも、ファンシーな形状の刈込が多い
017.jpg
なんとスパイラルしているものも。なんていうか、ウン……いやなんでもない

いやはや、なんとも遊び心のある刈り込みではないか。子供のいる家の庭木とか、児童公園や幼稚園向けなのだろうか。それにしてもこれほど複雑な形状にできるというのは、相当に高度な技術なのではないだろうか。

018.jpg
刈り込み植木群の隣にはヤシが並んでおり、とても南国っぽい
019.jpg
こっちはバナナ​​​​……ではなくバショウか
020.jpg
盆栽のような、趣深い枝っぷりの木もあった
021.jpg
やたらごつい根の木だがこれも商品なのだろうか、掘り返せるのだろうか
022.jpg
ちなみに、これらの植木畑は東海道新幹線沿いに位置している
023.jpg
例の謎看板の裏側にも植木畑が広がっているので、車窓からも見えるはずだ
いったん広告です

植木農家は庭木も凄い

植木畑が存在するということは、当然ながらそれを育てている農家が存在する。植木農家の集落は、どのお宅も非常に立派な庭木を構えているものだ。

025.jpg
葛原の植木農家がある集落。巨木が路地に陰を落としていて良い雰囲気
026.jpg
植木の生産地らしく、どの家も立派な庭木を配している
027.jpg
通りから庭木を眺めながら歩くだけでも見応えがあって楽しい
028.jpg
古い石碑もあったりして、集落の歴史が感じられる
029.jpg
こちらは藤沢市の宮原。やはり植木の生産・販売業者が集まる地区である
030.jpg
物凄く巨大かつ四角く刈り込まれた城門のような植木に驚かされた

このような植木農家の集落を見ていると、植木に対する並々ならぬ思いが感じ取れる。「うちはこんなスゴイ植木を育てているんだぜ」という 、自負を篭めた看板代わりなのだろう。

031.jpg
再び葛原の植木生産地区のたたずまい。この辺りは集落と畑の境が曖昧だ
032.jpg
最近庭木としてよく見る、レモンなどの柑橘類も栽培している
033.jpg
庭園に使用する石材や灯篭などが集められた一角があった
034.jpg
別の植木生産業者も、やはり良い感じの石を集めている
035.jpg
宮原地区には敷地一杯に石造物を並べている会社があった

植木の生産業者は造園を手掛けているところも多いようで、このように植木のみならず庭石もストックしている。様々なニーズに対応できるよう、多種多様な植木、石材を用意しているところに企業の努力がうかがえるというものである。


新緑の植木畑を堪能しよう

というワケで、今回は植木畑および植木生産集落の景色を鑑賞した。新緑の時期ということもあってどの植木畑も鮮やかな色合いを呈しており、清々しい散策ができたと思う。

植木というと昔ながらの日本庭園、あるいはリッチなお宅の庭木というイメージがあるが、マンションの周囲や公園など、意外と身近なところにもあるものだ。

特に近年は敷地面積の何割を緑化しなければいけないという緑化条例を制定する自治体が増えている。地球温暖化防止の取り組みが求められる昨今において、植木生産は将来有望な業種であり、植木畑は今後も増えていくのではないかと思う。

042.jpg
緑化条例により、工場の敷地にも多くの植木が使われている
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事