ちょっと聞いてよ 2023年6月15日

フランス発の冷凍食品屋さんピカールの、なにもかもわからないごちそう

2014年日本上陸、東京、神奈川に着々と店舗を増やし、近ごろ関西へも進出したフランスの冷凍食品専門店「ピカール」。

料理雑誌や生活雑誌などで話題で、通販ももりもりやっているというから、お店が近くになくてもご存じの方は多いんじゃないかと思う。

何度か買い物して便利に使っていたが、利用するうちに「なにもかもわからないものがある」ことに気が付いた。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:高価格帯ドトール、ドトール珈琲店で高級版のジャーマンドッグとミルクレープを

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

IMG_3461.JPG
かっこいい冷凍食品がうなる「ピカール」とはこちら(武蔵小山店)。フランスから船便で輸入、販売しているんだそう。お値段は普通の冷凍食品に比べるとお高めであります。たまの良い日に行くやつ

何と何の何

 「なにもかもわからないもの」、たとえばそれは、「ラングスティーヌとサンジャックのサバイヨンソース和えソーテルヌワイン風味」だ。

ちなみに店頭ではそれが何かわかりやすい解説が添えてあるのだが、あえて今回はわからないままに購入している。 

IMG_E3477.JPG
こちら。ちなみにお値段は1699円(たまにセールでもうちょい安くなる)
  • ラングスティーヌ
  • サンジャック
  • サバイヨンソース
  • ソーテルヌ

ひとつのメニューに4個もわからない文字列が並ぶなんてことは、昨今ちょっとない。まったくの「何と何の何?」状態が冷凍食品に起きているのだ。

(え~、そんなのもわっかんないの? あーしは料理が好きだしフランスに縁があんから全部わかんだよね~! という陽気なギャルの方はどうか私たちの楽しみをそっと見守ってください。ありがとうございます!)

ピカールの本気は「ラングスティーヌとサンジャックのサバイヨンソース和えソーテルヌワイン風味」だけではない。

「ポム・デュセス」もどうか。

IMG_E3488.JPG
なんだろうね…… お値段は1449円。たくさん入ってるから高いけど許してくれ~

デュセス。小学生たちが小ぜりあう際に口からつい出る擬音として有名な「デュクシ」に限りなく近いが、これは食品なのである。

ぎりぎり「ポム」は、たしかフランス語でリンゴのことではなかったか(オムライスチェーン「ポムの樹」のマークがりんごの木だ)。

となるとポム・デュセスとは、りんごをデュセスしたもの……だろうか……やはりわからない。

分からないままに器がついてくる

ラングスティーヌとサンジャックのサバイヨンソース和えソーテルヌワイン風味は、なんと陶器のうつわに入った状態で冷凍されている。

買うタイプのヤマザキ春のパン祭りだ。

レジでは店員さんがに「こちらは陶器に入っていますので、よろしければいま開封して、ご一緒に破損がないかご確認お願いできますか」と言った。はい、もちろんです。

IMG_E3487.JPG
器にあらかじめ入った状態でかちかちに凍っている

店員さんがゆっくりていねいに開封し出てきたのは、丸くやや深みのある小皿に入った、白いかたまりであった。

これは……なんだ。

いよいよ分からない。お皿部分の破損はなく、そのまま購入した。

超高級冷凍たこ焼きの味わい、「ポム・デュセス」

これらは一体何なのか。食べて分かろう。

ポム・デュセスは調理前の解凍は不要、180℃に熱したオーブンで30分じっくり焼いて出来上がる(トースターでも、油で揚げるのでもOKだそうだ)。

IMG_E3496.JPG
こちらが焼く前。何かが搾りだされているな……もしかして、じゃがいも???

袋から出してみると、搾りだして成型してあるのがわかる。

どうも、りんごではなくじゃがいも、マッシュポテトのようだ。

ポムというのはりんごのことじゃなかったっけっか、という覚えは間違いではなく、 りんごがpomme、じゃがいもがpomme de terre(直訳で「大地のりんご」)が正解だった。

IMG_E3503.JPG
焼きあがるとこうなる。いまだデュセスがなんだかわからないけどめちゃめちゃおいしそう!

サイズはひとつが小ぶりのたこ焼きくらい。

食べてみると実際ちょっと、たこの入っていないたこ焼きっぽい味がするのだ。大阪のたこ焼き屋さんで食べるような本気のたこ焼きじゃない、冷凍のたこ焼きのあの味……! 

IMG_E3510.JPG
ほら! 見たかんじも! ほら!

冷凍のたこ焼きを最大限高級化してタコをぬいたような味がする。食感としてはしっとりかつふんわりでおもしろい。

私は冷凍のたこ焼きが大好きなのでこれは最大限好意的な表現で、ポム・デュセス、すごくおいしい。

デュセスとは、公爵夫人のことだそうです

ここで検索で正解を確認すると、マッシュポテトに卵黄をまぜバターや調味料で調味し、搾りだしてオーブンで焼くのが作り方で、フランスやベルギーで肉料理のつけあわせにしたり、おつまみとしても食べるものなんだそう。

肝心の「デュセス」だが、料理の状態を直に表す言葉ではなく「公爵夫人」の意味だった。

どゆこと……? と思うが、会計ソフトに「勘定奉行」という名前がつくみたいなことだろうか。

門外漢には名前から連想するのはそもそも難しい料理だったのだな。

いったん広告です

グラタンじゃない、これは泡だ

続いて問題の「ラングスティーヌとサンジャックのサバイヨンソース和えソーテルヌワイン風味」である。

パッケージの案内に従い、解凍せずにそのまま180℃で予熱したオーブンで25分焼く。 

IMG_E3511.JPG
ちょい!
IMG_E3512.JPG
うまそうですね?????

見た目から一番近いのはグラタンだが、グラタンはもともとフランス料理なわけで、だったら名前に「グラタン」が入るはずだ。

グラタンじゃないなら、これはなんだ。

IMG_E3513.JPG
えっ? グラタンみたいにもったりしない、じゅわっとする!

食べてみると、なるほど! これはグラタンではない。知っているもので何が一番近いかというと、泡だ。

いつもよりかなり複雑に味を構成したクラムチャウダーを、泡立てて焼いたような味わいだ。

IMG_E3515.JPG
あっ、この具は

スプーンですくっていると、具としてエビと貝柱が出てきた。もしや、うぬらがラングスティーヌとサンジャック……なのか?

検索すると、ラングスティーヌは「日本名手長海老(アカザエビ)」、サンジャックは「ホタテガイ」と出た。

ホタテ! あんたサンジャックって呼ばれてんの! 学生時代の友達が大人になってサービス業につき派手な源氏名もらってがんばってるみたいな話ではないか。

IMG_E3520.JPG
エビもエビだよ、ラングスティーヌだなんてなあ

呼び方のありがたみは続くサバイヨンソースにも見られた。

「サバイヨンソース」と検索してヒットしたのがホテルオークラのサイトなんである。

ヤフー知恵袋じゃない……!

それによると、イタリアが起源の、フランス料理によく使われる卵黄を使用して作るムース状のソースだそうだ。

IMG_E3518.JPG
液状でもあるのにふわっふわでふしぎ

知っているものとして一番近いものについ「泡」を上げてしまい恥じ入る。「ムース」が一切出てこなかった。

最後のソーテルヌワインだが、これはボルドー地方で作られる甘口のワインだそう。

解説された文章をいくつか読んだが「極甘口ワインの最高峰」との紹介も見かけた。糖度の高い「貴腐ブドウ」で作られる有名なワインだという。

つまり「手長海老と帆立貝の卵黄ムース合え貴腐ワイン風味」というのがその実態というわけだ。

分かれども、やっぱりどこか分からない。

なじみのない、ありがたみのある美味しい料理だった。

ピカールでおいしかったやつを最後にお知らせします

ちなみに、残ったお皿が小皿としてちょうど良いサイズだった。

IMG_E3524.JPG
使い勝手よさそ

韓国料理のお店に行くと最初にたくさんの先付け、ミッパンチャンというやつが並ぶが、あのときに出てくるお皿みたいで、勝手に世界がまたがれた気持ちになった。

IMG_3785.JPG
なお、以前食べたカヌレと……
IMG_3478.JPG
人気商品だというクロワッサンは、さすがのおいしさでした
IMG_3825.JPG
ついでにお伝えして、こちらからは以上です
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • あの登呂遺跡に行ってきた

    あの登呂遺跡に行ってきた (安藤昌教) (05.28 11:00)

  • 水鳥の着水が気持ちいい

    水鳥の着水が気持ちいい (伊藤健史) (05.28 11:00)

  • 岡本太郎とマスク(2025.5.28 朝エッセイ/ほり)

    岡本太郎とマスク(2025.5.28 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.28 10:59)

  • 見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい(傑作選)

    見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい(傑作選) (玉置標本) (05.27 18:00)

  • あたりまえ入門・挨拶集の通販を始めました

    あたりまえ入門・挨拶集の通販を始めました (林雄司) (05.27 17:30)

  • コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む

    コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む (三土たつお) (05.27 16:00)

  • 夜のクモを100匹見つけるまで歩き続けるウォーキングが楽しい

    夜のクモを100匹見つけるまで歩き続けるウォーキングが楽しい (窪田鳳花) (05.27 11:00)

  • 「趣味は友達作りの場ではない」「習い事のために服はユニクロ」~趣味狂人が趣味の本質を語る本「結局、人生最後に残る趣味は何か」

    「趣味は友達作りの場ではない」「習い事のために服はユニクロ」~趣味狂人が趣味の本質を語る本「結局、人生最後に残る趣味は何か」 (デイリーポータルZ) (05.27 11:00)

  • プロテイン、味の現状ベスト(2025.5.27 朝エッセイ/與座ひかる)

    プロテイン、味の現状ベスト(2025.5.27 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.27 10:59)

  • 「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現(傑作選)

    「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現(傑作選) (乙幡啓子) (05.26 18:00)

  • 電車の広告のキャラクター / うっかりデイリー 2025年5月24日号

    電車の広告のキャラクター / うっかりデイリー 2025年5月24日号 (デイリーポータルZ) (05.26 17:00)

  • 朝食バイキングの四角いサバは買える

    朝食バイキングの四角いサバは買える (林雄司) (05.26 11:00)

  • 東京三大豆大福を1日で食べた

    東京三大豆大福を1日で食べた (べつやく れい) (05.26 11:00)

  • ハエの生存確認(2025.5.26 朝エッセイ/とりもちうずら)

    ハエの生存確認(2025.5.26 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.26 10:59)

  • 2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事

    2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.25 11:00)

  • レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選)

    レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) (パリッコ) (05.24 18:00)

  • カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン

    カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン (ヨシダプロ) (05.24 11:00)

  • カップのアイスをバーにする

    カップのアイスをバーにする (トルー) (05.24 11:00)

  • エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史)

    エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.24 10:59)

  • 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選)

    泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) (ほりべのぞみ) (05.23 20:00)

  • 人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回)

    人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) (デイリーポータルZ) (05.23 18:00)

  • コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」

    コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.23 16:00)

  • お菓子の家の逆、家のお菓子を作る

    お菓子の家の逆、家のお菓子を作る (とりもちうずら) (05.23 11:00)

  • フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る

    フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る (地主恵亮) (05.23 11:00)

  • Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川)

    Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.23 10:59)

  • 君はワッサーを知っているか(傑作選)

    君はワッサーを知っているか(傑作選) (安藤昌教) (05.22 18:00)

  • 関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか

    関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか (スズキナオ) (05.22 16:00)

  • 契りパンをつくる

    契りパンをつくる (佐伯) (05.22 11:00)

  • 鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい

    鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい (んちゅたぐい) (05.22 11:00)

  • 後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる)

    後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (05.22 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事