特集 2025年5月28日

あの登呂遺跡に行ってきた

登呂遺跡!

登呂遺跡。

社会の時間に習ったような記憶があるのだけれど、正直どこにあるのかすらよくわかっていなかった。

その登呂遺跡が、最近引っ越しをした先の近所にあったのだ。

さっそく行ってきました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

家から登呂遺跡が近い

仕事の都合で静岡に住むことになった。これまでもいろいろな場所に暮らしてきたが静岡ははじめてである。楽しみ、何があるんだろう。休みの日に自転車で近所を走っていて気づいた。

IMG_6193.jpg
登呂遺跡があるな

登呂遺跡である。

小学校の社会の時間に習ったような気がするけど静岡にあったのか。僕はもっと北の方、たとえば岩手とか青森とかそのあたりにあるんじゃないかと勝手にイメージしていた。

それどころか、当時の僕は金曜ロードショーかなにかで見た「ベンハー」というローマ時代の映画にいたく感動しており、「登呂遺跡」の中にある「トロイ」と「遺跡」の合わさった響きにどことなく遠方のロマンを感じていたほどだ。

ちなみに流行りの「インバウンド」も聞くたびに印旛沼を思い浮かべているので、僕は根本的に間違いやすい性格なのかもしれない。

そんな登呂遺跡が家の近くにあることを知った。岩手でもローマでもなく、近所にあったのだ。言われてみれば「登呂」という地名は他にもいくつか見かけていたなと今さら点と点がつながった。

IMG_6201.jpg
ビジネス旅館の名前にも登呂。竪穴式の旅館なんだろうか

登呂遺跡までは家から自転車で10分くらいの距離だった。登呂遺跡まで10分というのはなんだかわかんないけど興奮する立地ではないだろうか。

休みの日の午後に登呂遺跡まで行ってみることにした。

IMG_6194.jpg
移動はいつも自転車ですが、静岡が完全に車社会だということには引っ越してきた初日に気づきました
いったん広告です

登呂遺跡は突然に

「登呂遺跡こちら」の看板に従い大通りを折れ、しばらく走ると芝生が青々と広がる気持ちのいい広場に出た。遠くにはキャンプ場が見える。

IMG_6202.jpg
市内のいたるところに登呂遺跡こちら、の標識があるので迷うことはないです。そのくらいメジャーなスポットでした
IMG_6206.jpg
あ!

キャンプ場?いや古民家だ。古民家というか、廃屋?。いや、遺跡?

登呂遺跡だ。遠くからキャンプ場だと思っていたのはテントではなく竪穴式住居だったのだ。

こんなにカジュアルに登呂遺跡があるとは思わなかった。住宅街の中にあるので、竪穴式住居が周囲の建物にまったく溶け込んでいないのがおもしろい。

IMG_6213.jpg
マンションや住宅と同じ並びに登呂遺跡がある

これまでにもいろいろな遺跡を見に行ったことがあるが、こんなに今の暮らしと近い遺跡も珍しいのではないか。

登呂遺跡は戦争中に軍事施設を建てようと思って掘ったら出てきたらしいので、昔も今も、人にとって都合のいい場所というのはそれほど変わらないのかもしれない。

IMG_6211.jpg
登呂遺跡は今から1900年前の弥生時代の集落跡なのだとか
IMG_6209.jpg
火起こし体験もできるぞ(この日はお休みでした)

遺跡の内部はすでに発掘調査を終えて整備されており、自由に見て回ることができた。

地面にドーナツ状に盛り上がりがあるのは昔の住居の跡だろうか。だとしたらすごく貴重なものだろう。

IMG_6224.jpg
ドーナツ状の住居跡が残されています
IMG_6240.jpg
よくこんな盛り土が2000年近くも残っていたなと思う
IMG_6227.jpg
今は草が生えてハトが歩き回っていました

登呂遺跡は国内ではじめて水田の跡が見つかった遺跡なのだという。

そういえば弥生時代といえば稲作と高床式倉庫と習ったが、あの知識の発祥はここ登呂遺跡から来ていたのだ。自分が教科書で習った知識の証拠が目の前にあると思うと胸が熱くなる。

IMG_6236.jpg
遺跡の中は自由に見て回ることができます
IMG_6244.jpg
復元された住居の中にも入れます。ひんやりとしていて夏でも涼しそう
IMG_6235.jpg
弥生人がこれと同じような住居を作っていたと考えると単純にすごいなと思う
IMG_6218.jpg
高床式倉庫。背景にある現代の住宅と比べても違和感ない構造だ。そう考えると家を作るセンスみたいなものっていうのは弥生時代からそんなに変わっていないのか

⏩ 博物館もあるぞ!

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ