特集 2023年7月10日

湊川市場のおいしいものだけを集めた店、「湊川大食堂」がすごく良かった

あなごの蒲焼きとぼっかけ焼きそばがおいしかったです。

地方の市場や商店街を見て回るのが好きだけど、おいしそうなものを見つけても、宿にキッチンでもない限り、残念ながら旅先で食べるというのは難しい。持って帰るにしても、旅の日程と荷物の量次第。

この商店街で売っているうまいものを集めた狭い範囲のアンテナショップみたいな飲食店があればいいのになと思っていたら、まさにそういう店が神戸にあったのだ。

趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き

> 個人サイト >私的標本 >趣味の製麺 >ライターwiki

湊川市場をまるごと楽しめる居酒屋があった

神戸にある湊川市場をご存知だろうか。公式サイトによると、2つの市場と3つの商店街が繋がり、約400店のお店が並ぶ神戸最大規模の市場として賑わっている、神戸の台所とも呼ばれる場所だ。

そんな巨大な市場の中から、おいしい料理や食材を吟味して集めた居酒屋が「湊川大食堂」なのである。最高のコンセプトじゃないか。

002.jpg
湊川大食堂は湊川商店街入口のパークタウンという建物内にある。
003.jpg
湊川市場をぶらついていたら食べてみたいものがたくさんあったので、湊川大食堂の存在はとても嬉しい。
004.jpg
昼間は定食屋、夜は居酒屋として営業しているようだ。
005.jpg
ズラッと商店の名前が並ぶ頼もしい限りの暖簾。
006.jpg
同行はライターのスズキナオさんと、シカクというミニコミショップのたけしげみゆきさん。こちらの記事で冷やしあめを飲んだ帰りにナオさんが教えてくれた店。

とりあえず乾杯

まずはドリンクメニューを確認すると、田又果物店さんの旬果実生絞りサワーにくわの園さんのお茶ハイ、さらにはおばあちゃんの作った昔ながらのおいしい梅酒など、魅力的なものがズラリ。

日本酒のメニューにはどんな特徴でどんな料理と合うかを一言添えるというポスピタリティ。素晴らしい。

007.jpg
これは迷う。
008.jpg
説明を添えてくれているのがうれしいんですよ。
009.jpg
お二人はくわの園さんの煎茶ハイを注文。ここにくる前の店でちょっと飲み過ぎたので、一旦ノンアルで失礼します。にしてもくわの園さんから選べよと過去の自分に一言申したい。

まさに市場の良いとこ取りなお品書き

乾杯をしたところで料理のメニューをじっくりと眺める。一番好きな時間かもしれない。まずは前菜的なものを選ぼうか。

もし自分だったら何を選ぶか、考えながらお読みください。

010.jpg
どの料理も仕入れ先が書いてある。
011.jpg
こういうちょっとしたお惣菜もうれしい。
012.jpg
一人一品ずつ選んだ結果、原商店さんの冷奴、三代目堀江さんの漬物盛り合わせ、お惣菜のひじき煮となった。

あなごの蒲焼きが素晴らしかった

二軒目とはいえツマミがヘルシーすぎるので、魚も少し頼みましょうかと再びメニューを眺める。

013.jpg
刺身セットがすごくお得なことに、今になって気が付いた。
014.jpg
たけしげさんが炙りトロしめ鯖を注文。サバのうまさはもちろんだが、ガリを添えていることに感心する。ただ食材を集めてきただけではないのだ。
015.jpg
ちょっと高いかなと思ったが、活あなご あら井さんの淡路伝助あなごの蒲焼きを思い切って注文。これがふわふわで最高だった。なかなか活あなご屋にはいけないので、こういう機会でもなければこのクオリティを知ることはなかっただろう。
016.jpg
懐かしのみかん水アップルという飲み物。みかん味なのかりんご味なのかは飲んで確認しよう。
いったん広告です

貝出汁のおでんも魅力的だ

このあたりで貝出汁と書かれたおでんが気になってきた。なんの貝なのだろう。

店員さんに「おでんは貝出汁なんですか」と聞いたら、なぜかキョトンとされた。

あとから大阪出身のたけしげさんに、「玉置さんのイントネーションだと『買い出し』やから」と笑われた。湊川市場から集めたタネだから、買い出しでも間違いではないけど会話になっていない。

017.jpg
豆腐屋さんとかまぼこ屋さんのおでんダネが並んでいる。これもまた迷う。
018.jpg
この日は五月末。季節のネタもばっちりだ。
019.jpg
季節野菜のたけの子、大貴かまぼこさんの生姜天と鱧ちくわ。おでんだけでも幸せになれる。
020.jpg
シャリキンレモンハイサワー。さっき鼻知場商店で飲んだレモンの大人版だ。

なんとメニューはまだまだある

そろそろメイン的なものを頼みましょうかと、メニューの裏側と壁を眺める。これもまた悩ましい。

さすが大食堂を名乗るだけあって、魅力的なラインナップが私の胃袋に有り余る。

021.jpg
ここはわんぱくに注文しちゃおうかな。
022.jpg
製麺マルヤスさんのぼっかけ焼きそば。ぼっかけは神戸市で考案された、牛筋と蒟蒻を甘辛く煮込んだものらしい。そこに製麺所の太麺が加わるという贅沢。
023.jpg
この味が染みた蒟蒻がうまいんだ。
024.jpg
まるよしさんの牛ホルモンの鉄板焼きも頼んでしまおう。味が濃いメニューを続けてしまったが後悔なし。
025.jpg
そこから三代目堀江さんの厳選お味噌を使った出汁の効いた味噌汁、福井商店さんのキムチ盛り合わせ、原商店さんのパクチーよだれ冷奴で締める。
026.jpg
しいたけ酎ハイって初めて飲むな。

いやー、よかった。市場内からうまいものを集めてしまうというシンプルな発想だが、ここで味を知ったことで、活あなごの店に行ってみたくなったし、キムチや漬物を買って帰りたくなった。ぼっかけという食べ物を知ることもできた。まさに湊川のアンテナショップ。ここが我が家から一時間以内だったらよかったのに。

どれをメニューに載せるべきか、どの店の商品を扱うかなど、運営する上での難しさはいろいろあると思うが、こういう店が各地の商店街にできてくれるといいなと思った。

027.jpg
また明日!

■湊川大食堂のサイトInstagramFacebook

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事