特集 2019年2月11日

コオロギは見た目も味も食べやすい食材になっていた

これもコオロギ。見た目では分からない。

本当にこれ食べられるのか?というような生き物を色々食べてきた当サイト。当然昆虫類も各種食べています。

昆虫食というと、アイドルや若手芸人が無理やり食べさせられて大騒ぎしているなんてテレビ番組がよくあります。食べても大丈夫で、味もそれほど悪くない。さらに栄養価も高いとわかっていても、やはり見た目のハードルは結構高い。私もイナゴの佃煮などを食べれば美味しいと思うのですが、パッケージを開けた瞬間はちょっと引きます。

ところが、最近の昆虫食は見た目も味もかなり食べやすくなっていました。食材として色々使えます。実際に食べて調理してみました。

編集部注:昆虫の写真はほぼ出てきません

1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー

前の記事:やきとん屋は儲かるらしい、でもね…

> 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

高プロテインのコオロギパウダー

コオロギはこのように形を変えていました。

002.JPG
Clcket(コオロギ) Powder。100%コオロギ粉末。

コオロギの粉末です。人が食べる用に飼育されたコオロギを乾燥させて粉末にしたもの。Amazonで購入しました。他に食用バッタの粉末などもありました。

003.JPG
原産国はタイ。1食10g。10食分100gパック。

EUでは2018年に規制が変わり、食用の昆虫の流通が増えてきているそうです。飼育による環境負荷が小さく、栄養価が高いなど、次世代に向けた新たな食材として注目を集めています。

004.JPG
1食分10g中プロテイン(タンパク質)が8g。かなりの高プロテイン食品。

肉類や大豆など、タンパク質を多く含むといわれる食材で、タンパク質含有量が10~40%の間ぐらい。それに対し、コオロギは70~80%ほどの含有量になるそうです。もうマッチョになりたかったら、筋トレしてコオロギを食べようといった感じです。

005.JPG
とは言え見た目がね。粉末なら大丈夫。

とはいえやはり見た目が気になる。カニやエビも初めて見た人類は、ゴツゴツしていて泡吹くし、飛び跳ねるし、挟むし、食い物と認識したかどうか。実際、日本をはじめ世界中で昆虫は伝統的に食べられています。慣れれば大丈夫なはずですが、元々食べる習慣のない人にとっては厳しい。その点、元の姿のわからない粉末ならその障害は無くなります。

006.JPG
特別おいしいものではないが、まあ食べられるか。

ということで、コオロギ粉末を食べてみました。香りは甘さのないココアというか、米ぬかのような。または、釣り餌で使うサナギ粉の香りをかなりマイルドにしたようにも感じます。

食べてみると、米ぬかと川エビの殻を混ぜたような感じと言えばいいでしょうか。好んで食べるような味とは思いませんが、食材として特に問題なく食べられます。栄養補助食品的に何かに混ぜて食べるには十分だと思います。

いったん広告です

コオロギ粉末入りプロテインバー

 このコオロギパウダーが使われた加工食品も市販されているので食べてみました。

007.JPG
抹茶味とチョコ味のコオロギ粉末入りプロテインバー。1本50gで500円。

コオロギ粉末入りのプロテインバーです。これ1本で50匹分のコオロギ粉末が入っていて、10gのタンパク質が摂取できます。抹茶味とチョコ味の2種類。

008.JPG
かなり硬いハイチュウといった食感。

この時点でコオロギパウダーの香りはしません。ココアや抹茶の香りと共に飴のような甘い香りがします。もちろんコオロギの形もありません。普通のプロテインバーと同じです。

009.JPG
ちょっと甘すぎるが、なかなかうまいね。

食べてみると、先ほどのコオロギパウダーの味はほぼしません。言われれば、最後の方に少し感じるだろうかという程度です。うまいです。ただ、コオロギとは関係なく、タイ製だからか、プロテインバーだからなのか、かなり甘く感じます。タンパク質の補給だけでなく、疲労回復に糖分、アミノ酸も一気に摂取できそうです。

いったん広告です

うどんにしてみよう

続いて入手したコオロギパウダーで何か料理を作ってみたいと思います。粉の味がより感じられるように、うどんにしてみました。

010.JPG
うどんのつなぎとしてコオロギパウダー。

全部をコオロギパウダーにすると、ボソボソになりうどんの形にはならないと思われるので、小麦2に対してコオロギパウダー1の割合で混ぜてうどんとします。

011.JPG
お試し打ちなので小麦100gにコオロギパウダー50gの少量で。

材料は小麦(中力粉)、コオロギパウダー、水、塩。あと、麺つゆとして醤油、みりん、酒、砂糖、鰹節。薬味として小ネギを使います。

012.JPG
うどんというよりそばになりそうな色。

うどんの打ち方については各種サイトに出ているのでそちらを見ていただければとおもいます。粉に塩水を入れて練り、袋に入れて足で踏むなどして何回も伸ばす。丸めてしばらく休ませたら麺棒で伸ばして切れば出来上がりです。

より深くうどんの作り方について知りたい方は、ライターの玉置標本さんの「趣味の製麺」をご覧ください。製麺記事も各種あります。

013.JPG
やはり色は蕎麦だ。

こうして出来上がったうどんの生地がこちらです。コオロギパウダーの色が強く、見た目は蕎麦のようになってしまいました。でも、弾力はうどんの弾力です。それもかなり強い弾力となりました。

014.JPG
うどん素人の切るうどんなんてこんなものです。

打ち粉をつけて麺棒でのばし、細く切り分ければうどんの麺は完成です。太さや厚みがバラバラなのは、私のうどんスキルの低さのせいです。気にしないでください。

015.JPG
極太蕎麦、ではなくうどんです。

できた麺をしっかり茹でて、水で締めて皿に盛ったら薬味を乗せて完成です。麺ツユもつくりいよいよ実食。

016.JPG
かなりもっちりとしたうどんだ。うまいね。

できたうどんは練りや太さの影響なのか、コオロギパウダーの影響なのか分かりませんが、かなりもっちりとした麺にしあがりました。そのままで食べたコオロギパウダーの味がかなりマイルドになり、そこに小麦の甘さが合わさった味になっています。

他にも、小麦を製粉するときに出る小麦の皮「ふすま」を混ぜたうどんの味に少し似ている気もします。それよりかはもっとクセがあるので、麺ツユではなく、カレーうどんとかにするといいかもしれません。

ひとまず、コオロギパウダーはうどんのつなぎとして問題ありません。加熱によりコオロギパウダーのプロテインがどのように変わるかわかりませんが、筋トレ後のプロテインとエネルギーの補給にコオロギパウダー入りうどんもいいかもしれません。


すぐに使うことはないけれど

ライターの水嶋さんが書いた記事「食糧危機はともかくうまいぜ高級虫料理」の中でコオロギパスタが出てきます。まさにこのコオロギパウダーを使ったパスタだと思います。

そのままはちょっとクセがあって好みが分かれるところですが、料理に使えば慣れない姿に躊躇することもなく普通に食べられます。しかも栄養価が高く、飼育に対する環境負荷も少ないので、家庭では難しいですが、加工食品には今後多く使われるようになるかもしれません。

ただ、その時はコオロギ粉末とは言わず、クリケットパウダーとか、何かいい感じの商品名になって原材料の所に記載されているような気がします。染料や食品添加物に使われる赤色天然色素のコチニール色素も、カイガラムシ色素とか書かれていたら引く人が結構いると思います。都会の人で虫嫌いの人は多いですからね。

017.JPG
ちなみに、コオロギはカニやエビなどの甲殻類にアレルギーのある人が食べると、アレルギー反応が出ることがあるので食べないでください。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事