特集 2024年7月17日

大阪「551蓬莱」ではぜひ一度チャーハンを食べてほしい

大阪といえば551の豚まんですよね

大阪で人気の豚まんといえば「551蓬莱」を思い浮かべる人も多いと思う。

でも知っていただろうか、その551には中華レストランもあるのだ。

551でチャーハンを食べたら最高すぎてびっくりしたので聞いてください。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:川に流しながら撮る!これが本当の「流し撮り」だ

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

大阪といえば551の豚まん

新大阪で新幹線を待っていると551と書かれた箱を持っている旅行客をよく見かける。

知ってるぞ、あの中には美味い豚まんが入っているのだ。「551蓬莱」の豚まん、僕も大阪に行くとたまに買う。

IMG_8058.jpg
その551蓬莱の本店がこちら。豚まんを買うための行列ができています

551蓬莱の豚まんは実際美味しいし、なにより大阪土産として全国的に認知されているので、買って帰ると間違いなく喜ばれるのだ。

先日、大阪に行った時にたまたま551の本店の前を通ったので、豚まんを買おうか、でも行列できてるしどうしようか、と迷っていたところ、お店の横にショーケースがあるのを見つけた。中はずらりと中華料理のラインナップである。

え!551ってレストランもあるの?

IMG_8138.jpg
551にレストランがあるって知ってましたか?
いったん広告です

551にはレストランがある!

もしかしたら大阪ではあたりまえなのかもしれないけれど、僕はこれまでお土産の豚まんしか食べたことがなかったので、併設されたレストランの存在を知って衝撃を受けた。しかも豚まんだけではなく充実のラインナップなのだ。

こうなると豚まんの行列に並ぼうかと悩んでいたのは遠い昔である。引き寄せられるようにレストランへと続く階段を登っていた。

IMG_8068.jpg
階段を登ると
IMG_8070.jpg
踊り場では551の花文字がお出迎え

551本店の2階と3階は中華レストランになっていた。落ち着いた黒と赤の色彩で統一されていて、雰囲気としては活気のある中華料理店というよりも落ち着いたレストランといった感じ。

しかし席に座るとメニューの表紙が見覚えのある豚まんで、ここが551だったことを思い出す。

IMG_8076.jpg
メニューの表紙を飾るのはもちろん豚まんである
IMG_8074.jpg
豚まん以外にも中華メニューが充実。チャーハンもあるぞ

僕はチャーハン部というわりとストイックにチャーハンを食べ歩く部活動に参加しているので、チャーハンのあるレストランではメニューに迷うことはないのだけれど、いちおう迷うふりをしてメニューを隅から隅まで眺めていると、店員さんがお水を持ってきてくれた。

「レモン水をどうぞ~」

いったん広告です

レモン水??

確かにこれ、ただの冷えたお水ではない。口をつけるとほんのりレモンの香りがするのだ。

IMG_8072.jpg
レモン水だ!

中華料理店ではときにレモン水や中国茶が出てくることがあると聞いたことがあるが(僕はこれまで経験がなかった)、まさか551で噂のレモン水を初体験できるとは。

これはちょっと僕なんかが来るにはいいところ過ぎたかもしれないぞ、と気後れしそうになったが、テーブルの端に置かれたカラシの山が、許しを与えてくれた気がした。

IMG_8077.jpg
テーブルに山と常備されたカラシが551であることを思い出させる

豚バラ炒飯と、もちろん豚まんを注文して待つ。

隣のテーブルでは地元の人らしきおにいさんが本当に美味しそうにビールを飲んでおり、少し離れた席では、こちらも地元の人とおぼしき年配女性二人がおすすめの胃薬の話をしていた。みんな楽しそうである。

ほどなくして豚まんがやってきて、僕のテーブルもみんなに追いついた。

IMG_8082.jpg
来ましたねこれは
IMG_8085.jpg
間違いない

551の豚まんである。

いまさら説明もいらないかもしれないけれど、こうしてお店で出来立てを食べると改めて美味しい。ジューシーな餡が香りのいいふかふかのまんじゅうに包まれているのである。完全体だろうこれ。

いったん広告です

551の牛バラ炒飯が楽園

豚まんを食べ終えると同時にやってきた牛バラ炒飯を見て、笑ってしまった。

IMG_8100.jpg
むちゃくちゃ美味しそうなのである
IMG_8106.jpg
こんな最高なのあるか

メニューには「牛バラ炒飯」と書いてあったので、勝手に金沢市にある宇宙軒の豚バラ定食みたいなのを想像していたのだ。宇宙軒のバラ定は宇宙級だが、551の牛バラ炒飯は全くの別路線だった。

IMG_9129.jpg
いま唐突に引用してきた金沢「宇宙軒」の豚バラ定食がこちら(いつかの記事

551の牛バラ炒飯はとろとろに煮込まれた牛肉のかたまりが形のいい炒飯の隣にゴロゴロと盛られているのだ。おおよそ楽園の様相である。

牛肉は口に入れると複雑なうま味と八角の香りを残してとろけていく。パラパラ系の炒飯に、しっかり味の餡を合わせることで楽園が倍くらいに拡張される。

ひとつだけ不思議だったのは箸しかなかったことである。チャーハンはだいたいレンゲが付いてくるものだと思っていたのだけれど、大阪では箸なのだろうか。

IMG_8120.jpg
餡かけチャーハンとして食べると完成度がさらにアップする

これはもう大満足である。

豚まんから始まって楽園の炒飯まで、興奮のあまり急ぎすぎたので一度スープで箸を休めよう。

そう思ってレンゲを手にして思ったのだ。

IMG_8121.jpg
レンゲ!

あったじゃんレンゲ。

牛バラ炒飯に夢中で気づかなかったが、スープの前に最初からずどんと横たわっていた。

もうこれで本当に言うことがなくなった。

IMG_8129.jpg
最後に「最高」とだけ言っておきますね
IMG_8128.jpg
僕は本当に美味いとじゃがいもみたいな顔になるんだなと、あとで写真を見返して思いました

551は豚まんだけのお店ではない

今回、たまたま大阪で551のレストランを見つけるまで、551は豚まんの専門店だと思っていた。もちろん定番の豚まんは美味しいのだけれど、炒飯もまた思い出に残るレベルの美味しさだったので、みなさん大阪でぜひ体験してみてください。

IMG_8122.jpg
玉ねぎが優しい甘さを発揮しているスープもまたよかった
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

  • 宮崎にはチキン南蛮カレーがある

    宮崎にはチキン南蛮カレーがある (窪田鳳花) (03.25 11:00)

  • 「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい)

    「芝居」の人(2025.3.25 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (03.25 10:59)

  • 防犯カラーボールを作った人に「どうやって犯人に当てるか」を聞く(傑作選) (井上マサキ) (03.24 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事