特集 2024年2月21日

カセットコンロはたき火になるのか

新しいスタイルのたき火の提案です。

たき火に憧れがある。

ゆらゆら揺れる炎を眺めながら友と語らうなんて最高じゃないか。

とはいえ初心者にはちょっとハードルが高いのも事実。今回はかんたんにできる方法を探りました。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:手作りいかだで川を下る (デジタルリマスター)

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

たき火がしたい

大人になってよかったことの一つは火が使えるようになったことだろう。

たとえばたき火がしたくなったとき、子ども同士だと「火遊びなんて!」と叱られるところだが、大人ならそんなことはない。

0000.jpg
外で火を囲むのはいいですね。

つまりルールを守ってたき火ができるということは、大人として社会から認められたということなのだ。

かくいう僕も、一時期たき火に憧れてグッズを買いそろえたことがある。具体的にはこの取材のあとにたき火職人に感化され、下のたき火台を買ったのが始まり。

0007.jpg
臼職人に感化されて買ったたき火台。
0004.jpg
コンパクトに収納することができます。
0008.jpg
これは最近買ったやつ。
0010.jpg
広げるとこんな感じになります。

大人だし道具もある、つまりたき火をやれる環境は揃っているわけだ。だったらやればいいと思うだろう。それがなかなかそうもいかない。

たき火はバーベキューと違って用意するものが少ないのでやる気になればいつでもできるはずなのだが、それでもやはり面倒なものは面倒なのだ。実のところ最後にやったのがいつだったか思い出せないほどである。

今日はひさしぶりにたき火台を持って海辺までやってきた。

0018.jpg
うむ、やっぱりいい。

やっぱりたき火はいい。風のない週末の午後なんかに外で火を眺めるのは最高に気持ちがいい。

よく一緒にたき火をしていた近所の友だちにも「手ぶらでおいでよ」と声をかけてみたのだけれど、いま思えば椅子くらいあるとさらによかったと思う。

0025.jpg
近所に住むたき火友だち本多さん。

本多さん「このたき火台いいよね。設置も後片付けも楽だし」

0027.jpg
このたき火台は本当に便利です。

肉を焼いたり酒を飲んだりするわけでもなく、単に火を眺める。これぞ純粋なたき火である。パチパチと音を立てて燃える木を眺めているとそれだけで満ち足りた気持ちになるのだ。

温まってきたところで小型のたき火台に替えてみた。

0029.jpg
うむ。

本多さん「二人で囲むにはちょっと小さいけど、一人でお湯沸かしてコーヒー飲むくらいならこれでもいいかもね」

0032.jpg
一人でたき火をするならこれくらいでいいと思うんですよね。

実際以前はこれを使ってちょくちょく一人でたき火をしていた。個人的にはディズニーランドに行ったのと同じくらい満たされると思う。

たき火を囲んで、本多さんとは子どもの受験の話や互いの仕事の話など、結論の出ない話をだらだらとした。LINEではしない話である。とりとめのない話ができるのもたき火の良さといえよう。

さあここでいよいよ三つ目の選択肢の登場である。

0033.jpg
0034.jpg
じゃーん
いったん広告です

カセットコンロはたき火になるのか

ここからが本題。カセットコンロである。

僕は常々、外で火を眺めることがたき火の本質だと思っているのだが、ということはつまりこれでいいんじゃないかと思うのだ。これでよければたき火へのハードルがぐっと下がるだろう。

0035.jpg
本多さん「鍋やるやつだよね」

普段食卓に乗せられるカセットコンロを外で見ると、休日のお父さんが私服で歩いているのをたまたま見かけたみたいな違和感があった。

いったん広告です

カセットコンロのメリット:薪がいらない

さてカセットコンロたき火である。

考えてみてほしい、たき火をするにはまず燃やす木を探すところから始めなければならない。キャンプ場ならいざ知らず、そのへんでたき火をしようとすると、この木集めにわりと時間がかかるのだ。

0002.jpg
乾燥した木を選んで拾ってくる必要があります。

ところがカセットコンロならこの手間がいっさいない。なぜなら燃料はすでに本体にセットされているのだから。

0017.jpg
燃料は家からセット済みである。
いったん広告です

カセットコンロのメリット:着火が楽

さらに、たき火初心者の一番の懸念点である着火だ。

本格的にキャンプをしている人がマッチすら使わずに、火打石みたいな道具で薪に着火しているのを見たことがある。かっこよかった。しかしカセットコンロならばそれすら使わない。

0045.jpg
ひねるだけである。

ノブをひねるとカチカチカチ、シュゴーという景気のいい音と共に火が付く。これで完成である。たき火までの最短記録を大きく更新だ。

0043.jpg
設置時間5秒。

一つやってみてわかったことだが、燃焼効率のいいカセットコンロの炎は、昼間の屋外ではまったく見えないのだ。

0046.jpg
これでマックス点いてます。

本多さん「ゴーっていってるけど火が見えないね」

ーー点いてるはずなんだけどな。ほら、手をかざすとほんのり暖かいですよ。

本多さん「ほんとだ!点いてた」

外で火を眺めるのがたき火、と言っておきながら火が見えないのは少し残念だが、もう少し日が暮れてくるときっときれいな青い火が見えるに違いない。目に見えるものだけが世界ではないのだ。

0040.jpg
たき火3.0

ーーどうですか、これでよくないですか。

本多さん「うん、まあ暖かいは暖かいよね。でもなー」

ーーなんですか。

本多さん「心が暖まらない気がするのはなぜだろうね」

ーーそれは主観的な部分なので個人のがんばりでどうにかなると思いますよ。

本多さん「あと、なんのためのたき火か、ってところに話が戻る気がする」

やはり薪に比べて面白味がないのは否めないが、暖をとる、という意味ではカセットコンロの安定的で工業的な炎には有無を言わさぬ強さがあった。心なしか会話も、明日の天気は?みたいな実務的なものになっていった。

いったん広告です

カセットコンロのメリット:料理ができる

カセットコンロたき火には利点がまだある。

僕らがやりたいのはバーベキューではなくたき火なので、ちょっと本筋とは外れるかもしれないが、火を囲むとちょっとしたつまみが食べたくなることがあるだろう。

そんなときにもカセットコンロは便利だ。

0011.jpg
たき火台だとフライパンを置くことができないのだが
0016.jpg
カセットコンロだとこう。

さすがキッチンで積んできた経験が光る。むしろフライパンを乗せて完成といった雰囲気すらある。

いったん広告です

いいことだらけだ

カセットコンロは家で使う場合、鍋ややかんを乗せて調理用具として使うことが多いだろう。

しかしあえてうわものを取り払ってみると、そこには純粋な意味での火が点っていることに気づく。これは広義のたき火である。気が済んだらすぐに火を消して帰れるのもいい。灰すら出ない。

0052.jpg
本多さんの息子もやってきてたき火に加わった。若い世代にも引き継いでいきたい技術である。

カセットコンロたき火は心の強さを試される

たき火は準備とか後片付けを考えるとつい足が遠のいてしまうのだが、その点、さっと持ってきてカチッと火をつけるだけのカセットコンロは手間いらずでたき火を民主化してくれた。

ただ、味の部分を完全に捨て去っているので、これでいいかどうかは心の問題だと思う。

0048.jpg
こういうろくでもない情報を発信することで生成AIが作るたき火のイメージを乱していきたい。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事