特集 2024年4月6日

「生活リズムのイカ釣りの部分」部分ツイートの達人に話を聞く

「生活リズムのイカ釣りの部分」「アラビアンナイトの案内の部分」「ノイズミュージックの泉の部分」。いずれも、ある言葉の中に別の言葉が隠れている。このようなフォーマットはTwitter上で部分ツイートと呼ばれており、近ごろ流行りつつある。このたび、部分ツイートの達人とも言える森川真さんに話を聞いた。

1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:ターャジス 春夏秋冬 俳句詠む

> 個人サイト >ほりげー >ライターwiki

大量の部分ツイートを投稿する人物

まずはこちらのツイートを見ていただきたい。 

x001.png

「せいかつりずむ」という言葉には「いかつり」という言葉が含まれている。こういうのを部分ツイートという。「だからどうした」と思うかもしれない。しかし、部分ツイートを大量に浴びていると、次第に面白くなってくる。そして、奥が深いことにも気づかされる。

部分ツイートを大量に投稿している森川真さんに話を聞いた。

001.JPG
森川真さん。私も取材同行の編集部石川さんも、森川さんのツイートが大好き。
001-2.jpg
いただいた名刺には森川さんの自信作が並ぶ。

――「お客様同士のトラブルの魔道士の虎の部分」が大好きです。
森川:ありがとうございます。電車のアナウンスを聞いて思いつきました。

ほかにも森川さんのお気に入りの部分ツイートを教えてもらった。

婚活パーティに河童がいたなんて……。
青春っぽさがある。
こういう意味不明なものも好き。
またしてもカナダ。(というよりキャナダ。)
「雑な賛同」が若干強引なのも可笑しい。
「らうどんえす」を早口で言うと「ラウドネス」になる。

――「皿うどんSサイズのloudnessの部分」とかすごいですね。
森川:リンガーハットの近くで思いつきました。

いったん広告です

部分ツイートのコツ

私も部分ツイートをたくさんひらめいて気持ちよくなりたい。しかし、いざやってみるとこれがなかなか難しい。ここは達人にコツを聞く千載一遇のチャンスだ。

――部分ツイートのコツってありますか?
森川:コツらしいコツはないような……。ダジャレが好きな人であれば自然に思いつくものだと思います。中毒性があり、勝手に探してしまう感じですね。商品のパッケージ、看板、ニュース、SNSの他の人の投稿に刺激されることが多いです。

インプットが大事なのか。

――なかなか見つからないこともあります。
森川:初めての方におすすめしているのは「○○の寿司の部分」。簡単に見つけられて、面白さが生まれやすいです。フォロワーの人達と「○○の寿司の部分」を100個見つける活動をしたことがあります。

x002.png
意外なところに寿司は隠れている。これ、キスを鱚(きす)と捉えるとさらに奥深く感じられる。(これを書いていて今思いついたのは、椎名林檎のいなりの部分。)

――実際にやってみると、せっかくいい部分ツイートを思いついても、検索してみると既出のことも多いです。
森川:かつては私も気にしていましたが、最近は気にしなくなりました。結局はダジャレなので、思いついたら言えばいいんじゃないでしょうか

――なるほど。自分が楽しむためのツイートですもんね。
森川:ただ、先にツイートした人にリスペクトを払いたくなるときもあって、既出のツイートをリツイートすることもあります。でも基本は「既出でも気にせず言ったらいいんじゃないか」という考えです。

―― ありがとうございます。心理的ハードルが一気に下がりました。

既出でも投稿してよい。気が楽になった。

森川:あとは、思いついたらすぐにツイートするかメモを取るかしたほうがいいです。すぐに忘れてしまうので。

いったん広告です

良い部分ツイートとは

ここからは少し上級な話。「これはっ!」と心を動かされる部分ツイートとはどのようなものだろうか。

――「どういう部分ツイートが良いとされているか」を知りたいです。
森川:価値観は人それぞれなので明確な基準は無いのですが、やっぱり複数の単語をまたいだ中に別の単語が隠れているのを期待する人は多いですね。例えば、「たらこスパゲッティのコスパの部分」

「たらこ」「スパゲッティ」をまたいだ中に「コスパ」がある。これが部分ツイートの基本形だ。

森川:間違えて「たらこスパゲッティのたらこの部分」と投稿してしまったことがあり、自分でも動揺しました。

――(笑) たしかに、そのままだと面白味が少ないですね。
森川:はい。「2時間飲み放題の菅野美穂の部分」の面白さは「2時間」「飲み」「放題」の3単語をまたいだ中に全く別の言葉が見つかるというアクロバットさにあると思います。

――ほかの観点として、「意味の乖離」や「意味の類似」もあるかと思います。
森川:そうそう。「意味の類似」で言うと、「オートクチュールの特注の部分」がそうですね。

オートクチュールとはオーダーメイドの服、つまり特注だ。全体と部分が同じ意味という奇跡が起きている。

 ――すごい!ここまでは無理にしても、このように全体と部分の関係性に思いをはせるのは良い鑑賞法ですよね。森川さんの名刺にある「人生経験のイケイケの部分」も「人生はイケイケであれ」というメッセージ性があって好きです。
森川:部分ツイートによって人生の中にイケイケな雰囲気が出てくるのは面白いですよね。

部分ツイートに背中を押されているような気分になる。

森川:また、複雑なものだけが良いというわけではなく、しみじみとよい部分ツイートというのもあります。「小ライスの将来の部分」

――これは……良すぎる……。
森川:小ライスというつつましい存在の中に、「将来」がある。

007.jpg
シンプルなのに奥行きがあって、うっとりする部分ツイートだ。

――わびさびですね。しかも「全体に占める部分の割合」が大きいというテクニカルな面も。
森川:「す」を削っただけという巧さですね。たまに行き過ぎて、全体=部分になることもあります。「青梅線の王目線の部分」とか。果たしてこれは部分ツイートなのか?という議論があります。

――これはもうダジャレですね……。

いったん広告です

部分ツイートの歴史と森川さん

――部分ツイートはいつ始まったのでしょうか?
森川:2010年ごろにはすでに「○○の中には○○がある」のような気付きをツイートする人が何人かいたと記憶しています。そして2012年に「2時間飲み放題」の中に「菅野美穂」を発見したツイートが話題になりました。

部分ツイートの原型だ。 

――確かにこれはすごい発見ですね。
森川:はい。しかし「ある言葉のなかに別の言葉を見つける」という言葉遊び自体はTwitterに限らず古くからあったであろうと推測しています。

――森川さんが部分ツイートをするようになったのはいつからですか?
森川:私自身2021年に始めました。

――意外と最近なんですね。
森川:そうなんです。

「私は部分ツイートの創始者でもないし、第一人者というわけでもないです。」と謙虚な森川さん。しかし部分ツイートへの想いは人一倍強い。

森川:これが私の初めての部分ツイートです。

x003.png

――けっこうシンプルですね。
森川:はい。その次の日に「インスタライブのタライの部分」と投稿しています。そこから堰を切ったようにどんどん投稿するようになりました。以来、ほとんど毎日やるようになっています。そんな中、2022年4月に私の部分ツイートが大きく拡散されました。

x004.png

森川:これがきっかけで「部分ツイートをやっている人」として多くの人に認識してもらえるようになりました。

――継続は力なりですね。最近、部分ツイートの普及が加速しているようにも感じます。
森川:最近、インフルエンサーが部分ツイートに言及したこともあり、部分ツイート界隈が盛り上がってきています。ここ1~2か月ぐらいの話です。

――漫画にも部分ツイートが登場してましたね。
森川:はい。Twitterで話題になった、みやさんの「友達だった人」という作品ですね。部分ツイートが趣味の主人公が出てきます。

003-3.jpg
森川:コミティアに朝から並んでゲットしました。

森川:作者のみやさんから「部分ツイートの森川真さんまで届いたらいいなと漠然と思っていました」と言ってもらえて、とてもうれしかったです。

⏩ 外に出て部分ツイートを探す、部分散歩へ

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事