特集 2024年11月1日

いいかげん捨てたい90年前の百科辞典を処分する前にみんなで読む

見たことない言葉遣いや漢字がすごい

戦前の本なので、表記や漢字が今とかなり違う。そういうものをひとつずつ見つけるのもかなり面白い。

13.jpg
ペリ

ペリ。ペルリというのは聞いたことがあるけれど、ペリもあったのか。外国人の名前の表記揺れはいろんなパターンがあって、興味深い。

14.jpg
エクセントリックポンプ

たまに、図版があってもよくわからないものもある。例えばエクセントリックポンプ。

14b.jpg
エクセントリック

機械工学の知識がまったくないので、図解されていても書いてあることがちんぷんかんぷんだ。エクセントリックはエキセントリックのことだろうか。
そのうえ、あろうことか日本語のところもまったく読み方がわからない漢字がある。この歳で読めない漢字に出会うのはなかなか新鮮な経験でもある。

漢検2級の名に賭けて調べたところ……喞筒は(しょくとう)または(そくとう)と読み、ポンプのこと。そして圓壔(えんとう)は筒のことで、喞子(しょくし)はピストンのこと……だそうです。合ってますでしょうか。

ついでなので、隣の項目のエクセントリックロッドのムズい漢字も調べときました。気筩は(きとう)と読み、シリンダーのこと。搖棒はよくわからなかった。(ようぼう)で良いのだろうか? おそらくシリンダーの弁を調節するロッドのことだろう。

このころは蒸気機関もまだ現役で使われていた頃だろうから、こういった機械工学の用語もかなり細かい部品までちゃんと載っているということなのかもしれない。

左側のエグゾーストパイプとエグゾーストヴァルヴのかっこよさに痺れつつ、他を見てみよう。

16.jpg
イセンデキ

イセンデキ。胃洗浄のことだけど。胃洗滌(イセンデキ)と書いてある。
まず、胃洗浄についてこんなに詳しく、図版を2枚もつかって説明しているところに驚くが、もっと不可解なのが洗滌の読み方だろう。

これは、ものをきれいに洗うことを、昔は「洗滌(センデキ)」と書いていた。
しかし、「滌」の旁、條(ジョウ)の読みに引っ張られて、次第に「洗滌」を(センジョウ)と読むようになり、「滌」の漢字自体も、同義で(ジョウ)と読む「浄」の字に変わっていき、戦後に文化庁が「洗滌は洗浄とするのが妥当」と見解を示すと、「洗滌(センデキ)」は使われなくなった。

……というのは、漢字マニアの間ではけっこう有名なトリビアだが、これを見たときに進研ゼミでやったところがテストに出たような気分が味わえた。

17.JPG
洗滌読めた〜、やっててよかった公文式(やってない)
いったん広告です

90年前の最新技術を知る

この本が出版されたのは1930年代だ。時代としては、日本は日清・日露戦争、第一次世界大戦に勝利して、樺太や朝鮮半島、台湾などを日本領として領有しており、満州事変の真っ最中で、中国東北部に満州国を建国したりしている。まだ第二次世界大戦の勃発前だ。

そんななか、当時の最新技術の情報が結構載っている。

18.jpg
すごい形のヘリコプター

ヘリコプターの形がすごい。1930年代ではまだ実用化されるかされないかぐらいの時代のものなので、試作機なのかもしれない。
ウィキペディアをみると世界初のヘリコプターは1936年にドイツで作られたらしいので、まさにこの本が出るか出ないかの頃の最新技術を紹介しているということになるだろう。

19.jpg
エクス線

X線も、当時の最新技術だっただろう。1895年にレントゲンが発見したと記述してあるので発見からすでに30年以上経っているけれども、解説部分に人体への影響の言及はない。 

⏩ 古い地図を見るとやばい

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事

左へ