みんなどうやって覚えた?
自動で人間を上下階に運ぶという機能が一致しているだけですでに覚え分けにくいのに、そこへ輪をかけて「エ」で「ーター」なんて!!!!!
ホットドッグとアメリカンドッグの覚えづらさの比じゃないと思うんですよ私は!





覚え方があるはずだ
生きるうえでなんとかギリギリ呼び分けてきました。
覚え方は19歳くらいのときに友人に聞いたものをいまでも実践しています。
それがこちら


そうでなければエスカレーター。


それにしてももっとうまい覚え方あるんじゃないかなと思いつつ(だってカミナリ=エレキってちょっと遠いだろう)この方法でしのいできました。
いまこそ聞きたい。みんなはどうやって覚えて呼び分けているのかを。
一番いい覚え方でいま一度覚えなおしたいと私は思っております。
エスカレーターとエレベーターの呼び分けに革命を!!!
ぜひ教えてください。ご投稿お待ちしています。




ちなみに


