特集 2012年9月29日

海水で作る豆腐は海の味によって変わる

海の味の違いを調べる第2弾。今回は島豆腐で違いがでるのか実験してみます。
海の味の違いを調べる第2弾。今回は島豆腐で違いがでるのか実験してみます。
沖縄の豆腐といえばアチコーコーの島豆腐が一般的ですよね。

海の味は違うのか?に続く第2弾は、西海岸と東海岸の海水を使って島豆腐を作ると、それぞれ味に違いが出るのか?という実験です。
沖縄B級ポータルDEEokinawaです。沖縄のおもしろネタを平日毎日更新しています。

前の記事:沖縄の綱引きは血湧き肉躍る


本土の豆腐(木綿豆腐など。以下、豆腐)との違いは、作り方の違い。どちらも生呉を作るまでは同じ工程。生呉というのは水を入れた大豆を細かくすり潰したもの。
島豆腐は生搾り法と呼ばれる作り方。
呉→搾っておからと豆乳に分ける→豆乳を煮る→海水を入れる→脱水成型

豆腐は煮搾り法というもの。
呉→呉を煮る→搾っておからと豆乳に分ける→豆乳を煮る→にがりを入れる→脱水成型→水の中に入れエグミを取る

先に煮るか後に煮るかの違いと、にがりだけを使うか海水を使うかの違い。

あと本土では豆腐を水にさらして冷ましてからでないと販売することができません。これは、食品衛生法で定められていますが、島豆腐は温かいまま売られています。戦後の本土復帰の際に法律が変わり、温かいまま売れなくなりそうになりましたが、政府と交渉し『以前から豆腐を温かいまま販売していた地域に限り、従来の販売方法を認める』となったそうです。
買ってきた大豆は、約500グラム。福岡産で268円。
買ってきた大豆は、約500グラム。福岡産で268円。
そういえば宮古島の方言で「だいず」ってありますよね。「とても」という意味。本島だと「でーじ」ですね。
初めて宮古島に行ったとき「だいず美味しい」って聞いたときは「宮古島は大豆が美味しいのか」と思ったことがあります。
分量がわからないので全部使ってしまう
分量がわからないので全部使ってしまう
15時。水に浸す
15時。水に浸す
大豆を2倍の大きさになるまで水に浸しておきます。大体6時間くらい。
この間に海水を採取しに行ってきます。

海水ゲット

海の味は違うのか?で採取した海水は、西海岸がエメラルドビーチ。東海岸があざまサンサンビーチでした。

今回、西海岸から採取した場所は瀬長島。沖縄本島で自由に行ける最西端です(沖縄本島最西端は那覇空港の奥にある大嶺崎。一般の人は入れない)。
台風の影響があるのか濁ってました
台風の影響があるのか濁ってました
ちょっと黄色い
ちょっと黄色い
対して東海岸は奥武島。ダイビングスポットでも有名なだけあってなかなかの透明度。
なかなかの透明度でした
なかなかの透明度でした
 明らかに違う
明らかに違う
台風や砂などの影響もあるかもしれないが、水の色が全然違う。瀬長島で採取した海水は、砂が混じって黄色く濁っているが、奥武島のは不純物がほぼ無く透明。
台風や砂などの影響もあるかもしれないが、水の色が全然違う。瀬長島で採取した海水は、砂が混じって黄色く濁っているが、奥武島のは不純物がほぼ無く透明。
浸け始めて6時間経過した21時。大豆の膨らみ方がハンパじゃない。
浸け始めて6時間経過した21時。大豆の膨らみ方がハンパじゃない。
ほぼ倍の量になったでしょうか。1kgくらいあると思う。
ほぼ倍の量になったでしょうか。1kgくらいあると思う。

呉を作る

ミキサーで大豆と同量の水を入れてすり潰していきます。
おたま約3杯分
おたま約3杯分
 水300mlくらい
水300mlくらい
泡立ちがすごい呉。少し青臭い
泡立ちがすごい呉。少し青臭い

ここからの工程で変わる

最初にも少し説明しましたが、島豆腐はこのまま搾っておからと豆乳に分ける。→生搾り法
豆腐はこれを火にかけてからおからと豆乳に分ける。→煮搾り法

今回は島豆腐作りなので生搾り製法。このまま搾っておからと豆乳に分けていきます。
布などにいれて
布などにいれて
搾る
搾る
生豆乳。ただの搾り汁なのでまだ美味しくない
生豆乳。ただの搾り汁なのでまだ美味しくない
思ったよりも豆乳が取れる。
生おから。かなりの量
生おから。かなりの量
火が通っていない生おから。おからというより大豆の搾りかす。かなり青臭い。そしてマズイ。

煮る

豆乳を鍋に移して火にかけます。強火だと焦げるので中火の弱火で。
豆乳を鍋に移して火にかけます。強火だと焦げるので中火の弱火で。
泡スゴい
泡スゴい
沸騰してくると吹きこぼれそうになるので弱火に。泡を取るとエグ味が少なくなるそうですが、このままで固めてみようと思います。
沸騰したら火を止めて、キレイに濾した海水を豆乳に投入。 まったく分量がわからないので500mlのペットボトル半分、約250ml入れました。
沸騰したら火を止めて、キレイに濾した海水を豆乳に投入。 まったく分量がわからないので500mlのペットボトル半分、約250ml入れました。
ゆし豆腐になりつつある
ゆし豆腐になりつつある
海水を入れてかき混ぜ待つこと数秒。徐々に固まり始めてきた...!
ゆし豆腐になってる!初めて豆腐を作ったのでちょっと感動。立ち込めるゆし豆腐の香り。たまりません。
ゆし豆腐になってる!初めて豆腐を作ったのでちょっと感動。立ち込めるゆし豆腐の香り。たまりません。
同じように奥武島の海水も豆乳に...(以下略
太平洋の海水はどうなるのか
太平洋の海水はどうなるのか
 同量の海水を投入
同量の海水を投入
ゆし豆腐作り楽しい
ゆし豆腐作り楽しい
海水が違うからなのか固まり方が違う。瀬長島の海水よりもしっかりと固まっている。

これを絞って固めたものが島豆腐になります。

絞り固める

できあがったゆし豆腐を搾って成形します。うちには豆腐の型はないので手で搾ります。冷めてないので非常に熱い。
できあがったゆし豆腐を搾って成形します。うちには豆腐の型はないので手で搾ります。冷めてないので非常に熱い。
この中に島豆腐がある。雑巾じゃない
この中に島豆腐がある。雑巾じゃない
搾る加減がわからないのでなんとなく搾った。

完成

紙粘土にみえるけど豆腐です
紙粘土にみえるけど豆腐です
瀬長島の海水島豆腐
瀬長島の海水島豆腐
奥武島の海水島豆腐
奥武島の海水島豆腐
最後の脱水成型の加減がわからず絞り過ぎたようで、かなり固い豆腐になってしまった。しかし美味しい。

瀬長島の海水(東シナ海・西海岸)で作った島豆腐はほんのりと塩味がついた薄めの味。
奥武島の海水(太平洋・東海岸)で作った島豆腐のほうは明らかに甘みと塩味がある。
同じ工程で作ったつもりだけど、ここまで違いがでるとは。
結果:島豆腐を手作りするなら太平洋側の海水のほうが甘みも塩味もしっかり付いて個人的にはオススメ。
というか、手作り島豆腐が美味しすぎるのでお試しあれ。まだ夏休みの自由研究が終っていないお子さんとどうでしょう。寝る前に大豆を水に浸けておけば、15分くらいで美味しいゆし豆腐や島豆腐が作れますよ。

残ったおからは炒ったら美味しい
残ったおからは炒ったら美味しい
島豆腐2丁作れるくらい大豆が余った
島豆腐2丁作れるくらい大豆が余った
おからも大量にでるし、大豆もあまっているので、しばらく大豆タンパク生活になりますけど、作りたての島豆腐は美味でした。

【後日談】沖縄だと海ネタがやりやすい

冒頭でも紹介したけど、以前沖縄の東のフィリピン海、西の東シナ海の海水で塩を作り比べたことがあった。 気のせいじゃなくて確実に海の味は違う。 そのうち塩辛さとえぐみの違いを見分けて「これはエメラルドビーチ」みたいな海水ソムリエみたいな人がでてくるんじゃないのか、そんなことを思っている。
そして海ではないけど、沖縄には世界に二箇所しかない塩水が湧き出る川「塩川」という川もあるので今度はもう少しポイントを増やして島豆腐を作ってみたい。
そして海ではないけど、沖縄には世界に二箇所しかない塩水が湧き出る川「塩川」という川もあるので今度はもう少しポイントを増やして島豆腐を作ってみたい。
あと沖縄はどこにいっても海が近いので、割と海のネタはやりやすい。
そろそろ沖縄も秋めいてきて、流石に泳ぐのはちょっと寒くなってきた。これから沖縄に観光に来る人は豆腐を作ったり、砂時計作ったり、海に立ったりして海を満喫してみてはいかがだろうか。
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事