筒香選手が帰ってくる
筒香 嘉智(つつごう よしとも)選手は2019年まで横浜DeNAベイスターズで活躍し、2020年に米国メジャーリーグに移籍した。

メジャーリーグで筒香選手は苦しみながらも挑戦し続けた。
ベイスターズのファンとして「早く横浜に帰ってきてチームの戦力になってほしい」という思いもあったが、いっぽうで筒香選手のファンとして、彼のアメリカでのチャレンジをずっと応援していた。
4年が経ち、2024年の4月に、いよいよ筒香選手が横浜に帰ってくることになった。帰国後の記者会見で彼は「横浜で優勝する」と言った。頼もしく、うれしく、熱い。

応援歌もまた歌える
もうひとつ嬉しいことがある。大好きな応援歌がまた球場で歌える。

「横浜の空高く ホームランかっ飛ばせ 筒香ー!」
これは筒香選手の応援歌の前奏だ。球場内のベイスターズファンが一斉に両手を前に伸ばし、前奏を歌い、ホームランを期待する。スタジアムの一体感が相手ピッチャーにプレッシャーを与える(と信じている)。
応援歌は帰国後の記者会見でも披露された。
この応援歌の興味深い点は、たとえビジターゲームであっても「横浜の空高く」の部分は変わらない点だ。東京ドームでも甲子園でも、筒香選手の打席では「横浜の空高く ホームランかっ飛ばせ 筒香」と応援する。ここで一野球ファンとして、シンプルな疑問が浮かぶ。

これはただの知的好奇心に基づくシンプルな疑問であり、もちろんどの球場でも筒香選手のホームランを期待しているし、どの球場に応援に行っても「横浜の空高く」と大きな声で歌うつもりだ。
でも、それはそれとして、一野球ファンとしてやっぱり気になる。 打球の行方が。
(この記事は筆者が2016年にブログに公開した記事をセルフアレンジしたものです。)
「横浜の空高く」はホームランになるのか
セリーグの各球場で筒香選手が横浜の空めがけて打った打球はホームランになるのか、ファウルになるのか。横浜に近い順に見ていこう。
まずは横浜スタジアムに最も近い球場、明治神宮野球場(通称 神宮球場)だ。東京ヤクルトスワローズの本拠地である。

どうやって調べるかと言うと、Google Mapで横浜スタジアムと神宮球場を線でつなげばよい。
この状態で神宮球場を拡大表示すると、横浜スタジアムの方向が分かる。結果は……

ファウルではあるが、横浜スタジアムとの距離は26kmと近い。単純な放物運動として考えれば、秒速510mで打球を飛ばせば74秒後には「横浜の空」にボールを届けることができる計算だ。マッハ1.5。
屋根があってピンチ
次に近いのは、読売ジャイアンツの本拠地、東京ドーム。

先ほどと同様に、横浜スタジアムの方向を調べると、こうなる。

何とかならないものかと、インターネットで調べると、フィールドの向きがわかるページを見つけた。

この情報と突き合わせることで、ホームランかどうかわかる。結果は……

残念ながら、横浜の空へと放ったボールはファウルである。そもそもドームだから空は無いのだが、仮に屋根を突き破ったとしてもファウルである。