特集 2018年12月24日

やきいも専門店に行ったら品種が多すぎて目ん玉飛び出た

さつまいもの番付表

老若男女問わず日本人皆から愛されるいもといえばそう、さつまいもだ。

4年前のちょうど同じ時期に、べつやくれいさんが豪徳寺にあるやきいも専門店を訪れているが(記事はこちら)、愛知県碧南市にも40品種以上ものやきいもを取り扱うやきいも専門店があると聞き、いも好きの友だちを連れて行ってきた。

そこは、ねっとり系からほくほく系、これまで食べたことのない珍しい品種まで色とりどりのさつまいもが並ぶ、いもパラダイスだった。

1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。
ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。

前の記事:Aバッチ、草履、マラソンタオル~ローカルスクールアイテム投稿発表~
>ライターwiki

「へきなんし」と読む

碧南市は三河湾に面した自然豊かな地。名鉄に乗れば名古屋駅から約1時間で行くことができる。

初めて訪れる碧南市がどんな街か楽しみにしていたが、冷え冷えした外とは対照的な暖房がきいた車内がとても心地よく道中爆睡してしまい、気がついたらお店に到着していた。

002.jpg
愛知県の解説図

碧南市は「へきなんし」と読む。

最近は子どもの名前に「碧」という字を使い「あい」「あおい」などとも読むらしいが、答えを知るまでは読めず勝手に「いわなんし」だと思っていた。ジュビロ磐田の「磐」に似てるから。

我ながら安易な発想だ…

いったん広告です

インパクトある外観と看板

目が覚めるとそこはちょっと怪しげな焼きいも専門店だった。

今回の目的地、やきいも丸じゅんだ。

003.jpg
個人的に静岡県伊東市にある怪しい少年少女博物と一致してしまった
004.jpg
情報処理に少し時間のかかる看板

あなたも気になっているだろう右下に写っている男性は、やきいも丸じゅん店長のジャンボさんだ。この後も随所に現れるため、顔が完全にインプットされる。

窓口へ進むと多くのお客さんが列を作っていた。若いカップルから子ども連れの家族、お年を召した夫婦まで年齢層はさまざま。

店舗や看板の色合い、幅広い年齢層のお客さんが列を作っている光景が、年末ジャンボ宝くじ販売中の宝くじ売り場みたいだなと思った。

005.jpg
わたしも今年は20枚買った(写真は年末ジャンボ宝くじではなく、やきいもの待ち列)
いったん広告です

品種の多さに圧倒される

さつまいもの品種といったら紅はるかや安納芋、シルクスイートなどが有名だが、それらの人気品種はもちろん、やきいも丸じゅんは40種類を超えるさつまいもを取り扱っている。

マツコの知らない世界では、さつまいもの品種は全23種類だと言っていた。倍ぐらい多い。

006.jpg
数が多すぎて上手側が見切れている

これだけ多いとどれを食べていいかわからないので、競馬のように名前で買ういもを選ぶという手もある。

個人的には、「葵はるか」「夢ひらく」あたりが、源氏名っぽくて好きだ。

「エレガンス葵」はさつまいもの品種だと知らずに聞いたら、100%商店街にあるブティックだと思う。

名前もいいけどちゃんと味で選びたいという方も、お店がちゃんとインフォメーションしてくれているので安心してほしい。

007.jpg
ジャンボさんが味覚の違いをチャートでわかりやすく説明しくれている

好みのやきいもを自分で選びたい方は、このチャートを参考にするとよさそうだ。

そしてわたしのような究極のめんどくさがりには、この方法がピッタリ。

008.jpg
プロに聞け

なんだかんだいってプロに聞くのが一番手っ取り早い。家電だって、化粧品だって、やきいもだってきっとそうだ。

009.jpg
プロが挙げてくれた候補の中から4品チョイス

無事購入完了。

スタッフさんの手際がいいので、列になっていても長く待った感覚はなくすぐに買えてよかった。

いったん広告です

定番やきいもから冷やしやきいもまで

今回手に入れた商品はこちら。

・シルクスイートのやきいも
・指宿ムラサキのやきいも
・蜜漬冷やしやきいも
・燻製冷やし干し芋 男のお芋
・2,000円以上の購入で引けるくじ3等でっもらったサッポロ一番しょうゆ味
010.jpg
くじはキャンペーン中につき、なくなり次第終了予定だぞ!

 

やきいもは寒い中、熱々をはふはふ食べるのが一番!ということで、早速いただく。

いったん広告です

シルクスイートのやきいも

まずはねっとり系の王道、シルクスイートのやきいもから。

011.jpg
ちょっと湯気が足りないけど、テレビでこういう図、あるよね~~~

美しい黄金色がまぶしい。

さすがねっとり系、半分に折りたくても柔らかくてなかなか折れなかった。

012.jpg
うわ!!あんま~~~!!

貼り紙してあった通り「今、あまいいもおすすめは?」とレジの方に聞き挙げてもらったのが、このシルクスイートだ。

本当にあんまい。ひっくり返るほどあまくて、濃くて、うまい。

こんなあまいさつまいもが昔からあったか?わたしが子どもの頃食べていたさつまいもは、なんとな~くあまくて、どちらかというとパサパサして食べづらい印象の方が強かったが…

調べてみたところ、シルクスイートは2012年から種苗の販売が開始されたばかりの新しい品種だそうだ。割と最近!やっぱり子どもの頃にはなかった品種だった。

さつまいもも進化してるんだなぁ…どんどんあまくなって、どんどんおいしくなって、人間って、すごいな~!!

いったん広告です

指宿ムラサキのやきいも

超希少芋とされる指宿ムラサキのやきいも。

013.jpg
名前通り超ムラサキ。考えてみたらムラサキのやきいもを食べるなんて初めてだ

指宿ムラサキは、食感も味もさっぱりしていた。

最近はねっとり系のいもが人気らしいが、ねっとりが苦手な人、口に残るのが苦手な人はこれくらいさっぱりしている方がいいかもしれない。
シルクスイートを食べた後だったので、より違いが明確になった。

何品種も同時に味わえるいも比べ、めちゃくちゃ楽しい。

蜜漬冷やしやきいも

やきいもなのに冷えているとはどういうことか。上は洪水、下は大火事、さてな~んだ?という定番なぞなぞがよぎった。ちなみに答えは「風呂」なので、やきいもとは一切関係はない。

はじめはわけがわからなかったが、どうやらやきいもを蜜に漬け、冷やしたものらしい。

014.jpg
あまい蜜でひったひたになったやきいも

ただでさえあまいやきいもがさらにあまあまに。でも、自然のあまさなのでからだに悪い気はまったくしない。

ただしこの日は、寒波の影響で今シーズン一番の寒さと報道された日。外で食べるべきではなかった。
速攻車の中に退避した。

冬も食べられるけど、夏におすすめ…!

燻製冷やし干し芋 男のお芋

最後にいただいたのは、燻製冷やし干し芋 男のお芋。

燻製機で冷燻にかけられた干し芋で、スモークウッドがりんごかさくらか、選ぶことができる。

015.jpg
寒さのあまり写真を取り忘れてしまったので、イートインスペースに貼ってあった妙にダンディーなPOPをお納めください
016.jpg
名前が「さくら」なのでスモークウッドはさくらをチョイス。さくらという名前の人間、さくらグッズを選びがち

これが度肝を抜かれるうまさだった。

干し芋のイメージを覆すスモーキーな風味が最高!!お酒にも合いそうだ。

さつまいもは好きだけど干し芋は一度に食べきることができず、普段は食べては封をし、食べては封をしを繰り返して食べ終えていたが、この干し芋は開けて気がついたらなくなっていたと思うくらい、あっという間に食べてしまった。

実際はなくなったのではなくバッチリ全部食べているので、そのことは自分に言い聞かせたい。

こんなことならまとめ買いしてくるんだった~!!

まとめ

今回食べたのはたった4品。

男の干し芋まとめ買いを含め、また訪れ、食べたことのない品種も順番にクリアしていきたい。

全クリした時の達成感もすごいんだろうな…
 


まだまだある変わり種

やきいも丸じゅんではほかにも変わり種商品がいくつも販売されている。

中でも気になった「やきいもハンバーグ」を買って帰り、晩ごはんで食べた。

肉×おやつとしても食べられる甘い野菜という組み合わせに、肉×パイナップルの酢豚を連想した。

017.jpg
やきいもとハンバーグが一度に楽しめて一石二鳥…!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

  • とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します②

    とにかく現金をポケットに入れないで!!~お金をなくした話、募集します② (石川大樹) (04.02 16:00)

  • トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった

    トルコ料理の2000円モーニングビュッフェがすごかった (玉置標本) (04.02 11:00)

  • 昔の求人広告から天職を探す

    昔の求人広告から天職を探す (まいしろ) (04.02 11:00)

  • 家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道)

    家にネズミが出るんです(2025.4.2 朝エッセイ/江ノ島茂道) (江ノ島茂道) (04.02 10:59)

  • 町に眼鏡をかけてあげたんだ

    町に眼鏡をかけてあげたんだ (石井公二) (04.01 11:00)

  • 飛行機に片道25時間乗る

    飛行機に片道25時間乗る (んちゅたぐい) (04.01 11:00)

  • 霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った

    霧島で長屋タイプの家族温泉(300円)に入った (窪田鳳花) (04.01 11:00)

  • 2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です

    2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です (林雄司) (04.01 00:00)

  • 東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選)

    東京のタクシー運転手が必ず受ける「地理試験」を解いてみる(傑作選) (西村まさゆき) (03.31 18:00)

  • 見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号

    見てるYouTubeはなんですか? / うっかりデイリー 2025年3月29日号 (デイリーポータルZ) (03.31 16:00)

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事