特集 2020年4月9日

高級スーパーで聞いたことのないものを買ってきたやつが勝ち

無知は、恥ずかしいことでもあるが同時に楽しいことでもある。

「え? なに? これ?」という感覚がすごく好きだ。

たとえば海外に行って、聞いたことのないものに出会う。

「……なにこれ?」

圧倒的な好奇心と興味と興奮。分からないということがものすごく楽しい。

ついでにその「なにこれ?」が複数人で共有できたときの空気たるやたまらない。

「なんだろうね?」「なんなんだろう」「どういうつもりなのかな?」

今日は無知を楽しもう。高級スーパーで。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:趣味の話を聞かせてください ~宝塚歌劇団、機織り、小屋作り、スポーツ射撃

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

「ボッタルガ」が分からなかった

「なにこれ?」を共有し無知を楽しむ。

とはいえ私はもう大人になってからずいぶんときを経た中年だ。なんだかんだで知っていることのほうが多い。

どこに行けば純粋無垢な「なにこれ?」を見つけられるだろう。と思ってやってきたのが東京、青山の紀ノ国屋インターナショナルだった。

IMG_6785.JPG
泣く子も黙って海外のグミを買う高級スーパー

先日この紀ノ国屋のホームページを眺めていたところ、こんな商品を見た。

IMG_2030.JPG
さわらのボッタルガ

「なにこれ」

純粋に無知の頭から声が出た。

※「ボッタルガ」、ご存知の方も多いと思いますがどうかいまは見守ってください、ありがとうございます。

さわらは知っている。鰆だろう? でもボッタルガってなんだ。Jリーグのチーム名か。

「さわらのボッタルガ」、「借りぐらしのアリエッティ」的でもある。前半が分かるが後半が分からないこの感じ。

IMG_2031.JPG
借りぐらしのアリエッティ

「象のババール」なら、ああ、ババールという名の象なのだなあとは分かるが、ボッタルガが鰆の名前である可能性は低そうだ。

とにかく「ボッタルガ」を知らないのでなんとも言えない味わいがある。

分からなさが楽しい。

答えは検索で一瞬で分かった。

ボッタルガ
地中海料理(英語版)で使われる食材・珍味。ボラやマグロの卵巣を塩漬け・乾燥にしたもので、カラスミの一種。(wikipediaより

また一つ知った。しかし知る前の無知もとても楽しい。

と、このように、今日は紀ノ国屋インターナショナルで聞いたことのない商品を探し無知を存分に楽しんでいきたいと思う。

3人で競うように買います

「なにこれ」は共感があるとブーストする。そこで招集したのがこのふたり。

IMG_6791.jpg
真ん中が筆者です

編集部 石川(写真右)
うまいものや異国の文化が好きで物知りではあるが、技術力のない人限定ロボコン通称ヘボコンを主催し、日ごろからつたなさをいつくしむ。

編集部 橋田(写真左)
編集部随一の社会性を誇り一般常識に強い。それだけに常識圏外の「なにこれ」を存分に一緒に楽しめる人。

それぞれがお店に散り、聞いたことのないものを買って再集合することにした。

説明を読むと分かってしまう

店内ではみんな難しい思いをしたようだ。

商品にある説明を読むとすぐに分かってしまうため、買い控えたものがそれぞれあった。私たちは案外ものを知っているのだなと思い知らされる。無知の知ならぬ知の知だ。

カマルグセルファン(グルセルを細かく砕いたものです)

との商品を見つけて「なにこれ!」と思ったのだが、塩のコーナーにあるのに気づいて「塩か」と買うのをやめた。無知を楽しむ難しさだ。

これ↓

私たちは、ものを知っているだけではなく、物事を推察する洞察力もある。

大人だからだ。

そんな難しさのなかそれぞれに買ったものを見ていきたい。

いったん広告です
クレスポ
タプナード

(推薦人・古賀)

IMG_6799.jpg

石川
サブナード?

橋田
それ新宿の地下街だね。

古賀
「クレスポ」はどうもメーカー名のようで、「タプナード」が食べ物の名前なのかな。知ってる? タプナード。モロッコ産と書いてるんだけど。

橋田・石川
知らないです……。なに? なんなの?

古賀
見た目はこんな感じ。

IMG_6801.jpg
いよいよ分からない

橋田
黒い!

石川
オリーブ?

古賀
そうそう! 説明を読むと、なるほどこういう食べ物があるんだなあ……っていうものではあるんだよね。言っちゃうとオリーブペーストなんですよ。

石川
あああ! これ、買ったことある。むちゃくちゃおいしいですよ!
でも「タプナード」っていう名前は知らなったです。マルシェみたいなところで買ったんですよ。

古賀
ああそうか、異国の料理の正式名称を知らずに食べるってこと、わりとありますよね。青椒肉絲だって「牛肉とタケノコとピーマンの炒め物」って言われて食べ続けていたら青椒肉絲という名前はいつまでも知らないわけだもんね。

橋田
オリーブのペーストのうまいやつの名前は「タプナード」だと知ったね。

タプナード
フランス南東部のプロヴァンス地方を発祥とするペースト。(wikipediaより
NIN JIOM
京都念慈菴
枇杷軟喉糖

(推薦人・橋田)

IMG_2045.jpg

橋田
これ、知ってる人にはおなじみらしいんだけど……。台湾の。

古賀・石川
なにこれ!

古賀
京都念慈菴枇杷軟喉糖……? そうか、「なにこれ」には「読めない」ってジャンルあるね。

石川
ハーブグミって書いてある?

橋田
そう、グミはグミなんです。だからモノとして「なにこれ」というのとはちょっと違ったかも。

20200312110741.00_29_54_08.静止画001.jpg
なにかというと「グミ」ではある

橋田
「のどグミ」だそうなんです。のど飴ならぬ。台湾によく行く人は知ってるみたいです。

石川
のどグミという発想なかったですね

古賀
(食べる)あれ、固い。

橋田
すっとする、甘くない。

古賀
確かにこれはのど飴をグミ化したものだ。

石川
グミってのどをいたわるのに向いてなくないですか? 飴みたいに口内にとどまらないから。

橋田
でも味はちゃんとのど飴だね。

古賀
おいしい……。すごいな。パッケージも「なにこれ」だし、食べてなお「なにこれ」だ。

フエ カリダ エクストラ
(推薦人・石川)

IMG_2047.JPG

石川
これ知ってます?

古賀
あ! 私も買った! かぶった……! 橋田さんはこれ知ってる? 「フエ カリダ エクストラ」っていうんだけど。

橋田
ぜんぜんわからない……。触ると固い、外装のビニールに穴が開いてる、白い粉がいっぱいついてる、ひももついている……?
すごいね、本当にぜんぜんわからない。

20200312110741.00_13_19_26.静止画004.jpg
謎のものがうっかり2本も集まってしまった

古賀
「フエ カリダ エクストラ」って剣っぽくない? 実際長細いし。

石川
それ「エクスカリバー」ですね。

古賀
この「フエ カリダ エクストラ」の隣には「ソシソン アルデュード」ってのが置いてあって、それも分かんなかったんだけどすごく高くて買えなかった。

橋田
ソシソン……なに?

古賀
「ソシソン アルデュード」。神様の名前みたいだよね。「ソシソン」の言い慣れなさとデタラメっぽさすごい。

橋田
本当に名前だけだと何いってんのかさっぱりわかんないんだけど、見た感じでソーセージみたいなこと……かな。

石川
そうそう! これ白カビのサラミなんですよ。スペインの。「フエ カリダ エクストラ」は商品名ですね。一般名称ではなくて。

橋田
白カビのサラミ……? この白いのカビなのか! 甘いのかと思った。

古賀
シュトーレンみたいだよね。あ、切るともう完全にすっかりサラミだ。

20200312110741.00_15_28_14.静止画002.jpg
切ったら完全にサラミ

石川
白いところ食べていいんですかね。これ。

古賀
お召し上がりの際はお好みにあわせて表面の皮を取ってくださいって書いてある。

石川
好みでいいんだ。(食べる)あ! これ美味しいですよ! めちゃめちゃ美味しいですよ!

古賀・橋田
おいしい……。

石川
口のなかがいつまでもうまい……

いったん広告です
レザーグリップ
(推薦人・橋田)

IMG_6795.jpg

橋田
これはどうでしょう。

古賀・石川
なにこれ。

古賀
レザーグリップ? っていうの? これ、紀ノ国屋の「K」ですよね。オリジナル製品……なのかな。

橋田
そう。4色展開でした。

古賀
どういうこと……? キーケースじゃないんだもんね。レザーグリップ? 握るの? しかもこれ、本革だ。

石川
は~~、分かった。これ、こうやって使うんじゃないですか。

20200312110741.00_05_09_04.静止画010.jpg

「こうだ」「ああ! これか!」

石川
でもこれ、単体で売ってるんですね……。鞄にあらかじめついてるのは見たことあったけど。
これ、ここだけ売ってるって思わないじゃないですか。服で袖だけ売ってた! みたいな感じ。

ウェルシュレディ
ミンスミート

(推薦人・石川)

IMG_6803.jpg

古賀
ウェルシュレディ、まではメーカー名かな。ミンスミート? ってなんだろう。

橋田
肉?

古賀
ミンスってなに?

橋田
なに売り場にあるのかもわからない。

古賀
ブランデー&ストロベリーってある。甘いのか。

石川
イギリスの郷土料理みたいなんですよね。

IMG_6802.jpg

おおお?

石川
これ、イギリスでパイの餡にするそうです。ミンスパイというのをクリスマスに食べる習慣があるらしくて。

古賀
(食べる)あれ! 思ったほど甘くない。酸味がある。食べてなお意外な味。

橋田
本当だ、予想していた味と違う。シェリー酒ですね。

古賀
あとレモンオイル?

石川
オレンジピールも。

古賀
すごい~~! これは知らないわ。全く知らない。これいくらですか?

石川
1300円です!

橋田
ちゃんとした価格!

石川
作ろうとしたら1300円じゃ作れないと思うんですよね。

古賀
これをスーパーで売るというのはすごいことだね~~っ! 海外で日本の栗きんとんを通年扱ってるみたいな感覚かな。これは知らないわ~~。でも知った。知ったんだわ。今。

ミンスミート
ドライフルーツにスエット(脂肪)・砂糖・香辛料などを加え、ラム酒やブランデーに漬け込んで熟成させた食品。(小学館 デジタル大辞泉より)

知らないけどいま知った

あれもこれも知らなさ過ぎてめちゃめちゃに笑ってしまった。

紅白歌合戦では毎年「誰やねん枠」というのをみんなが楽しむだろう。知ってる人はちゃんと知っているけど、自分は知らないあの可笑しみだ。

今日はみんなで知らないねえと言って、せーので知った。扉を一緒にあける興奮があった。


俺たちの「なにこれ」はまだ続いてく

古賀
ちょっと、あとどうしても気になって。これ買ってきたんですよね。スパイシー醤油。

IMG_2032.JPG

石川
なにこれ! タバスコの醤油…?

古賀
今回の趣旨には合ってないなと思いつつ、興味あって買ってしまった。

橋田
そうそう! 全く知らなくもないちょっと知ってる「なにこれ」もたくさん見かけたんだよね。お酒のコーナーに、ポーションの梅酒があって、なにこれって思って。

古賀
次回はそういうのを買って集まろう。


次回はどんな「なにこれ」が待っているのか。どうぞご期待ください。

ちなみに今回は「聞いたことがない」にフォーカスしましたが、「みたことがない」という切り口で同様の企画をやっていたのでした。よろしければこちらもぜひ。

みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった

IMG_6804.jpg
石川がこれはと買ったベリーのスパイス。スパイスの海の「なにこれ」は広いぞ。

 

こちらの記事の動画版もどうぞ~! 

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事