ランダムに人と一年を振り返る良さ
適当に振り返ったので、他人がすすめるものを一気にしれたのもよかった。実際に終わったあと「ドラム式洗濯機どれ買った?」や「絵ってどうやって練習した?」などエンドロールで知った近況から、大情報交換会になり得した気分になった。
エンドロールなしで適当に振り返るだけでも良さそうです。

映画のエンドロールが好きだ。「終わった…」と余韻に浸りながら、ぼーっと見るのがたのしい。
でもよく考えたら、上にむかって文字や名前が流れているだけである。なのにめちゃくちゃ荘厳でかっこいい。締まる。
私の1年もエンドロールで振り返ればいい感じに締まるのではないか。
まずは本家エンドロールの内容をみていく。
当たり前だが、映画に関わった人のクレジット表なので「ほぼ人名」でできていた。
書いた瞬間いろんな疑問が浮かんだ。祖父母は亡くなっているが書かなくていいのか?現存はしないが、精神的には世話になっている。
また、親戚はどこまでいれるのか? 人生で見ればおじ、おば、いとこに限らず隣人まで世話になった。
あとこれ職場の人は全員いれるのか? あと取引をしているお客さんに見られた場合、いれたお客さんといれてないお客さんがいたら波風が立って上司に怒られるのではないか?あとエキストラの枠にいれた人、嫌な気持ちじゃないのk
「結婚式に呼ぶ人選んでたら病んだ」という友人の話を思い出す。これはむずかしい。
また、人生のスタッフリストは、世に出ると特大個人情報なのだ。
「人生」とか言って失敗をぼやかしてみたが大丈夫だろうか。
人名が危ないということがわかったので、「今年の思い出」をさっぱり下から上に流して一年を締めることにした。
各々シートに2020年の思い出を書いていき、音楽をつけて動画を作る。
もやもやしながら、1時間ほどかけて2020年の振り返りが完成した。
7時間後、きれいに文字を整え、音楽をつけた。二人を呼び出し遠隔上映会である。
「黒くしただけで映画っぽくなるかなあ」「いやーあれ名前がいっぱいあってかっこいいもんね…」と心配する二人。
では流していこう。まずは私の1年からである。
音が出せる方はぜひに一緒にご覧ください。(音が大事)
そうなのだ。作りながら思っていたのだが想像よりかっこよくできた。
「なんだこのスピードは!ちょうどいいな!」「音楽ってすごいな」「音楽が映画なんだ」とおどろきで語彙が変になっている。
続いては山宮さんの2020である。
こちらも音が出せる方は一緒にぜひご覧ください。
文字が読みやすいタイミングで勝手に流れてくるので、すいすい脳に入ってくる。便利情報が流れてくると普通に「へぇー!」となる。
ラストは郡司さんである。
音を聞いた瞬間「3時間半の歴史大作物じゃん!!」と興奮する二人。実際これから流れるのは郡司さんの2020年の思い出だ。
互いの1年の発見を知り、へぇーーなどと言いながらやいのやいの言う。なんなら知らなかった趣味なども聞けた。
人名を禁じたときはどうなるかと思ったが、文字を下から上にながし音楽をつけるだけでかっこよくなった。
「あとこの方式だと文が読みやすい気がする」「小説とかでもいけそう?」と感想を言う。
「むしろ人名以外のエンドロールのほうが面白いのではないか?」とまで話した。すべての文章はエンドロールにできるのかもしれない。
みなさんもぜひ、なにかどうしてもかっこいい感じで文章を読んでほしいとき、どうでもいい日常をかっこよく見せたい時はエンドロールの形で整えてみてください。
適当に振り返ったので、他人がすすめるものを一気にしれたのもよかった。実際に終わったあと「ドラム式洗濯機どれ買った?」や「絵ってどうやって練習した?」などエンドロールで知った近況から、大情報交換会になり得した気分になった。
エンドロールなしで適当に振り返るだけでも良さそうです。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)
八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)
わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)
空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)
国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)
白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)
由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)
トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)
50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)
台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)
そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)
カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)
3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)
神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)
タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)
2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)
アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)
寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)
デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)
人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)
自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)
国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)
変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)
「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)
石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)
ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)
「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)
おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)
真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)
見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)
編集部ã®ãƒªãƒ¬ãƒ¼ã‚³ãƒ©ãƒ ã€äººæ°—è¨˜äº‹ã‚„ã‚¤ãƒ™ãƒ³ãƒˆæƒ…å ±ãªã©ã‚’ãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™ã€‚