デジタルリマスター 2022年8月11日

お菓子の景色を写生する(デジタルリマスター)

なんだこれ

絵を描くことにあこがれる。特に風景画だ。美しい景色を目の前にして絵筆をふるう。いい。

けれど、なかなか良い景色の場所って行くチャンスがない。仕方が無いので、身近にある、「良い景色」を写生した。

お菓子にプリントされている風景だ。

描くにいたった深い訳も含め、レポートします。

2006年7月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:無理なポーズは寝てとれ!(デジタルリマスター)

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes >ライターwiki

お菓子の景色を写生する、とは

いささか唐突な今回の「お菓子の景色を写生しよう!」という提案、つまり、こういうことだ。

01_photos_v2_x2.jpg
こういったお菓子たちの
02_photos_v2_x2.jpg
ほら、この部分「いい景色」! これを描く

以前から気になっていたのだ。お菓子のパッケージにときどき見かける「いい景色」。これを写生しようというわけだ。

19_photos_v2_x2.jpg
まずはカントリーマアムからスタートしよう
なお、ベレー帽は等サイトのおかかえ似顔絵作家住すなお先生のものを拝借、スモックは子供用のものしか見つからずややきついです

なんでまた、屋内で写生なのか

そういったわけで順調に描き進む間、なんでまた屋内で写生(正確には模写なのですが)をしようと思いついたのかを聞いてください。

ことの始まりは、友人のお父さんなのだ。

長年会社員として仕事一筋できたお父さん、定年退職を機に油絵を始めたんだそう。ただしこのお父さんが筋金入りの出不精で、しばらくは自宅で静物画などを描いていらしたという。

20_photos_v2_x2.jpg
ひと休み、食べる

静止画だけで満足していたお父さんだったが、ある日油絵仲間の描いた風景画を見せてもらったところこれに大変心をうたれ、ぜひ自分も風景画を! と思い立ったのだそうだ。

ただ何しろ外へ出るのはおっくうだ、と。そこで考えたのが屋内での写生(しつこいですが、正しくは模写ですね)だった。

以来、主に観光地の絵葉書なんかを描いていらしたということだ。

ここまでが室内で風景を描くことになった友人のお父さんのきっかけであるが、この話にはまだ続きがある。

08_photos_v2_x2.jpg
そうこうしている間に完成! タイトル「カントリーマアム」
21_photos_v2_x2.jpg
続いて想像で彩色もしてみようと思います
いったん広告です

友人の父の話、その続き

ポストカードやら写真集やらを油絵にしていた友人のお父さんだが、時を経てある変化が起こっていたのだ。

ある日、実家を離れて暮らしている友人がお父さんのもとへ帰ったときのこと。1枚の油絵を渡されたのだそうだ。人物画である。

友人「あれ、お父さん珍しいじゃん、人物画なんて」
お父さん「うん。ちょっと描いてみた」
友人「お父さんの友達?」
お父さん「違うよ、クワタだよ。クワタ

クワタ……? 誰だろう、それは。

22_photos_v2_x2.jpg
彩色の時点で何度か失敗して書き直し。たまらず他のお菓子にも手を出す。そして、友人の父の話も続きます

戸惑う友人に、お父さんが差し出したのは1枚のCDだった。

お父さん「サザンの、桑田」

そう、ポストカードや写真集に飽きたお父さん、今度はCDのジャケットを描いていたのだ! よく見ると、確かにサザンオールスターズのCDジャケットにうつる桑田佳祐さんが描かれていたのだった。

ものすごい自由度である。

この話に胸を打たれ、「私だったら何を書こう」と考えてたどりついたのが、今回のお菓子パッケージだったわけである。

18_photos_v2_x2.jpg
話が終わったところで、こちらも完成しました。
タイトル「カントリーマアム」

できばえは

……。期せずして、私の考える「退職後の趣味」といった味わいの1枚となった。せめて額に入れたのも余計雰囲気をかもしてしまったか。

なんというか、うんぬん言うのが難しいので勢いでもう1作品描いてみたい。

はずせないお菓子、アルフォート

友人のお父さんがサザンオールスターズのCDジャケットを選んだように、私もこれはぜひと思うお菓子がある。

アルフォートである。「なんで、船?」と突っ込む知恵もまだない頃に人生に切り込んできたアルフォート。

思えばあれから今までずっと、相変わらずの船模様だ。なぜ。あ! もしかしたら、今日私に描かれるためだったのではないか。

壮大な勘違いと共に、写生しました。

top (1)_photos_v2_x2.jpg
続いては、アルフォートを!
いったん広告です

印刷物写生ならではのズル

さて、アルフォート。やってみるとこれがずいぶん難しい。

ひとかけらを取り出してじっと見つめて描いていたのだが、カントリーマアムのときのようにパッケージではなく、チョコレートそのものなのでものすごくいい匂いがする。

ぱくっ。

しまった、うっかり食べてしまった。

06_photos_v2_x2.jpg
なにしろ、美味しそうなのだ

描きながら、もう3個ぐらい食べてしまっている。やばい、このままだとモデルがなくなってしまう。

しかも今回買ったのは「アルフォート ミニチョコレート」。通常のアルフォートよりもやや小さめで見づらい。これは失敗した。

どうにも描き進まず、奥の手を使うことにした。パッケージに掲載されているアルフォートの写真を拡大コピーしたのだ。

12_photos_v2_x2.jpg
これを見ながら描く

野外で船を見ながら描いていたらまさか描写大にコピーすることなんて無理なわけで。屋内写生、万々歳である。

11_photos_v2_x2.jpg
よぼよぼではあるが、描けた

さらに彩色。カントリーマアムのときは想像で色をつけたが、今度は見たままに色を塗ってみた。

23_photos_v2_x2.jpg
完成。タイトル「アルフォート」

何もいうな。私としては、「美味しそうな船の絵が描けた」という状況に満足である。

14_photos_v2_x2.jpg
クワドラスティーニという難しい名前の輸入菓子の景色は
15_photos_v2_x2.jpg
名前同様絵も難しかった。でもお菓子は美味しかったよ

実は、今回私の最も写生したかったお菓子のパッケージはロッテのチョコレート菓子「霧の浮舟」だったのだ(検索:霧の浮舟 チョコレート)。茶色いパッケージの中にうかぶ船の風景をご記憶の方も多いと思う。ザ・いい景色。

が、探してもない。慌ててロッテさんに確認したところ、現在は販売していないことが分かった。ショックだ。

ついでにぜひ再発を、とお願いしたところ、貴重な意見として担当に伝えてくださるということだった。もしいつか売り場で見かけたら、ぜひ描いてみたいと思います。

matome_photos_v2_x2.jpg
最終的に額縁に入れたのは、拡大コピーしたアルフォート
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事