特集 2023年9月13日

シズラーで一番食べて欲しいのはチーズトースト、という主張

「シズラーのサラダバーにはこの世のすべてがある」と言っても過言ではない。種類が豊富な生野菜やサラダは勿論、スープにタコスにデザート、どれでも幾らでもお替り自由。家族と出かけるのを嫌がり始めた思春期の子供ですら、「シズラー行くよ」と誘えば絶対についてくるだろう。

しかし、私は主張したい。「シズラーのサラダバーで一番注目すべきは、チーズトーストである」と。

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。

前の記事:技あり‼ハンディファンがでんでん太鼓に早変わり?

> 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki

チーズトーストの美味さを周知するチャンス到来!

ある日のこと。撮影を終えた林編集長、安藤さん、私の3人は、近くのシズラーでご飯を食べることになった。

シズラー初体験の安藤さんにサラダバーのシステムを説明しながら、私はぶち上げた。「あのですね、美味しいものが何でも食べ放題なんですけど、一番食べて欲しいのはチーズトーストなんですよ!」と。

image5.jpg
シズラーを何度も利用している林さんも、チーズトーストに注目したことはなかったらしい

チーズトーストが好きすぎる私

image6.jpg
こんなに美味いものがメニュー下部にひっそりと。私だったら表紙にする

サラダバーを頼むと付いてくる、このお替り自由のチーズトースト。ちょっと調べてみたら、私は数年に一度のペースでその魅力を訴えていた。

「5,000枚は食いたい」「成人は平均60枚は食べられる」。我ながら大袈裟だが、なんとかみんなにその魅力を伝えたいという必死さの表れであろう。

勿論サラダバーは大好きだし、他のメニューを頼むこともある。

image13.jpg
ステーキが有名だが、こういう海鮮のグリルも美味しいです

でも、家族や他のお客さんの目を気にせず、あらゆる制約を取っ払って自由に行動して良いのなら、私はチーズトーストだけを食べ続けるだろう。「あいつ、チーズトーストばっか食べて馬鹿か!」と思われるのが恥ずかしくて、サラダとかも食べてる節、ある。

サラダバーに新鮮な驚きを見せる安藤さん

「サラダバー3つで」と店員さんに頼むと、「チーズトーストは何枚お持ちしますか?」と聞かれる。いつもの流れに極めて冷静な素振りで「あ。そうですか。じゃあ6枚で」とお願いする。1人たった2枚の計算だ。本当は青筋立てて「5,000枚で!」と言いたいが、ここは我慢。

チーズトーストを待つ間、サラダバーを取りに行くと安藤さんが目を輝かせる。

image16.jpg
「え?これ全部取って良いの?」。そうそう、最初は驚きますよね
image10.jpg
「パンもあるじゃないですか?」と安藤さん。これらも普通に美味しい。だけど…

席に戻って、それぞれの作品(サラダバーや朝食バイキングの盛り付けは、その人自身を表す「作品」なのである)を見せあう。

image14.jpg
安藤さん作。初心者なのに綺麗だし、なんというか「運動する人」のチョイス、という感じ
image18.jpg
林さん作。やや崩れたジェンガ感があるが、私はここから「すぐにもう一皿行くから」という前向きな意思を感じる
image4.jpg
林さんに「石井さん上手ですね」と言われて嬉しかったが、今見ると改善の余地あり、ですね

さながら品評会の様相を呈してきたが、ここでいよいよ真打登場!

image7.jpg
見よ!この紅白でMISIA出てきた時くらいの説得力!
いったん広告です

2人とも美味しいと言ってくれた!

image2.jpg
「おお、これか~」と2人。すぐに手を伸ばさず、まずは観察から入る姿勢が素晴らしい

このチーズトースト、実は冷めても美味しさがそれほど損なわれないのがまた素晴らしい点なのだが、でもまあ、今は2人に早く食べてもらいたい。

image1.jpg
林さんはちぎって。安藤さんはガブリと。冷静と情熱の間
image9.jpg
「ああ、これ確かに美味しい!」。そうでしょう、そうでしょうよ!
image17.jpg
見てください。この子守唄のメロディに包まれ、安心しきった子供のような安藤さんの顔

チーズトーストと聞くと、トローリとチーズがとろけるものを想像すると思うが、シズラーのは違う。パリパリとした食感は恐らく、粉チーズを焼いているのだと思う。

image19.jpg
「このチーズがはみ出てるやつは当たりですね」、と林さん。そうなんですよね~!

しかし、パン自体の食感は柔らかい。裏を見ると焼き目がついていない。

image3.jpg
ということはトースターではなく、チーズ面だけを鉄板かフライパンで焼くのだろう

チーズのパリパリ感と、パンの柔らかさ。そこに確かなバターの風味と強めの塩味。こんなの、美味いに決まってるよ!

ここに来るまでには苦労もあった

今から頼まれてもいないのに、恥ずかしい思い出を書く。

私が異性と初めてお食事をしたのが、まさにシズラーであった。お金持ちのその子に「シズラーでも行かない?」と軽く誘われて、(ん?アムラー的な何か?)と戸惑いながらついていったのだ。

見た目もファミレスみたいだったので油断していたが、当時の私には頼めるものが何もない価格帯の店だった(なにしろマックの80円ハンバーガーとかを貪ってた高校生だったので)。結局相手にお金を借りるという屈辱を味わい、何を食べたのかも覚えていないほど苦い体験となってしまった。

それから時は経ち。今では「シズラーはむしろチーズトーストが一番!」などと言って、林さんと安藤さんに堂々と講釈を垂れている。アメリカンドリームは、ここにあった。

image8.jpg
何かを成し遂げた人間の笑顔だ

チーズトーストという「体験」を味わってみて欲しい

結局この後、さらに4枚追加して大満足した。

image12.jpg
「成人男性なら60枚は食える」なんてつぶやいておいてなんだが、まあそれは「白髪三千丈」みたいなものなんで

本当は家でこのチーズトーストを再現してみたりしようと思ったが、今回はやめておく。みんなで盛り付けを褒めあい、色んな話をしながら、「あれ?なんかこれ、凄く美味しくない?」と気づく。皆さんにも、シズラーでのそういった「体験」をひっくるめて、チーズトーストを味わってみて欲しい。

あと、あなたがもし高校生なら、一応それなりのお金を用意して行くように。

image15.jpg

 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • アフターメントスコーラを味わいたい

    アフターメントスコーラを味わいたい (べつやく れい) (03.31 11:00)

  • 4000円のごま油がもう魔法くらいうまい

    4000円のごま油がもう魔法くらいうまい (月餅) (03.31 11:00)

  • おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史)

    おきかえが可能なんだ(2025.3.31 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (03.31 10:59)

  • 2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事

    2025.3.30)歩きかた入門・出前入門・メンツをつぶす~先週よく読まれた記事 (林雄司) (03.30 11:00)

  • 目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    目に映るものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (03.29 16:00)

  • インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる

    インドはUberでオートリキシャ(三輪タクシー)が呼べる (玉置標本) (03.29 11:00)

  • 豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる

    豆苗が伸びるのと同じスピードで食べる (トルー) (03.29 11:00)

  • 酒なしの外食を楽しんでみよう

    酒なしの外食を楽しんでみよう (パリッコ) (03.29 11:00)

  • 本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林)

    本社下のドトール(2025.3.29 朝エッセイ/林) (林雄司) (03.29 10:59)

  • 今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選)

    今、タンポポは雑種だらけ!?タンポポ見分け散歩に参加した(傑作選) (伊藤健史) (03.28 20:00)

  • 器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回)

    器用だし面白いんかい!(與座ひかる×爲房新太朗 第4回) (デイリーポータルZ) (03.28 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年3月最新) (デイリーポータルZ) (03.28 16:00)

  • うずらのたまごの開け口観察

    うずらのたまごの開け口観察 (とりもちうずら) (03.28 11:00)

  • 国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る

    国立科学博物館「シアター36◯」で、でかすぎるオオサンショウウオを見る (西村まさゆき) (03.28 11:00)

  • いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)

    いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (03.28 10:59)

  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選)

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる(傑作選) (地主恵亮) (03.27 18:00)

  • 自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号

    自分の名字と同じ地名のお祭りに・「白いたい焼き」はまだ食べられるのか~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年3月号 (デイリーポータルZ) (03.27 16:00)

  • 「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん

    「大好きな友に『面白い友達』と思ってほしくて、デイリーポータルに記事を書く」佐伯さん (デイリーポータルZ) (03.27 13:00)

  • 地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~

    地図の読み方入門~地図アプリを見ているのに道に迷ってしまう方へ~ (佐伯) (03.27 11:00)

  • 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日

    琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日 (スズキナオ) (03.27 11:00)

  • ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教)

    ムーミンダニ(2025.3.27 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (03.27 10:59)

  • 「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選)

    「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた(傑作選) (玉置標本) (03.26 20:00)

  • 飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回)

    飲み会×後輩×爆笑 爲房さんが好きな與座さんの記事(與座ひかる×爲房新太朗 第3回) (デイリーポータルZ) (03.26 18:00)

  • お金をなくした話、募集します

    お金をなくした話、募集します (石川大樹) (03.26 16:00)

  • タクシー入門

    タクシー入門 (爲房新太朗) (03.26 11:00)

  • 名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう

    名古屋に行ったら地下街でエビフライサンドを食べよう (安藤昌教) (03.26 11:00)

  • やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる)

    やさしいニュース(2025.3.26 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (03.26 10:59)

  • 観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選)

    観光地としてのニュー新橋ビル2019(傑作選) (いまいずみひとし) (03.25 18:00)

  • 美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く

    美容院入門:「伸びた分だけ切ってください」しか言えないので美容師に聞く (三土たつお) (03.25 16:00)

  • 合意の下メンツを潰しあうとどうなるか

    合意の下メンツを潰しあうとどうなるか (與座ひかる) (03.25 11:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事