ちょっと聞いてよ 2022年10月11日

なんでも「マヨきんぴら」が簡単うまい

料理レシピの世界に「マヨきんぴら」というジャンルがあることを知りました。

僕は初めて聞いたのですが、実際に作ってみると、これが超簡単で美味しい! そこで基本レシピからアレンジまで、2、3、作ってみました。

1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:TVのリモコンを持って家の外に出ると違和感がすごい
>ライターwiki

「にんじんのマヨきんぴら」

ある日、担当編集者の古賀さんから、「パリッコさん、『マヨきんぴら』って知ってます?」とご連絡をもらいました。

きっと「マヨネーズ」と「きんぴら」を合わせた言葉なんだろうけど、初耳。そこで教えてもらったのが、「レタスクラブ」さんのこちらのレシピ。

「にんじんのマヨきんぴら」 

ネットで「マヨきんぴら」と検索すると他にもあれこれレシピが見つかりますが、要するに、フライパンに食材とマヨネーズを入れて、その油っけで蒸し焼きにし、醤油などで味を調整するだけという調理法のよう。

古賀さんいわく、「これで美味しいきんぴらができるならば、もしかして万能の調理法じゃないですか? 前にパリッコさんが提唱した『酒蒸し法』にも近いような」とのこと。確かに、食材は別に、にんじんに限らなくてもよさそうだし、応用範囲が広そう。

というわけで、試しにさっきのレシピで作ってみましょう。

01.jpg
にんじんとマヨネーズをフライパンに入れ

※なぜかマヨネーズの分量「大さじ1/2」を「大さじ1と1/2」と見間違えていたことに炒めはじめてから気づいて、このあとあわててスプーンで1/3ほどを取り除きました。

全体をざっくりと混ぜ、熱せられたマヨネーズからちりちりと音がしだしたらふたをし、弱目の中火で3〜4分蒸し焼きに。火が通ったら醤油少々を加えて炒め、

02.jpg
いいにおい〜

仕上げにコショウをふりかければ、

03.jpg
「にんじんのマヨきんぴら」完成!

ちなみに今調べてみたところ「きんぴら」とは、ごぼうやにんじんを細切りにして炒め、砂糖や醤油で味つけして、唐辛子で辛味を効かせた料理のこと。

きんぴらという名前の由来は、江戸時代に流行した人形浄瑠璃のひとつ、「金平浄瑠璃(きんぴらじょうるり)」から。主人公の坂田金平は、あの「金太郎さん」としても知られる坂田金時の息子であり、その武勇伝を、ごぼうのしっかりとした歯ごたえや、唐辛子の辛味のイメージと結びつけ、名付けられたのだとか。

そう聞くと、今目の前にあるこの料理、どこがきんぴらなんだ? という気もしないでもないですが、あくまで“マヨきんぴら”だからいいんです。

なにより、このマヨきんぴらがめちゃくちゃ美味しい!

ほんの数分でできて、食感はほどよくしゃきしゃき。マヨのコクがにんじんの甘みを引き立て、しかし酸味は熱で飛んでしまったのか、全体がまろやかな味。アクセントが唐辛子ではなくてコショウのせいもあるのか、どこかコーンバターとかそういう、洋風の料理のテイストにも感じられ、ビールのつまみにぴったりなんですよ。

ふだん料理をし慣れていない人が「きんぴら作って」と言われたら、なんだか難しそうと思うかもしれませんが、このマヨきんぴらなら、ハードルほぼなし!

いったん広告です

「きんぴらごぼう」も作ってみよう

そこで続いては、王道の「きんぴらごぼう」をマヨバージョンで作ってみましょう。

04.jpg
作り方は同じ
05.jpg
もはや流れ作業で
06.jpg
「マヨきんぴらごぼう」完成!

あ〜これは、ごぼうが入ることによってだんぜんきんぴら感が増し、味も食感も複雑になり、めちゃくちゃうまいな。さっきも言った洋風化の効果か、不思議とチーズにも近い深みをも感じるような。リピ確定。

最後はもう少し冒険して……

古賀さんの言ったとおり、ここまでの万能感を出されると、やはりもう少し冒険してみたくなってきます。とりあえず、根菜系ならなんでもいけんじゃないの? と。よし、じゃがいもいってみましょう。

小さめのじゃがいもふたつをよ〜く洗い、芽だけとって薄めにスライスしたら、マヨネーズと共にフライパンへ。

07.jpg
マヨの量ももう目分量でいけるようになってきた
08.jpg
2〜3分でいもに透明感が出はじめ
09.jpg
5〜6分で美味しそうな焼き目が

ここに醤油を加えて味見してみたところ、もうね、めっちゃくちゃうまい! まぁ、マヨ×じゃがなんて間違いないにもほどがある組み合わせだけども、それにしても、こんなに簡単でうまいじゃがいもおつまみを知れたのは嬉しいな〜。

が、ここでなんとなく、ちょっと遊び心が湧きだしたというか、ほら、さっき「不思議とチーズにも近い深み」を感じたと書いたじゃないですか。ならば、こんな食材も合うんじゃないかな? と思って、加えてみました。

10.jpg
ウインナー&コーンを

こちらをさらに炒め、仕上げにコショウをふれば、

11.jpg
「じゃがいもとコーンとウインナーのマヨきんぴら」完成!

おいおい、それのどこが「きんぴら」なんだよ。どう見たって「ジャーマンポテト」だろ! という読者さんの声がはっきり聞こえてきますし、確かに味もジャーマンポテトそのもの。

なんだけど、成り立ちから考えればこの料理は、僕のなかではあくまで「きんぴら」なんです!

そして、もはやそんな細かいことはどうでもいいくらい、うまい!

マヨきんぴらの可能性、こんどあらためて、いろ〜んな食材で試してみようかな〜。 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

  • そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号

    そういえばとんがりコーンを買ったことがない / うっかりデイリー 2025年4月5日号 (デイリーポータルZ) (04.07 16:00)

  • カインズで昆虫採集

    カインズで昆虫採集 (べつやく れい) (04.07 15:00)

  • 3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く

    3月の激しい寒暖差は暖かい日の気温が上がっているから~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (04.07 11:00)

  • 神戸で本店めぐり

    神戸で本店めぐり (べつやく れい) (04.07 11:00)

  • タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯)

    タマの目の下のシワ(2025.4.7 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.07 10:59)

  • 2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事

    2025.4.6)トルコ料理バイキング、300円温泉~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.06 11:00)

  • アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選)

    アヒルのハイヒール「アヒール」を作ったらデカかった(傑作選) (乙幡啓子) (04.05 16:00)

  • 寝っ転がったまま着替える

    寝っ転がったまま着替える (トルー) (04.05 16:00)

  • デカいサーターアンダギー選手権

    デカいサーターアンダギー選手権 (DEEokinawa) (04.05 11:00)

  • 人生激変実録漫画「広告研究会物語」

    人生激変実録漫画「広告研究会物語」 (ヨシダプロ) (04.05 11:00)

  • 自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり)

    自家製ジンジャーエール(2025.4.5 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.05 10:59)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選)

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう(傑作選) (北向ハナウタ) (04.04 20:00)

  • 変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回)

    変わったものを持ちたい!Galaxyの折りたたみスマートフォン【買ってよかったもの】(與座ひかる×爲房新太朗 第6回) (デイリーポータルZ) (04.04 18:00)

  • 「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」

    「びんぼっちゃま」みたいなマンション~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.04 16:00)

  • 石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから

    石川県に行ったら「すしべん」を食べるべき! 美味しいから (地主恵亮) (04.04 11:00)

  • ひょうたんの水筒カバーをつくる

    ひょうたんの水筒カバーをつくる (とりもちうずら) (04.04 11:00)

  • 「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    「あとで聴く」のおすすめ(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.04 10:59)

  • おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選)

    おしゃれな街に印刷物はない~街の印刷を専門家と見て歩く~(傑作選) (大北栄人) (04.03 18:00)

  • 真冬のハブ探し

    真冬のハブ探し (伊藤健史) (04.03 16:00)

  • 見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす

    見る方向で景色が全然ちがう!駅間の「雰囲気の中間地点」をさがす (高瀬雄一郎) (04.03 11:00)

  • 「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト

    「リオのカーニバル」を観た:生活とお金、プライドをかけたコンテスト (んちゅたぐい) (04.03 11:00)

  • 親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    親と秘宝館に行く(2025.4.3 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (04.03 10:59)

  • テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選)

    テレビ会議を衣装と小道具でさらに楽しく(傑作選) (與座ひかる) (04.02 20:00)

  • 千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回)

    千葉県で一番アツいレースイベントは?マザー牧場のこぶたのレース(與座ひかる×爲房新太朗 第5回) (デイリーポータルZ) (04.02 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事