広告企画 2020年2月17日

火星で育てるならじゃがいもよりきのこ~きのこ撮影の達人と行くきのこ探し~

森できのこを探すコツを聞きました。

何かにこだわりを持っている人から話を聞くのは面白い。

今回は「月刊きのこ人」というきのこについてのブログを管理する人に、森できのこの面白さを教えてもらいました。

きのこ探し、これは確かに面白いですよ。

 

 

※この企画はgoo blogにいる「こだわりのすごい」ブロガーさんに話を聞きに行く広告企画です。記事を読んで自分も何かにこだわりたくなった人はgoo blogでブログをはじめましょう。そしていつか話を聞かせてください。

前回のこだわりブログは貝殻集め。こちらも合わせてどうぞ。

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:熊本県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in熊本~

> 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki

縦写真には愛がある

まずはブログ「月刊きのこ人」に掲載されているきのこの写真をいくつか見てもらいたい。

002.jpg

003.jpg

004.jpg
月刊きのこ人」より

 

写真を教わるときによく「横は客観、縦は主観」なんて習う。いまはスマホが中心なので変わってきたのかもしれないけれど、カメラをあえて縦にして撮るということは、そこには撮影者の意図が現れる、ということだ。

上のきのこの写真はすべて縦である。つまりこの写真を撮った人はきのこをなんとなくではなく、明確な意図をもって撮っているのだ。意図というか、愛をもって。

僕のこの勝手な想像が合っているのかどうか、確かめるために撮った人に会いに三重県にやって来た。

005.jpg
撮ったのはこの人、goo blog「月刊きのこ人」の小島さん。

小島さんとは最寄りの駅で待ち合わせをしたのだけれど、直前までブログを見ていて、たぶんこういう感じの人(やせ型、薄着、笑顔)なんじゃないかな、と思っていたらそのままの人がやってきたので驚いた。

006.jpg
突然会いに来てすみません。ブログがあまりにもよかったので話を聞きたくて来ちゃいました。小島さんがこのブログを始めたきっかけを教えてください。
007.jpg
ありがとうございます。きのこ自体は、たぶんテレビの教育番組がきっかけで小学校くらいから好きだったんです。中学高校の頃にいったんきのこからは離れるんですが、大学で農業の勉強をしだしてから菌類の講義なんかを受けて、また熱が再燃しました。あのブログはその後はじめて、もう10年以上やっていますね。
006.jpg
小島さんのブログではなにしろきれいな写真に目がいくんですが、文章がまたたまにふざけていて笑っちゃうんですよね。お正月には「菌賀新年」って書いてありました。

 

008.jpg
菌賀新年。

 

007.jpg

文章も前から好きでいろいろ書いていたんですが、ブログみたいな場があると好きなことが書けていいですよね。菌賀新年っていうのはきのこ好きの間では新年のあいさつのテンプレートみたいなものです。

009.jpg
あ、この人おもしろい人だ!と少し話してすぐにわかりました。

 小島さんがいま三重県に住んでいるのもきのこが目的なのだろうか。

007.jpg
三重に越してきたのはきのこではなく就職が理由です。住む場所には特にこだわりがないんですが、三重って、はっきりと東海地方でも関西地方でもない、なんとなくあいまいな感じがしないですか。そういうところがいいなと思うんです。
006.jpg
確かにどこと言われると「三重」としか言えないですね。
007.jpg
きのこも植物なのか動物なのかあいまいじゃないですか、あいまいなのが好きなのかもしれないです。きのこ好きにはカエル好きも多いんですが、あれもきっと両生類っていうあいまいな特徴が一つ理由にあるんじゃないかなー。笹なんかも好きですよ、木か草かわかんなくて。

 

010.jpg
きのこも三重も、あいまいなところが好きなんです。
いったん広告です

 好きなきのこはカンゾウタケ

006.jpg
小島さんの一番好きなきのこはなんですか?
007.jpg
それはもうカンゾウタケですね。
007.jpg
カンゾウタケは5月の終わり頃っていう、きのこ的には中途半端な時期に生えるんです。生える場所もちょと変わってるし、あとなにしろ色が真っ赤で肝臓みたいで、あ、だからカンゾウタケっていうんですけどね。これがまた食べるとすごく酸っぱいっていう、もうなんだかわからすぎて。
011.jpg
カンゾウタケはデイリーでも記事にしていました。
006.jpg
それは素人的に聞いてもわけがわからないきのこですね。
007.jpg
そうなんです、そういう中途半端な上に個性ありすぎるところが好きです。

 

012.jpg
カンゾウタケの良さを語る小島さんの良さ。
006.jpg
ご家族は小島さんのきのこ好きをなんて言ってます?
007.jpg
うちの夫婦はもともときのこ好きつながりで結婚しているんです。だからクリスマスツリーにもきのこを飾るくらいで。そういう意味では理解があってよかったです。

なるほど、きのこが取り持つ縁とでもいおうか。趣味というのはお互いが思う以上に大切な要素なので、理解してくれるか放っておいてくれる人と一緒になるのがいいと僕は思っています。

このあと小島さんがよく行くという森へ、一緒にきのこを探しに連れて行ってもらった。

 

013.jpg
山へと一直線。

 

きのこの他にもあらゆる趣味人が集っています。
gooblog00.jpg

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • マイナーキャラのカチューシャをつくってディズニーに行くと目立つ(傑作選)

    マイナーキャラのカチューシャをつくってディズニーに行くと目立つ(傑作選) (とりもちうずら) (07.28 18:00)

  • もったいないに振り回される / うっかりデイリー 2025年7月26日号

    もったいないに振り回される / うっかりデイリー 2025年7月26日号 (デイリーポータルZ) (07.28 16:00)

  • うな牛を作った

    うな牛を作った (べつやく れい) (07.28 11:00)

  • ひとり二人羽織をやってもらいたい

    ひとり二人羽織をやってもらいたい (林雄司) (07.28 11:00)

  • オニヤンマが頂点(2025.7.28 朝エッセイ/井上マサキ)

    オニヤンマが頂点(2025.7.28 朝エッセイ/井上マサキ) (井上マサキ) (07.28 10:59)

  • 2025.7.27)きれいなカミキリ、江ノ島くんと回転寿司、ジュマンジ~先週よく読まれた記事

    2025.7.27)きれいなカミキリ、江ノ島くんと回転寿司、ジュマンジ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (07.27 11:00)

  • 道路標示つき「道路マフラー」を作ってみた(傑作選)

    道路標示つき「道路マフラー」を作ってみた(傑作選) (乙幡啓子) (07.26 16:00)

  • 顔はめパネルに全身入れる

    顔はめパネルに全身入れる (トルー) (07.26 11:00)

  • トウモロコシごはんは芯だけで炊いても甘い

    トウモロコシごはんは芯だけで炊いても甘い (玉置標本) (07.26 11:00)

  • ぼこぼこしたポスター(2025.7.26 朝エッセイ/伊藤健史)

    ぼこぼこしたポスター(2025.7.26 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (07.26 10:59)

  • おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる(傑作選)

    おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる(傑作選) (地主恵亮) (07.25 18:00)

  • すごく見にくい選挙ポスター掲示板~ 今週の「これすごくない?」

    すごく見にくい選挙ポスター掲示板~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (07.25 16:00)

  • 筋トレしつつ、スパイスを調合したい

    筋トレしつつ、スパイスを調合したい (とりもちうずら) (07.25 11:00)

  • 岩ガキを食べに行く

    岩ガキを食べに行く (西村まさゆき) (07.25 11:00)

  • 〆切がないと何もやらない(2025.7.25 朝エッセイ/佐伯)

    〆切がないと何もやらない(2025.7.25 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (07.25 10:59)

  • 買ってよかったもの【レンジ鍋】(んちゅたぐい×唐沢むぎこ)

    買ってよかったもの【レンジ鍋】(んちゅたぐい×唐沢むぎこ) (デイリーポータルZ) (07.24 18:00)

  • 愛は戦いを制するのか!?できの悪いロボットで戦うロボットバトルイベント、ヘボコン2025レポート

    愛は戦いを制するのか!?できの悪いロボットで戦うロボットバトルイベント、ヘボコン2025レポート (石川大樹) (07.24 16:00)

  • 路線図の中ではどっちが長い?ロング路線クイズ!

    路線図の中ではどっちが長い?ロング路線クイズ! (井上マサキ) (07.24 11:00)

  • 20年ぶりにトラウマ映画『ジュマンジ』を観る

    20年ぶりにトラウマ映画『ジュマンジ』を観る (佐伯) (07.24 11:00)

  • 日本離れした景色(2025.7.24 朝エッセイ/安藤昌教)

    日本離れした景色(2025.7.24 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (07.24 10:59)

  • 植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集

    植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集 (井上マサキ) (07.23 16:00)

  • 江ノ島茂道、ホラーゲームへの道

    江ノ島茂道、ホラーゲームへの道 (デイリーポータルZ) (07.23 11:00)

  • 超レア!奄美の赤いカミキリと昼のハブ

    超レア!奄美の赤いカミキリと昼のハブ (伊藤健史) (07.23 11:00)

  • 超富裕層イマーシブシアター(2025.7.23 朝エッセイ/石井公二)

    超富裕層イマーシブシアター(2025.7.23 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (07.23 10:59)

  • ご飯への情熱がある人とそうでもない人で回転寿司に行く

    ご飯への情熱がある人とそうでもない人で回転寿司に行く (與座ひかる) (07.22 11:00)

  • チェキでつくろう時系列クイズゲーム

    チェキでつくろう時系列クイズゲーム (窪田鳳花) (07.22 11:00)

  • 月島の路地にできた新店舗(2025.7.22 朝エッセイ/西村まさゆき)

    月島の路地にできた新店舗(2025.7.22 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (07.22 10:59)

  • 勝手に勝利宣言 / うっかりデイリー 2025年7月19日号

    勝手に勝利宣言 / うっかりデイリー 2025年7月19日号 (デイリーポータルZ) (07.21 16:00)

  • 錯視でずっとこっちを見ているように見える自分のマスクを作ったよ

    錯視でずっとこっちを見ているように見える自分のマスクを作ったよ (林雄司) (07.21 11:00)

  • ときめきのみ!捨てられないものコレクション

    ときめきのみ!捨てられないものコレクション (べつやく れい) (07.21 11:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集

    植物図鑑30ページ、おじいさんの歴史大調査~「自由研究の思い出」募集 (07.23 16:00)

  • ユニフォームのパンツはピタピタ、医師は全身白、出張の荷物は小さく~局所的なかっこよさ3 (07.16 16:00)

  • 大きな電卓を使う、異議!って言う~局所的なかっこよさ2 (07.09 16:00)

  • マスクと帽子の間を細くするのがクール~「局所的なかっこよさ」募集 (07.02 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事