いつか、もっと幅広な「産業道路」や「100m道路」でストールなどを作ってみたいと思う。

どこまでも低く広がる雪空、そして長く曲がりくねった道を、犬と散歩しているとき思った。道路のような長いマフラーを作ったらどうだろう。ザ・ロング・アンド・ワインディング・マフラー。長い長い旅の始まりだった。
道路をマフラーに。つまり帯の中央にセンターラインを引いて、その両脇に路面標示を配置していく。まるで本当の道路のように。
そう思いついたときは、なんと良いマフラーだと小躍りした。白や黄色の線や文字がふわふわと頭の中を漂って、いい感じのマフラーのイメージがキラキラ輝いていた。
しかし実際に作ろうとしたとき、はたと手が止まった。何の標示を、どうやって、どのくらい、引用したらいいのか。果たして、実際の246号とか甲州街道とか環八とかを正確に写し取るのがいいのか。あら、大変じゃんそれ。マフラー、何メートルになるのよ。
その上、当方ペーパードライバーであり、路面標示の知識はかなり危うくなっている。整合性を考え出したら、またも手が止まってしまった。
というわけで、ネットで検索して「これは」と思った路面標示を、これでもかと盛り込むことにしちゃったのよーん。
な、なんとか編み図ができたぞ。締め切りまであと3〜4日くらいしかないが、昼も夜もなく編めばまあなんとかなるだろ。
そうだ、忘れていた。このサーモグラフィーセーターを編んだ時も、毛糸の色を変えるときのものすごいわずらわしさがブレーキとなって、予定より大幅に時間がかかったんだった。マフラーくらいのものでも、わずらわしさは健在だった。難工事になるぞこれは。
企画前の青写真では、マフラーを数本作って編集部の皆さんにも巻いてもらい、道の上で一世風靡セピアみたいにカッコつけて写真撮る予定であった。「オレたち、道路族!」とか言って、プフフ。
それがびっくり、フタを開けてみれば1本でもまともに完成せず。こら、あきまへんわ。
とりあえず完成させたが、丸まったマフラーは洗ってアイロンがけしてもなかなか平らに整わないので、もうアリものの布を細長く切って手芸用ボンドで裏に貼り付けてしまうことにした。わぁこれ手抜き工事だ。
しかしなんとか形になってくれた「道路マフラー」、全貌は次のページで!
出来上がったのが真夜中なので、画面の暗さとホワイトバランスには目をつぶってほしい。あと標示の整合性とかにも。
よく見ると編み目はもっとガタガタなんだが、なんとか道路っぽくはなっている。良かった。手抜き&突貫工事になってしまったが。私が土木関係の仕事につかなくて、本当によかった。
そしてこれはこれでなかなか良いぞ。
こうして、このマフラーは道路を歩く時にぴったりなアイテムとなった。森の中など歩くと森林破壊かと思われかねないので、気をつけよう。
いつか、もっと幅広な「産業道路」や「100m道路」でストールなどを作ってみたいと思う。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)
源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)
ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)
ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)
堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)
1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)
三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)
集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)
函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)
JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)
ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)
食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)
食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)
うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ (鈴木さくら) (05.13 16:00)
風船を足につけてフットワークを軽くする (窪田鳳花) (05.13 11:00)
外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ (べつやく れい) (05.13 11:00)
会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.13 10:59)
実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) (西村まさゆき) (05.12 18:00)
思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 (デイリーポータルZ) (05.12 16:00)
シャボン玉が出るカメラで撮る (林雄司) (05.12 16:00)
おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く (増田雅昭) (05.12 11:00)
トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った (ほりべのぞみ) (05.12 11:00)
暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (05.12 10:59)
2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ (林雄司) (05.11 10:59)
おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) (玉置標本) (05.10 18:00)
読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) (デイリーポータルZ) (05.10 16:00)
5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (05.10 13:00)
沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる (DEEokinawa) (05.10 11:00)
京成青砥駅が人生ゲームすぎる (ヨシダプロ) (05.10 11:00)
遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.10 10:59)
編集部ã®リレーコラムã€Â人気記事やイベント情報ãªã©をãŠã¨ã©ã‘ã—ã¾ã™。