特集 2022年8月12日

マイナーキャラのカチューシャをつくってディズニーに行くと目立つ

あまりグッズ化されていない日陰ディズニーキャラにスポットライトを当てるべく、カチューシャをつくって、ディズニーシーに行った。もともと記事用につくった訳ではなかったが、想像以上にいろんな人に話しかけられ、不思議な縁ができたので記事としてまとめることにした。

イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

前の記事:イカの痛バッグをつくる

> 個人サイト >note >ライターwiki

いったん広告です

友人とディズニーに行くことになった

友人のしずちゃんとディズニーシーに行くことになった。私は絶叫マシンがかなり苦手で、遊園地に行くのは今まで避けてきたのだ。一瞬行くか迷ったが、しずちゃんからディズニーに誘われたのが嬉しかったのと、絶叫マシンもいつか克服したいと思っていたので行くことにした。

せっかくなので何かリンクコーディネートで行こうということになり、話し合いの結果、「グッズ化されていないマイナー作品のカチューシャをつくって、日陰ディズニーにスポットライトを当てよう」ということになった。

しずちゃんがチョイスしたマイナー作品はこちら。

わんわん物語2文字入り.jpg
初代わんわん物語でさえあまりグッズ化されていないのに、Ⅱになるとほぼ皆無。存在を知らない人も多い(ディズニー映画『わんわん物語Ⅱ』DVDジャケットより)

初代わんわん物語の主人公、レディとトランプの間に生まれたスキャンプのお話。しずちゃんは、ヒロイン役のエンジェルのカチューシャをつくるらしい。

この作品をモチーフにするなら、やはり私はあれを作らなければなるまい。

パッケージ裏2.jpg
初代、Ⅱ、共に出てくるミートボールスパゲッティ。これがあればわんわん物語ということが周りの人にわかるはず(ディズニー映画『わんわん物語Ⅱ』DVDジャケットより)

DVDの裏面にもスキャンプがスパゲティを頭に乗せてる絵があるし、こんな感じで私も頭につけようと思う。

できあがったのがこちら。

完成.jpg
結構おいしそうにできた。しずちゃんの方は、普通に公式グッズとして売ってそう

どのようにつくったか、説明していこう!!

スパゲティカチューシャをつくる

スパ1.jpg
紙皿に針金でカチューシャを固定し、にゅるにゅると麺をつくっていく

紙皿にしたのは、できるだけ軽い方がいいと思ったからだ。

粘土にはあらかじめオレンジ色の絵の具を混ぜて色をつけておく。

粘土で麺をつくる用の道具を買ったが、想像以上に力がいる作業。全然粘土が出てこない。筋肉痛になりそう。

パスタレベルの細麺だと1日かかっても完成する気がしなかったので、急きょうどんレベルの太さに変更することにした。きっとそういうパスタの種類もあるだろう。

スパ2.jpg
太さを変えたらすぐに完成した。焼うどん……?
スパスパ完成.JPG
接着剤が乾いたら完成!意外と重い。後ろはゴムで固定した

これでいいのか一瞬不安になったが、しずちゃんに写真を送ると、「パスタめっちゃパスタ」と返信がきたので安心した。

ディズニーに行く前日、しずちゃんの家に泊まることになり、せっかくなのでミートボールスパゲッティをつくった。

しず家.JPG
ナポリタンではない。ミートボールスパゲッティである

食べながらディズニーシーの動画をみていたが、井の頭公園みたいな雰囲気の場所あるよねという話で盛り上がった。ふたりとも浮かれている。

 

ディズニーシーに行く

ディズニー1.jpg
やってきたディズニーシー。お皿がいい感じにひさしになって良い

入り口に並んでいるときから、

「何で?」「ナポリタン?」

というざわめきが周辺から聞こえていた。

 

ミッキーのカチューシャをつけている女の子がすれ違いざま、

「なんでパスタつけてるんだろう……?」

とぼそっと呟いたのが聞こえたが、マインドとしてはディズニーアイテムをつけている彼女と同じ理由である。

やはり「わんわん物語Ⅱコーデ」をしているということは伝わらないのだろうか。

無事園内に入ると、

「今センターオブジアース空いてるみたいだよ!行こう!」

としずちゃんに言われた。

いきなりそれに乗るのか……!ディズニーシーで2番目くらいに怖いのでは??

メリーゴーランドぐらいから徐々に慣らしていこうと思ってたのに……。

ディズニー2.jpg
乗り場に近づくにつれ無言になる私

並んでいる間、プレッシャーでなにも食べることができず、大学受験の朝ぐらいの重圧の中にいた。

命にかかわることじゃない、スポンサーは第一生命だから大丈夫、と心で唱え続けて40分ぐらい並び、順番が近づいてきた。

やっぱり乗らないで待っていようと心に決めかけたとき、案内のキャストさんが私をみて、「あ!いた!」みたいな顔をして近づいてきた。

「内線でスパゲティの人が並んでるって聞いてたんですよ!おいしそうですね〜!」

まさかの内線で事前に伝えられていた。もしかして、ここで乗らなかったら、

「スパゲティの人、ギリギリで乗りませんでした(笑)」

と内線で伝えられるのではないか。

それはなんかかっこ悪い気がする。ここは勇気を出して乗るしかない。

カチューシャを外し、座席の前にあるネットに入れるように言われた。席に固定されたあたりから激しい後悔が押し寄せてきたが、もうもどれない。

声を出した方が怖くなくなるというのを聞いたので、無駄に「わ〜〜」とか、「も〜〜」とか言ってみたが、あまり効果はなく、しっかりビビりながら3分間のアトラクションが終わった。

それでも何とか乗ることができ、謎の達成感に包まれていた。

やった、乗れた……!!

内線で伝えられてなかったら乗らなかった可能性が高い。内線で伝えてくれた人ありがとう。

ライドから降りると、先ほどとは違うキャストの人が2人で近づいてきた。

キャストさん「あの……、それってもしかして、わんわん物語ですか?」

とりもち「そう!そうです!」

キャストさん「やったー!当たった〜!」

私がライドに乗っている間に、2人で何をテーマにしているか当てるクイズみたいなことをしていたようだった。

わんわん物語ってわかってもらえた!!さすがキャストさんだ!!

でも、厳密にいうと「わんわん物語Ⅱ」なんですが……、と言おうとするも、2人はすぐに仕事に戻ってしまった。

すごく話しかけられる

道を歩いていると声をかけられることも多く、外国の人にも話しかけられた。

スパガール.jpg
「スパゲティレディ!」以外の英語は一切聞き取れなかったが、写真を撮ることになった

「それ、わんわん物語ですよね!?一緒に写真撮ってください!」

と大学生の集団にかこまれたりもした。

ディズニーのキャストの人はだいだい話しかけて来て、

「おいしそう〜!」と言ったり、食べようとするふりをしたりする。

最初のころは話しかけられるたび緊張していたが、最後の方はだんだん慣れてきた。

知らない人と話すハードルがぐっと下がった1日であった。

ディズニー夜景.jpg
夢の国だとスパゲティを頭に乗せていても割となじむ


 

いったん広告です

欲しいという人、現る

せっかくつくったので、販売イベントなどでもつけるようになった。

売り子.jpg
売り子をするときに、会話のきっかけになったりしてとても重宝

あるイベントで、1人の女性が私に声をかけてきた。そして、

「それ、欲しいです」

と言ったのだ。

 

え? カチューシャを??

まさか欲しいという人が現れるとは思っていなかった。でも、欲しいと言ってもらって嬉しい……!

「ぜひ!もらってください!」

と私は答えた。

贈呈式.jpg
その場で急遽行われた贈呈式
贈呈式2.jpg
この方、よさこいを踊るために今日のイベントに参加していたらしい

さすが踊りをやっている人!さりげない動作もキレがある感じがする。

「これかぶってよさこい踊ろうかな〜」

と言っていた。ぜひ踊って欲しい。そして見たい。

所属されているよさこいチームのTwitterをフォローしたら、カチューシャをつけた写真が載っていた。

代表Twitter.jpg
気に入ってくれたみたいでうれしい!

本当につけて踊っている

それから数ヶ月後、Twitterで衝撃の写真が流れてきた。

使ってくれてる.jpg
本当に使ってる!!!

冗談で言ったんだと思ってたけど、本当につけて踊っている!!うれしい……!!

よさこいのイベントでつけてくれたようで、会場内で1人異彩を放っている。

Twitterには、「ナポリタンの妖精」と書かれていた。妖精?

わたあめ.JPG
また別の日には、他のメンバーの方がわたあめ屋をやっている謎の写真が流れてきた

最初はマイナーキャラの設定でつくったカチューシャだったが、これは最早メジャーデビューではないだろうか。

もう何だかわからないが、私がつくったものが、想像を超えた使われ方をしているのを見て、感動すら覚えたのだった。

もう一度会いに行く

記事にしていいかの確認と、もう一度直接お話ししたいという思いから、再び会いに行くことにした。

よさこいを踊っているところも見てみたかったので、稽古日に見学させてもらうことになった。

誕生日.jpg
なんと、ナポリタンの妖精さんの誕生日だった。そして、カチューシャをつけてくれてる……!!

私の分のケーキも取り分けてくれ、この後みんなでご飯も食べに行った。急に参加したのに、なんて気さくな人たちなんだ……!!

スパゲティカチューシャは子ども達から評判がいいらしい。

持って移動するときは、タオルに巻いてリュックに入れているらしく、飛行機の手荷物検査のとき、「絶対横にしちゃだめ!」と言ったそうだ。

保管は、飼っている犬が触らないように、高いところに吊っているとのこと。

すごく大事にしてくれてる……!!

スパゲティカチューシャは今までもらった中で一番嬉しかったと言ってくれた。そんな風に言ってもらえるなんて、つくってよかった……!

私の手を離れて活躍していく、カチューシャの今後を静かに見守っていこうと思う。


人の手に渡っていく可能性

ディズニーに行ったのは半年前の話である。

そのときは、まさかカチューシャが人の手に渡るとは思わなかった。こんなことになるなら、もっとちゃんとつくっておけばよかった!!

あれはディズニーに行く2日前ぐらいに急いでつくったもので、ディズニーに行ったときは粘土も半乾きだった気がする。よさこいの方は、雨が降っても大丈夫なように、防水スプレーをかけようと思ってるらしい。紙皿でつくったのが悔やまれる……!!

今回のように、私がつくったものが不思議な縁で人の手にわたり、使われ続けることもあるのだ。今後つくるものは、もっと強度をつよくしよう、と誓った。


 

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選)

    いろんな料理に「いくら」をのせて食べてみたら、優勝は「歌舞伎揚」(傑作選) (パリッコ) (05.02 20:00)

  • 「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回)

    「買ってよかったもの」良すぎて2個買った Bose SoundLink(パリッコ×スズキナオ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.02 18:00)

  • 明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる

    明石家さんまが好きだというみかんの缶詰の食べ方で夏を感じる (鈴木さくら) (05.02 11:00)

  • パスタは55分ゆでるとおかゆになる

    パスタは55分ゆでるとおかゆになる (高瀬雄一郎) (05.02 11:00)

  • 2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会

    2025年のゴールデンウイークは没ネタ交換会 (林雄司) (05.02 11:00)

  • 僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川)

    僕がデザインしたやつです(2025.5.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.02 10:59)

  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選)

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい(傑作選) (玉置標本) (05.01 18:00)

  • 1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう

    1968年発売の初代人生ゲームで遊ぼう (井上マサキ) (05.01 11:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい

    ドラム式洗濯機をあきらめたい (イトウケン) (05.01 11:00)

  • 片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら)

    片方だけ江戸時代(2025.5.1 朝エッセイ/とりもちうずら) (とりもちうずら) (05.01 10:59)

  • 世界一黒い車(傑作選)

    世界一黒い車(傑作選) (べつやく れい) (04.30 20:00)

  • 「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回)

    「死ぬまでにやっておきたいこと」でっかいエビを食べてみたい(パリッコ×スズキナオ 第5回) (デイリーポータルZ) (04.30 18:00)

  • こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3

    こっちを見てくる木材、かわいい3ピースバンド〜日常の「かわいい」募集します3 (與座ひかる) (04.30 16:00)

  • 5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2)

    5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) (林雄司) (04.30 13:30)

  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く (まいしろ) (04.30 11:00)

  • 電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る

    電動ママチャリをロードバイクだと思い込んで乗る (與座ひかる) (04.30 11:00)

  • スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯)

    スマホを真上に投げて写真を撮る(2025.4.30 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (04.30 10:59)

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事