特集 2024年11月21日

「蒲焼さん太郎」「焼肉さん太郎」は目隠しして食べると違いがわからない ~小学生の自由研究にまた参加した~

2022年の夏、友人の息子さんから夏の自由研究に誘ってもらった。

気になること・分からないことについてみんなで実験するというのは大人になっても楽しく、夏休みのいい思い出になった。

それから1年後、再び自由研究へのお誘いがあったので参加したら、研究の結果だけでなく楽しい遊びまで発見できたのでご紹介します。

1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。

前の記事:今年の開催は今週末!直前に振り返るものづくりの祭典 Maker Faire Tokyo 2023

> 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 >ライターwiki

また自由研究に招待された

声をかけてくれたのは、筆者の友人(以降パパ)の息子さんである小学5年生のこうきくん。

前回の自由研究は、定番の駄菓子「3個に1個すっぱいガム」を100袋食べ、左・真ん中・右のどの位置に「すっぱいガム」が多く入っているかを調べるというもので、

やってみると意外にもすっぱいガムは「右」にかなり多く入っているということが分かり、実験は大いに盛り上がった。

甘酸っぱい夏の思い出

そんなこうきくんが、今度は別の駄菓子について疑問を持ち、また自由研究に参加しませんかと誘ってくれた。もはや自由研究友だちといってもいい。

あの人が誘ってくれる飲み会っていつも楽しいよねということがあると思う。こうき君の自由研究は完全にそれなので、喜んで参加した。

5年生になったこうきくん。成長なのか慣れなのか、前より積極的に話してくれるようになっていた。うれしい!
いったん広告です

僕たちは「蒲焼さん太郎」と「焼肉さん太郎」の味の違いを本当に分かっているのか?

今回も招かれたのは地域の公民館。
中に入ると、そこには定番の駄菓子「蒲焼さん太郎」と「焼肉さん太郎」がそれぞれ30枚ずつ待っていた。

スーパーでの大量購入にこうきくんはテンションが上がる一方、パパはレジで枚数を数えてもらう間ずっと恐縮していたそう。

この2つについて、こうきくんはある発見をしたという。それは「違う商品なのに原材料名が全く同じ」ということだ。 

ほんとだ!

このお菓子、僕も小さいころから何度も食べてきたが、その味は全然ちがう。

なので最初に聞いたときは「そんな訳なくない?」と思ったが、たしかに原材料名の表示が書かれている順番まで同じだった。

こうきくんは小3ぐらいからずっと食べ物の原材料表示を見るのが好きだったそうだが、それにしてもよく気づいたな。

そして、この事実を知ったこうきくんには気になったことがある。

「目隠しして食べたらどっちがどっちか分かんないんじゃないかなと思って」

別の商品なのでさすがに同じ味ということはないと思うが、原材料名が同じということは味はかなり似ているのかもしれない。なので、パッケージを見えなくしたら違いが分からないんじゃないかとのことだ。

味のちがいを分かった気でいるけど、実はそれって視覚の影響が大きいんじゃないかという、人類を試すような疑問だ。

いったん広告です

「蒲焼さん太郎」「焼肉さん太郎」食べ当てクイズ

これを確かめるため、こうきくんが用意したのは抽選箱。この中に「蒲焼」「焼肉」各30枚、合計60枚を全部入れて、

蒲焼・焼肉_12.JPG

こうきくん・パパ・筆者がそれぞれ20回ずつ、箱から引いたものを目隠しして食べ、どっちを食べているかを当てるという実験だ。

これによって、2つの駄菓子の味の違いが本当に分かるのかを試そうというもの。

「蒲焼さん太郎」「焼肉さん太郎」食べ当てクイズが幕を開けた。

蒲焼・焼肉_13.JPG
どっちを食べているか当てられたら〇、間違えたら✕でホワイトボードに記録していきます。
蒲焼・焼肉_14.jpg
ちなみに後日こうきくんには内緒でメーカーの方にお話をうかがったところ、原材料の表記は同じだけど「香辛料」や「調味料」の中身が違っているとのことだった。その違いは目隠しをしてでも分かるのか。
いったん広告です

絶妙な難易度に盛りあがる

さて、この時の僕の気持ちだが、「蒲焼さん太郎」と「焼肉さん太郎」の原材料名が同じということには素直に驚いた。

ただ先ほども書いたとおり、この2つの駄菓子は僕も小さい頃からたくさん食べてきたが、味が似てるなと思ったことは一度もない。

なので、さすがに目隠ししながらでも違いは分かるでしょと、内心では大人の余裕をかましていた。

でも実際にクイズに挑戦してみると、

うわーこれ迷うな

 「目隠ししながらでも違いは分かる」はずだったのだけど、口の中に広がるのは毎回同じような甘辛さ。

両方を食べて「どっちが蒲焼?」と聞かれたら当てられそうだが、比較なしで「今食べたのはどっち?」と聞かれるとけっこう迷う。

蒲焼・焼肉_16.JPG
えっ、待って待って!?
蒲焼・焼肉_17.JPG
分っかんないなー

また、この実験は20回チャレンジするので、1つ前に自分が食べたものも迷う原因になる。

口の中にはさっきと同じような甘辛さが広がるが、でもさっきとは微妙に違う?いや違わない?と考えはじめるともう分からない。

そもそもの味の違いがはっきりしないうえに、過去の自分も迷わせてくるので、絶妙な難しさのクイズになっていた。

その結果、毎回すごく悩んで回答するので、
当たるとすごく嬉しいし、

蒲焼・焼肉_18.jpg
何かのチャンピオンになってないと釣り合わない喜び方

外れるとしっかり悔しい。

蒲焼・焼肉_19.JPG
ビリビリ椅子をくらっているような悔しがり方
蒲焼・焼肉_20.JPG
自信まんまんに「蒲焼!」と答えたけど間違っていたパパ。「恥ずかしい、俺は恥ずかしいよ」

勝ち負けがあるわけでも、賞品や罰ゲームがかかっている訳でもないけど、当たり外れに一喜一憂し、とても盛り上がるクイズとなった。

蒲焼・焼肉_21.jpg
「こうき君これ楽しいね」「うん」と同級生みたいな会話をしていた。

⏩ ノドの奥の辛みを探せ

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2

    カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 (井上マサキ) (05.21 16:00)

  • 勘で螺鈿(らでん)細工をつくる

    勘で螺鈿(らでん)細工をつくる (唐沢むぎこ) (05.21 11:00)

  • GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない!

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! (山田窓) (05.21 11:00)

  • まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教)

    まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (05.21 10:59)

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

バックナンバー

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事