特集 2019年12月24日

大久保の八百屋のお惣菜が本場ネパール料理でスーパーカーも出てきた

大久保駅前にある八百屋のお惣菜がアジアっぽくなってた。話を聞きに行ったらスーパーカーが出てくる意外な展開に

新宿駅から一駅離れた大久保は今韓流ブームのおかげでちょっとした原宿みたいになっている。

そして韓国に限らずアジア系の人もたくさん住んでいて、アジアの食材店や料理店がたくさんある。

ふらっと寄った八百屋にまでインド料理っぽい惣菜がある。しかも安い。おもしろいなあ大久保の八百屋。どういうことになってるんだろうと話を聞きに行ったらスーパーカーが出てきた。

2006年より参加。興味対象がユーモアにあり動画を作ったり明日のアーという舞台を作ったり。

前の記事:飲み会に代わるなにかを見つけ出す

> 個人サイト Twitter(@ohkitashigeto) 明日のアー

アジア料理の街大久保は八百屋まで変

大久保には韓国のお店だけでなくインドやネパールなどアジアを中心としたさまざまな料理店、食材店がある。

筆者はインドには行ったことがあるのだが、食材店なんかは現地そのままの雰囲気だ。おもしろがって用もないのに見に行ったりしていた。

001.jpg
大久保駅と新大久保駅の間にある八百屋

ある日八百屋から見慣れない料理の看板が出ていることに気づいた。 

隣のネパール料理屋の看板でもなく、どうも八百屋のもののようだ。書かれているメニューが独特。ラッシーはインドのヨーグルトドリンクでモモはネパールの餃子……でもナムキンってなんだ?

003.jpg
ラッシーとかモモとかナムキンとか書いてある。インド? 何料理?
いったん広告です

惣菜がアジア料理な八百屋がある

店に入ってみると中はちゃんと八百屋だった。だけどその惣菜コーナーにアジアの料理がたくさんあったのだ。これが大久保、ふつうの八百屋までアジア料理だとは…!!

004 (2).jpg
中はふつうに八百屋さんなのだがお惣菜コーナーがおかしいのだ
いったん広告です

おもしろくて安い、ちょっとした海外旅行

そして安い。カレーとターメリックライスのお弁当が300円ちょっと。定食めいたもので400円くらいでお惣菜は2~300円くらいだ。

おもしろいので通りがかるたびに買っていた。看板のナムキンというのは値札では「ニムキン」と書かれている。甘いのか…しょっぱいのか…と身構えておそるおそる食べると「……甘くもしょっぱくもないっ!!」とひっくり返ることとなった。

ただの小麦粉を揚げたものとしか言いようのないぼんやりしたものだった。なんだったんだニムキン。

005.jpg
なんだこれは! というお惣菜がおいてある。AALU JEERAにいたってはカタカナにするのもあきらめている
いったん広告です

ジャレビ4枚299円!!

これは一体どういうことなのか話を聞いてみたいなーと思って再び店に足を運んだ。店の奥には外国の店員さんがいる。この人が作ってるんだろうか?

あ、もしかしてこんな感じか。八百屋で働き始めた外国人の店員さんがしょんぼりしている。日本の味に舌が合わないと。「だったらお前の故郷の味で作ってみろ」「いいんですか、おやっさん」これだ。そんな郷愁の味を私達がかすめとっているのだ。

レジで取材について聞いてみると事務所の連絡先をくれた。ついでにカレーとジャレビを買った。相変わらずなんのことかわからない。

「うまい!!」と書かれているがジャレビがなにかわからないので訴えかけるものがなにもない。ただ「うまいなにか、4枚299円」なのだ。やはり最高だな。

006.jpg
「うまい!」と言われましてもさっぱりわからないジャレビ。とりあえず買ってみた
いったん広告です

 

008.jpg
小麦粉を油で揚げたもののシロップ漬けだった。衝撃で骨格がずれるほどに甘い。世界一級に甘いというインドのグラブジャムン食べたとき以来の甘さ。
009.jpg
インド野菜カレー250円を買って家で食べてみた。うまいけどこのにんにくの強さはインドではなくてネパールっぽいぞ
032.jpg
大久保から一駅分くらい離れた東新宿にある事務所にやってきたのだがここも一階は八百屋
037.jpg
お惣菜も同じあれだ! まさかこんな八百屋がたくさんあるのか!?
いったん広告です

アジア惣菜八百屋は3店舗あった

指定された事務所に向かうと一階はまたも八百屋だった。しかもお惣菜はあのアジア料理だ。まさかこんな店が何軒もあるのか!?

店はここ(東新宿)と大久保とあと小滝橋ですね。大久保はアド街ック天国に出ましたよ。始めたのは一年くらい前からですね。お惣菜はこの近くの戸山ハイツに工場があってそこで作ってますね

なんと近隣に3店舗もあったのだ!

お話をうかがったのは芳賀青果とユウキイノベーション(こっちが惣菜を作ってるらしい)という2つの会社を運営している芳賀雄希さん。若い社長さんが出てきてなんかイメージがちがうぞ。
 

010.jpg
お惣菜を作ってるのはユウキイノベーションという別の会社で、八百屋のほうは芳賀青果だそうだ。どちらも芳賀さんが社長

狙って始めたものだった

もともと芳賀さんのお父さんがスーパーを経営していて、元住吉の店長がネパールの人でネパール惣菜を出したところ評判が良かったそうだ。事業をうけついだ芳賀さんが八百屋だけじゃなくなにかやらないと、と自分の店でもネパール惣菜を出すことにした。

たまたまウケたっていうか絶対ウケると思ってやってるんですよ」と芳賀さんは言う。

ここらへんネパール人がめちゃくちゃ多いんですよ。でもネパール料理とかレストランに行かないと食べられないじゃないですか。かんたんにテイクアウトできる場所を作ってあげたら絶対売れるなと思って。

お客さんは東新宿なら地元の人が多いですけど大久保なら7~9割くらいネパールじゃないですかね

──意外! 狙って戦略的にしかけられたものだったんですね

はい。ぼく職業カリスマなんで

──…おやおやおや!?

おやおやおや!? である。目の前に人がいるはずなのに、なにか一瞬でテレビ画面の向こう側を見ている気になってきた。

カリスマなんで。ふつうの人だったら『お、当たった!』って感じじゃないですか。ぼく逆なんです。『おっ、つまづいた!』って感じで。ぼくなんでもできちゃうんです

うお、やっぱりだ。この人は「秒で1億稼ぐ」みたいな異名と異名を戦わせるような世界に生きているのだ。

011.jpg
「プライベートジェットを持てるくらいの男になりたいんですよ」おれの周りにはいないタイプの人が出てきたぞ!! と緊張が走る

「今までほしいものとかも全部手に入れてきましたし。
ほら、時計とかも」

──あ、なんか腕に存在感あるなと思ったら文字がぐにゃぐにゃのやつだ! すげえきらきらしてる!!

013.jpg
なんか手がゴツゴツしてるなと思ったら、フランクミュラーの時計だそう。文字がぐにゃぐにゃしてるというイメージだったが…きらきらしすぎてよくわからないな

お惣菜の話を聞きに行ってフランクミュラーを見た

フランクミュラー。5~600万円したかな。たいしたことないですよ。だってこれ二本めですから。まだ"うぶ"のがあるんですよ。どこで買ったんだっけな。楽天かな

──フランクミュラーって楽天で買うんだ! 楽天ポイントがえらいことになってしまう!

014.jpg
楽天で買うとポイントは68,904円分つくみたいです。こんな高い時計買うのに専門店行かなくていいのかな…

 「YouTuberのラファエルにあこがれて買ったんですよ

──へえ! ちょっと知らない世界で申し訳ないんですけどラファエルさんってどういうことしてる人なんですか?

「全然何してるかわからないです。ぼく、興味あるようでないんで。そういう人たちがつけてるものとかああいいなって思うくらいで」

興味ないYouTuber見て楽天で時計買うのか。600万円の時計買うのにもっと壮大なドラマというか骨太のストーリーというかしっかりした背景は要らないんだろうか。

016.jpg
それでいうならこれ(指輪)もやばいすから。あとこれ(腕輪)もやばいっすから。いや、普通っすよ。大したことないっす」ヤバいと普通が交錯しすぎてよくわからなくなってきた…!!

でもぼくの車見たらもっとビビると思いますよ。日本で見たことないと思いますよ

──あー、でも車のこと全然知らなくてよくわからないんですよ

大丈夫です、おれも全然車知らないんでスペックとかどうでもよくて形で決めたんですよ。トイザらス行ったときにラジコンカー見てこれがほしいってなって選んだんですよ

──トイザらスで車選ぶんだ!

芳賀さん、YouTuber見て時計選んだり、トイザらス行って車決めたり、でかい買い物の入り口がへんだ。

「清水の次郎長? 知らねえなあ」みたいな(相手を知らない=おれの方がえらい)構図の行き過ぎた形なのだろうか。お金持ってる人に会ったことないのだがやはりだいぶ変わったことになっているな…

015.jpg
だんだんおもしろくなってきたぞ…

芳賀さんは大学を出たあと一年大阪で働いて、お父さんに連れ戻され会社のあとをついでそのとき1億円借金があったそうだ。

いや、もう。商売なんて楽勝ですから。極端言えば人とやんないことやればいいんで。もうそれだけじゃないですか

──なるほど、ネパール惣菜もそうですね

いやこれはもうおまけなんで。でもこれにしたって数年したらまたちがうことやらないといけないと思いますよ。

──あ、そうですか……(ネパール惣菜の話になかなかならないな)

040.jpg
うちめっちゃめちゃ安いんですよ。みかんがネットでこの値段ってありえないでしょ」ほんとですね、安いですね「カリスマなんで(笑)」カリスマが相槌みたいになってきた!
017.jpg
芳賀さんが会社をついでから右肩上がりでうまくいってるんだそう。うまくいってる人は遊ばずに仕事しすぎてトイザらスで車選ぶことになっているのかも、という仮説が浮かんだ。

──お惣菜の話をしたいんですけども……芳賀さんはどんなメニューが出てるかとかは認識してますか?

もちろん。全部見てるんで。ネパール料理としてどういう位置なのかはわからないですけどね。工場で作ってるのは5、6人くらいですかね。ほとんどネパール人ですけど日本人も入ってます。日本のお惣菜も出してるので

023.jpg
近隣の戸山ハイツにお惣菜工場があった
026.jpg
ショーケース内には近隣におろしているあのお惣菜があった
031.jpg
あった、変わった商品。ほとんどネパールの人で、日本の方もいるらしい。

「ニムキンを食べたんですか? あのへんはもう全部ネパールのおやつみたいなやつですよね。

日本人からしたら大しておいしくないものですけど、でもネパールの人たちはあれが好きなんですね。昔から食べてるものが好き。

ぼくからしたら松阪牛が好きみたいな。すいません嘘です(笑)

──あ、嘘なんですね

「このあとSNSとかで『あいつ死ねばいいのにな』とかやめてくださいよ(笑)」

──大丈夫です、おもしろい人だなと思ってますよ!

027.jpg
上の団地の人なのか近隣のおじいさんがお弁当買いに来ていた。ハンバーグ弁当は299円だった。安いものなあ

──……ちなみにお惣菜のおすすめとかあります?

「おれが一番おすすめですよ(笑)」

もうお惣菜のこと知れるのはここまでなのだろう、とこの時深く思った。

029.jpg
日本に来て10年は経つという料理長の人に「おすすめありますか?」と聞いてみたら「ない」とのことだった。そんなことあるかな!?

──芳賀さんのその軽妙な感じ、やっぱり夜は歌舞伎町(ここから近い)とかで飲んだりしてるんですか?

「ぼくはお酒飲まないんです。お酒もたばこも。夜は毎日10キロ走ってます。雪の日は一回怪我してやめました」

──へぇ、意外です

「朝起きて仕入れして値付けして伝票整理して銀行行って帰って走る。そのルーティンをずっと繰り返してます。仕事という感覚じゃなくて遊びって感覚なので遊んでないですね。友達もいないんですよ、仕事仲間がいたらいい」

──芳賀さんって今おいくつくらいなんですか?

「いくつに見えます? 」

──「いくつに見えます?」って聞くんですね!?

「残念だなあ。おれほんと大好きなんですよ、こうやって投げかけるの。一番やりたいの『おれ何してると思う? 当てたら100万円やるよ?』って。

だって八百屋って、当たるわけないじゃないですか。当たらないですから。もし当たっても「惣菜やってるんだ」って」

──それはただのズルですよ!
 

018.jpg
「じゃあぼくの車でも見に行きますか?」そんなインタビューの終わり方あるのか!
020a.jpg
そのへんにスーパーカーがある! あまりの唐突さにちょっと笑ってしまった。「足として使ってるんで營業車みたいなものですよ。市場にもこれで行ってますから」淀橋市場で軽くぶつけて修理ウン十万円だそうだ。
041.jpg
あ、そう開くやつだ! この車はBMWのi8という2000万円くらいする車だそうで普通にディーラーに行っても「普通の人には買えません」と相手にされないらしい。仕方なく現金一千万持って出直したらえらい人出てきたとか。なんていやな世界だ!
022a.jpg
八百屋がスーパーカー乗ってるのを見たらなりたい職業ランキングに八百屋が入ってくれるんじゃないかとも言っていた。キングカズが同じことを言っていた。お惣菜見に来たはずがどうしてこんなことになってしまったのか…

お惣菜を見に行ったはずがスーパーカー見てた

大久保の八百屋のお惣菜は安くておもしろいなーと思って話を聞きに行ったらやりての八百屋さんが出てきた。

最終的にはスーパーカーのドアが上に跳ね上がって、お惣菜工場の長はおすすめについて「ない」と答えた。

こんなことがあるだろうか? 答えはもちろん「ある」だ。

フランクミュラーもBMWも買えない筆者は大久保のお惣菜の違和感をおもしろがって日常のダイナミックさに感激するしかない。

世界中で拡大する貧富の差、私、勝手ながら日々のセンス・オブ・ワンダーをBMWくらいありがたがる方向で生かさせていただいております。

(2020年1月9日追記)

芳賀さんからTwitterとインスタを始めたと連絡がありました。アカウントはこちら。

Instagram go_5161
Twitter @t691LnQRpKQr1ux

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

バックナンバー

広告企画

undefined

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事