特集 2024年12月24日

高千穂峡のボートを素直に楽しむ

高千穂峡の観光ボートの乗船券をもらった。高千穂峡といえば宮崎県屈指の観光名所で、そこで乗れるボートは王道のレジャーだ。

なんだか照れくさいので、ぼくは宮崎に移住してきてから一度も乗ったことがない。人に勧めたこともない。しかし無料なら話は別である。せっかくなので素直に楽しんでこよう。

 

1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。

前の記事:ジョイフルでハンバーグまみれ

> 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki

ボート乗り場からはじまります

高千穂峡の写真を雑誌やテレビで見たことがある人も多いだろう。渓谷と滝の景色がいいアレだ。

ね、見たことあるでしょう。この川でボートに乗ることができる

滝がクローズアップされがちだが、実際見に行ってみると水の量や勢いはそこまで凄いというわけでもない。高千穂「峡」というくらいなので渓谷のよさ、とりわけ人工物かのような柱状節理のほうに注目すると通ぶれる。

阿蘇山の火砕流と川の流れがどうにかなって形成された谷。赤で囲んだ部分を柱状節理という。ほぼ鉄板。​鉄板なのかもしれない。

さて、高千穂峡の周囲の遊歩道などを歩いてみたり、おすすめの駐車場を紹介したりと、書けば書けることはあったのだが、撮影日に寝坊してしまったので本題のボート乗り場から話を始めよう。

image23.jpg
30分で4,100円!
image18.jpg
10分遅れるごとに1,000円!金のにおいがする!

世の流れもあるのだろうけど、近年に高千穂峡のボート乗船は倍ほどの大幅な値上げがあり地元住人は軽く引いていた。僕も引いた。

しかし、そんなことはお構いなしにハイシーズンになると人で溢れていて、予約なしでは乗れないほど人気があるのだ。インバウンド需要もかなりあるっぽい。

image9.jpg
4,000円あったら豚こまが何パック買えるかしら……

 

王道・高千穂峡のボートに乗る

遠方から知人友人が訪ねてきてくれるので高千穂峡を年に何度か案内するが、ボート乗船を勧めたことは一度もない。

そのお金でもっと幸せになれる方法がある!熊本でカヌーツアーに参加したほうがいい!などと徹底的にくさすからだ。自分は乗ったこともないのに。酸っぱいカヌーだ。酸っぱいカヌー?

image14.jpg
受付でチケットを見せてボート乗船者しか入れない場所へ。
image12.jpg
いつもは見下ろす川を同じ目線で見る

当然だがボート乗り場は川のすぐそばにあるので、いつもは見下ろしている場所まで降りてくることになる。

今回はじめてここの川を近くで見たが、朝日が反射して綺麗だった。うっかりいいなと思ってしまった。これだけで1,000円分くらいの元が取れる。

image7.jpg
簡単な浮きをつけてもらって早速乗り込みます
image1.jpg
意外と丁寧な説明はなく、流れ作業的に乗船
image6.jpg
出航!

スタッフの目が届く場所までしか行けないとはいえ、漕ぎ方の説明がほぼなかったのには驚いた。けっこう乗る人任せなのだ。

指示といえば「漕ぐ方はこちら側に座ってください(※撮影者と二人で乗っています)」くらい。自分で工夫しながら分かっていくのが好きなので燃える。

image24.jpg
こうかね
image10.jpg
あっ、楽しい!

上からボートの様子を眺めていたときは、こんな狭っ苦しいところでなにが楽しいのかねと思っていたが、漕ぎ出してみると川が広く感じる。景色を差し置いても単純にスポーツとしてのボート漕ぎが面白い。

オールを漕ぐ向きや力の入れ具合でボートが進んだり曲がったり戻ったりする。微調整がうまくいかず壁にぶつかったりもするが、自分のコントロールで川の上を自由自在に動けるのがいい。

普通に景色もいい

これまた困ったことに景色もいいのだ。

image11.jpg
ややこしくてかっこいい
image15.jpg
柱状節理、まじで柱

いつもと違う目線で見る柱状節理がまじで柱だった。きれいででかい。

ボートに乗るのは紅葉シーズンがいいのかとばかり思っていたが、実際のところ目に入るのは岩壁ばかりである。これならいつ来てもよさそうだ。閑散としがちな冬が狙い目かもしれない。

image4.jpg
せっかくなので滝を目指そう

いわゆる高千穂峡の滝、真名井の滝に近づくこともできる。

滝の周りはフォトスポットとして人気で混雑しているので、ここまで培った技術を発揮して他のボートの合間をかいくぐりながら向かおう。

image16.jpg
すぐそばまで行こうぜ
image20.jpg
もうすぐだ
image3.png
ヤッター!

普通に達成感がありますよ、これは。乗り場からの距離は数十メートルなのだろうけど、新大陸にたどり着いたかのような喜びがある(没入しやすいタイプです)。

冬なのでしなかったが、ギリギリまで近づくこともできる。同乗者を水しぶきで濡らしてキャーモーヤメテヨー!なんてのも可能だ。キャーモーヤメテヨー!青春ですね。

image17.jpg
時間が余ったので乗り場近くにいた鴨の近くまで行った。お供え物にいいかも。

難なく30分の時間制限内に帰ってこられたが、最後は時間超過の緊張感があってそれはそれで楽しかった。やはり金がかかっていると身の入り方がちがう。ヒリつくぜ。 

image25.jpg
乗り場に戻ってスタッフの方にボートを岸に寄せてもらう
image8.jpg
疲れたな
いったん広告です

なんというか、素直におもしろかった。

「狭いのにボート(スポーツ)として楽しめるのか」と「ボートから見る景色はどうなんだ」という点に懸念を抱いていたが、まったく問題はなかった。30分でもちゃんとボートとして楽しいし、船上から望む景色もほかで見たことがないようなものだ。

ガイドブックに載りまくっている王道の観光を楽しむのもたまにはいい。そもそも観光ルートをいじくって個性を発揮しようとするのも変な話である。意地はっても疲れるだけだろう。

疲れないほうがいいに決まっているのだ。

image19.jpg
その後待ち合わせがうまくいかず、車に置いていかれた。走って追いかけた。
image21.jpg
キャー!
image13.jpg
モー!
image2.jpg
ヤメテヨー!
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

  • JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い

    JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い (安藤昌教) (05.14 11:00)

  • ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史)

    ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.14 10:59)

  • 食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選)

    食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) (江ノ島茂道) (05.13 18:00)

  • 食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」

    食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 (デイリーポータルZ) (05.13 17:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事