特集 2020年9月11日

ダブルサイズベッドマットレスの解体は10日かかる。頑張れば5日

家のベッドのフレームとベッドマットがカビだらけなので買い替えることにしました。

市のゴミ持ち込み場を調べると、スプリング式ベットマットの持ち込みは禁止されているという。まさか!と思い、ごみかわらばん(ゴミの捨て方が書いてある紙)を確認すると、『分解すれば粗大ゴミと燃えるゴミで処理できます。』とさらっと書いてありました。

地域のルールに従ってベットマットレスを10日かけて解体した私の記録です。

1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。
週末は群馬の温泉を巡っています。
漫画やイラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー)

前の記事:ファイルボックスがビルに見える

> 個人サイト Nuki

そこには静かに鬼がいた

ベッドマットを購入したのは群馬に引っ越してきた6年前。引っ越す前は埼玉に住んでおり、住んでいる市のゴミ処理場へ持っていけば大体は無料、一部は有料でゴミを引き取ってもらえました。

そこが私を油断させた。

ごみかわらばん(ゴミの捨て方が書いてある紙)を何度も確認します。夢でありますように、と。

『そのままでは処理できません。分解すれば、スプリング(粗大ごみ)と、布や綿など(袋に入れて燃やせるごみ)で処分できます。』

……夢ではありませんでした。

002.jpg
この文章を見た瞬間、大きめの「チクショウ!」が出た。

私が住んでいるのは高崎市。高崎市は持ち込みすら禁止されていました。インターネットで検索をすると、群馬県内では前橋・伊勢崎・太田は有料で引き取りができるらしい。高崎市、なぜ。

しかし、ダブルのベッドマット。運搬すら重労働なので、ごみかわらばん通り分別して捨てることにしました。お盆休みだしどこにも出かける予定はないので。夏の大作戦開始である。

※一般企業のゴミ回収業者は明確な料金が記載されておらず、怖いので今回は見送りました。
※今回はメーカー買い替えではないので下取りができませんでした。

解体するベッドの商品情報はこちら。実物はカビだらけでなので、イラストで説明します。

003.jpg
公式サイトから引用ではないです。自分で描きました。

6年間寝るとき支えてくれてありがとう。お値段以上でした。

8/12(水)1日目、やむをえず解体

新しいベッドとベッドフレームが家に到着。当初の予定では、新しいベッドとフレームがくる頃には古いものは処分されているはずだったので、寝室に2つダブルベッドがある状態です。

苦肉の策で古いベッドマットを部屋の壁に立ててみましたが、ダブルサイズのマットは大きくて分厚い。邪魔なので解体を決意します。

YouTubeやネットで解体の仕方を勉強し、マットの真ん中をカッターで切って中身を分解します。中身はこんなかんじ。

004.jpg
ベッドの構造を知った夏。

45Lのゴミ袋に入れば燃えるゴミ。というルールなので、明日の燃えるゴミの日に向けて燃える物を切ったり丸めたりしてゴミ袋へ。ゴミ袋は5袋になりました。

しかし、問題はスプリングです。スプリング(燃えないゴミ)は布(燃えるゴミ)の中に入っており、布から1つ1つスプリングを出して分別しなければいけません。

005.jpg
布に入っているスプリング。数えると心が折れそうだったから数えずに分解作業へ。

寝室で作業を初めてしまったので、寝る場所が確保できるまで作業を続けます。

しかし、寝る場所は確保できず。0時回ったので作業を中断し、リビングの床で寝ることにしました。

006.jpg

8/13(木)2日目、まだ元気はある

早朝。解体で出たゴミと家庭ゴミを捨てに行きます。朝食をすましたらスプリング解体作業開始。

01.gif
布を切って開けてスプリングをとる。を一つ一つやります。

作業を開始したものの、指に違和感が。指が筋肉痛です。指って筋肉痛になるんですね。

007.jpg
生まれて初めて指が筋肉痛に。

睡眠を5時間ほど挟みましたが、作業再開後、もう手が痛い。体も。リビングにマットを敷く場所が確保できず、床で寝たので十分に休めていません。

この日は指が限界なのでスプリング解体作業を午前中だけして終了。

008.jpg

いったん広告です

8/14(金)3日目、技を取得するも、顔はうつろ

夫がお盆休みになり、スプリングについている鉄フレームを切ってくれます。鉄フレームがなくなったことで、だいぶ部屋に余裕ができました。

009.jpg
今回だけのために3,600円で購入しました。切る瞬間、「バツン!」という音と共に火花が飛び散ります。

ここで私はスプリング解体作業の技を新たに取得します。

02.gif
上からではなく、横からスプリングをとる技

今までは上を切って一つ一つスプリングを出していましたが、列ごとに切り離すと、その切り口から一気にスプリングが取り出せることを発見!

010.jpg
新たな発見に興奮するも、きっと誰も共感してくれないだろう。と胸に秘めていました。

列ごとにスプリングを取り出すことで格段に作業が早くはなりましたが、数が減るわけではありません。

顔に疲労が…。

011.jpg
ずっとこんな顔で作業をしていたらしい。すごい顔をしているな…。

列を切るときは、手首を思いっきり内側に曲げて裁ちばさみを使うので手首がパンパンになりました。作業が早くはなるのですが、体の限界も早くきます。

午前中と午後にちょっと作業して手首の限界で作業終了。夜寝る前に手首に湿布を貼る。

012.jpg

8/15(土)4日目、ついに限界。叫びだす 

今日は手が痛いので、布についた金具を取る作業をします。

013.jpg
しっかり止まっているので、ペンチでちまちま取っていきます。

鉄フレームとスプリングをつなげる金具です。不織布やウレタンにピッチリついているので、こいつがとにかく厄介。それなのに結構な量です。作業途中で叫んでしまいました。ついに精神の限界が来たのです!

寝室で寝られるくらいには部屋が片付いたので、途中でどうでもよくなり作業は終了。

ベッド自体の進捗は特になし。

8/16(日)5日目、手首がかぶれて1回休み。

ゆっくり休んだのですが、精神は回復せず、湿布で手首がかぶれてしまったので今日は休みます!

014.jpg
湿布を付けた手首。この下が全部かぶれました。普段はかぶれないのに…解体のストレス?!

進捗はもちろんなし。

いったん広告です

8/17(月)6日目、来た来た!燃えるゴミの日!

作業開始2回目の燃えるゴミの日です!(私の住む地域は月・木が燃えるゴミの日、第2・4金曜日が燃えないゴミの日)

スプリングが入っていた布、二袋をゴミに出しました。

ゴミを出したから今日の作業は終了ー!

015.jpg
だんだん雑になってきた作業と消滅するやる気。

8/18(火)7日目、休む理由を探しだす

午前中にスプリング解体作業をし、あと7列のところまできました。

016.jpg
7列といっても1列にスプリングは22個。残りスプリングは154個である。

頑張れば一時間くらいで終わるのですが、また「終わらせられない病」(16年クリアできなかったゲームをクリアする)が出てしまいました。スプリング解体に?!ゲームだけじゃなかったのか…と驚きます。

なんだかんだと理由をつけて午後作業無し

017.jpg
あんなに辛かった解体作業が終わるのが寂しいって、どういうことだ?と自分でも思う。

8/18(水)8日目、締め切り(ゴミの日)には勝てない

「このまま終わらせられないのでは?」と心配になりましたが、月に2回しかない燃えないゴミの日が明後日なので作業開始。締め切りは大事である。

無。何も考えず手だけを動かします。

018.jpg
ついに解体完了!久しぶりに床を見ました。

終わったのですが、達成感はありませんでした。終わってよかった!なども感じません。ベッドの分解は人を成長させないのでしょうか?

いや、スプリングなどの金属がまだ捨てられないからです。

019.jpg
さっきの床の写真は、こいつらをどかして撮った写真です。

8/20(木)9日目、終わりがすぐそこだと叫ばずにすむ

明日は燃えないゴミの日。ゴミ出しの準備をします。袋4袋、ダンボールの束2つ。

掃除機をかけたり細かい金具を分けたりがんばります。はやく解放されたい。

020.jpg
そこそこの細かい作業(スプリングを重ねて袋にいれるなど)はあるが、終わりはすぐそこなので叫ばずにすんだ。
021.jpg
スプリングを重ねるところ。こうすると、ぐちゃぐちゃに入れるより沢山はいる。

8/21(金)10日目、ついに解体から開放!

2週間に一度の燃えないゴミの日です。

自転車に袋とダンボールを載せられるだけ載せてごみ捨て場へ漕ぎ出します。2往復でゴミ出し完了!

ごみ捨て場に金具やダンボールを置いたら肩の荷が下りて開放的に!

003.gif
肩の荷がおりたっていうか、投げたくらいの開放感でした。

ゴミを捨てた足でそのまま朝食を食べに行き、心からのおかわりが出ます(行った定食屋がおかわり無料週間だった)。

ベッド解体は無。と思っていましたが開放感がすごく、ご飯がとてもおいしかったです。二度とこのおいしい飯にはありつけないだろうな…もうベッドは解体したくないから。

出たゴミと使ったもの

最後に。出たゴミと使用した工具です。

022.jpg
普通のゴミの日に無料で捨てられるのって太っ腹かもな。

解体のノウハウは…

もう少し頑張れば半分の5日で終わるような気がします。
解体のノウハウはやる気と根気と締め切り(ゴミの日)です。

終わりが見えないとやる気をなくしますが、定期的にあるゴミの日が締め切り日になりました。次のゴミの日までの目標設定・管理ができます。サボった日は…目標設定があるからさぼれたのです…。

燃えないゴミの日が毎週あったら「来週でいいか」と作業はもっと伸びていたのかもしれません。月に2回しか捨てられない環境も私にはよかったです。

023.jpg
ちなみにスプリングの数は594個でした!

新しいベッドは、スプリングではなくマットのみにしました。

次にベッドを捨てるときには、スプリングベットが回収できる所に引っ越してるんだろうなー。人生ってそんなもん。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選)

    母校の制服オリジナルリカちゃんを、当時の自分の着こなしにする(傑作選) (乙幡啓子) (04.12 18:00)

  • 普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」

    普通の手遊びじゃ足りない!そんな方には「抽象的手遊び」 (じょーじ) (04.12 16:00)

  • 白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る

    白身だけのオムレツと黄身だけのオムレツを作る (トルー) (04.12 16:00)

  • 全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ!

    全ア連、全イ連、全ウ連。全国〇〇連盟を当てる「全X連」クイズ! (ほり) (04.12 11:00)

  • 高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた

    高知の郷土料理、イタドリごはんがうまくて驚いた (玉置標本) (04.12 11:00)

  • 人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史)

    人類のせいですいません(2025.4.12 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (04.12 10:59)

  • 懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選)

    懐かしのワラバンシでデジタル文書が歴史的史料に!(傑作選) (ヨシダプロ) (04.11 20:00)

  • ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回)

    ミスドのドーナツで誕生日の輪っかをつくる【ネタ帳を見せあう】(與座ひかる×爲房新太朗 第8回) (デイリーポータルZ) (04.11 18:00)

  • 車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」

    車道に向いてる歩行者用ボタン~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.11 16:00)

  • 庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見

    庭師の格好をして、自分が育てたつもりで花見 (とりもちうずら) (04.11 11:00)

  • 銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた

    銀座の無料高速道路KK線、廃止直前に走ってきた (西村まさゆき) (04.11 11:00)

  • レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川)

    レジ袋の有料化が生んだ闇市感(2025.4.4 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.11 10:59)

  • アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選)

    アメリカのデニーズが気になっていたのだ(傑作選) (べつやく れい) (04.10 18:00)

  • ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた

    ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた (ヤング) (04.10 16:00)

  • TRPGの世界に入門する

    TRPGの世界に入門する (りばすと) (04.10 11:00)

  • 製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く

    製麺機をヒントにシュレッダーを生んだ会社でシュレッダーのことを全部聞く (井上マサキ) (04.10 11:00)

  • Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二)

    Googleの心は広い(2025.4.10 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.10 10:59)

  • マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選)

    マクドナルドが一斉に閉店した日(傑作選) (三土たつお) (04.09 20:00)

  • ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回)

    ぼっち・ざ・ろっく!の舞台版だけが好き【好きなこと、趣味など】(與座ひかる×爲房新太朗 第7回) (デイリーポータルZ) (04.09 18:00)

  • お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす……

    お金をなくした話、募集します③~置き忘れ、落とし物、ゴミに捨てる、詐欺、便器に落とす…… (石川大樹) (04.09 16:00)

  • リアルちょっとしたパーティーを開催しました

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (林雄司) (04.09 11:00)

  • 八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに

    八景島でサメバーガーが食べたかっただけなのに (安藤昌教) (04.09 11:00)

  • わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する

    わたしなりのシルバニアファミリーをフル自作する (鈴木さくら) (04.09 11:00)

  • 空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい)

    空気清浄機の空気よまなさ(2025.4.9 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.09 10:59)

  • 国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選)

    国語・算数・理科・社会 時間割飲み会へようこそ(傑作選) (古賀及子) (04.08 18:00)

  • 白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった

    白髪ねぎカッターが想像以上に楽しい道具だった (パリッコ) (04.08 16:00)

  • 由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう

    由緒正しきモアイ像があるサンメッセ日南をしっかり味わう (窪田鳳花) (04.08 11:00)

  • トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする

    トルコのめちゃくちゃ小さい水餃子・マントゥを手作りする (唐沢むぎこ) (04.08 11:00)

  • 50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき)

    50点のおかず(2025.4.8 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (04.08 10:59)

  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選)

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅(傑作選) (玉置標本) (04.07 18:00)

バックナンバー

イベント情報

Amazon検索

書評

undefined

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3

    シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 鬼ごっこは「おにご」、ご祝儀はPayPay~今、こんなことになってるんだ2 (03.12 16:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

デイリーポータルZをはげます会

有料ファンクラブ

チラ見せはげます会

はげます会更新情報(会員限定)

 

懐かしの記事