特集 2023年1月11日

銀座ウエストのお菓子で打順を組む

桃源郷。それはきっとこんな景色

東京銀座で70年以上の歴史を積み重ねてきた洋菓子屋、銀座ウエスト。幼いころから私の大好物だ。アソートのクリーム色の箱を開けた瞬間に広がる、幸せな光景。

どのお菓子もしっかりとバターが効いていて、重厚な味わい。人生で一番最初に味わった「高級感」が、銀座ウエストだったかもしれない。

今回は大好きな銀座ウエストのお菓子の打順と守備位置を考えてみたので、発表したい。
 

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。

前の記事:検証!来年のことを聞いた鬼の笑い声ってどんなだろう?

> 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki

なぜ野球チームにする必要があるのか?

オーダーを発表する前に、「なぜ銀座ウエストを野球チームに見立て、打順や守備位置を考える必要があるのか?」という根本的な疑問にお答えせねばなるまい。答えは簡単。銀座ウエストと野球には意外なほど共通点が多いからだ。

①銀座ウエストのお菓子はバターの風味が魅力。“バター”という響きは“バッター”に似てて、野球を想起させる。

その他の共通点は、皆さま自身で考えてみて欲しい。いまやウェブ記事は書き手と読み手がともに作り上げる時代だ。

意外に知らない人もいる?

私の考えたオーダーを聞いてもらう為、林編集長とライターの月餅さんに球場(DPZ会議室)に集まってもらった。だが試合開始前、2人ともウエストのお菓子を食べた記憶がはっきりとはない、という事実が判明。え~っ⁉

興味津々で見つめながら、「職場で退職者が挨拶の時に持ってきそう」と月餅さんと林さん

後で調べてみたら基本的には関東圏だけで販売しているようだし、知らない人は知らないのかも。全人類共通の好物だと思っていたのでいきなり出鼻をくじかれたが、野球も世界中で行われている競技ではないし、まあ良い。むしろ普及する余地がまだまだあるってことだ。

ちょうど箱に選手名鑑が入っていたので、それぞれの選手の特徴をザっと2人に説明する。

選手名鑑としか言いようのない小冊子。ウエストさんもこういう日を想定していたのかも
 
手塩にかけて食べてきた選手達。説明にも力が入る

秘密兵器登場!

ちなみに今回用意したのは、銀座ウエスト公式オンラインショップのみで購入できる、自宅用の全種類セット。ウエストのパイとケーキ(ドライケーキと呼ばれている)が全種類入っているのは、このセットだけのようだ。

箱にはお菓子の切り抜き画像がプリントされてる。この柄のTシャツを作って欲しい

さらに!なんと林編集長が、グラウンドと打順を書き込める欄が印刷されたシートを作って用意してくれた。これなら守備位置にお菓子を実際に配置することができる。 

ホワイトボード仕様なので書いたり消したりできる
チーム名はウエストなので「オールウエスタン」に決定

いよいよオーダーを組んでいく

さあ、まずは守備位置から考えていこう。

事前にオーダーは組んでいたが、監督として本当にそれで良いのか、もう一度熟考する

野球をほとんど見たことがない月餅さんには、ウエストのお菓子と野球の説明を同時進行でしていく。 

「この守備位置を守るのはこんな選手なんで、その特徴を兼ね備えたこのお菓子を選んだんです」という説明をしている

最後の方は「野球、見に行ってみたくなりました」と言ってくれた。かつてウエストのお菓子から野球に興味を持った人がいただろうか?

ファースト→セカンド→ショート…とオーダーを発表していくにつれ、球場(会議室)の熱気も高まっていく。 

林さんからの意見を取り入れて守備位置変更も
「ピッチャーはアンダースローのコイツだ~!」
「ポンッ!」

守備位置が決まったら、今度は打順だ。

「勝ちたいんや!」。監督の視線は真剣そのもの
「この選手は多分、変則的な打法だと思うんですよ」

そうして遂に、私の考える「銀座ウエストのお菓子の打順と守備位置」が決定した。それでは発表致します。 

いったん広告です

オーダー発表

全体的にバターとナッツ類がしっかり使われている重量打線。うまくバランスを取れなければ名将とは言えない

1番 セカンド 塩クッキー 

小粒ながら守備や走力が高い。しかし甘味の中にある意外な塩気は、思わぬタイミングでの長打も期待させる味だ。

 2番 ショート チーズバトン

エダムチーズの風味漂う曲者。ウエストの中では珍しく甘さがあまりなく、お酒にも合う。チーズ“バトン”という響きは“バント”の上手さを感じさせる。塩クッキーとの二遊間コンビは鉄壁の守り。

3番 サード カシューナッツ 

ココア生地とクッキー生地の対比が、陰と陽を思わせる。右へ左への広角打法。食べる時はどちらか片方ずつ楽しんでも、真ん中をガブリといっても、どちらも楽しい。

 4番 レフト ヴィクトリア

私の中で不動の4番。この美しい見た目。生まれながらのスター選手。今回のチーム編成はヴィクトリアを4番に据えるところから出発した。

ウエスト創業75周年である2022年に限定で作られたのは、ヴィクトリアのチャームであった。やはりウエスト側としても代表的な商品なのであろう。

「私、ヴィクトリアのガチ勢なんで」。月餅さんは「初めてウエスト食べる」って言ってるのに、限定チャームを自慢する迷惑な私 

ただ、「天性のスター選手なので守備は手を抜きそう」という意見が出た。監督としては当初、ヴィクトリアがセンターに鎮座まします光景を見たかったのだが、レフトにコンバートとなった(イメージとしてはバレンティン)。

5番 ファースト ウォールナッツ 

ガツンと長打を期待できる選手。イメージは『巨人の星』のオズマ。

6番 ライト バタークッキー

繊細で柔らかな食感、でもバターの風味はしっかりとしている。見た目以上にナッツクランチが効いてる。細身だが肩が強い、イチローのような選手。

7番 センター サブレスト

“サブ”レストなんて名前だけど、十分メインの実力を持ってる、なにしろサブレストという響きが、パリーグの助っ人外国人っぽくて良い。 

 8番 キャッチャー ガレット

マカダミアナッツが丸ごと一個入った存在感。力強いチームの司令塔。近年はクリーンナップを任される捕手もいるが、昔気質の頼れる選手。 

9番 ピッチャー マカダミアン

マカダミ“アン”ダースロー、ということで、下手投げの変則フォームの投手。さっぱりした見た目だが、意外なスタミナで完投も多い。 

応援歌も作ってみた

スタメンに入ったメンバーそれぞれに応援歌も作ってきたので、月餅さんと林さんに披露する。


 

歌詞カードを手に、録音してきた私の歌声を聞かされる2人

 

それぞれの選手が持っている特徴を歌詞に込めた

林さんが「石井さんって…」と何かを言いかけてやめた気がするが、気のせいだろう。

ちょっと待て!リーフパイは?

さて、このスタメンを見て疑問を抱いたウエスト愛好者もおられると思う。そう、リーフパイが入っていないのだ。

リーフパイは選手名鑑でも一番最初に紹介されている

これこそが私のチームの最大の特徴であり、問題点でもある。実は私、お煎餅もザラメが苦手、つまり砂糖の結晶でコーティングされたお菓子が食べられないのだ。

ウエストを代表する選手なのに、使いどころが分からない。「そんな俺が監督なんてやって良いのか?」。自問自答の日々。リーフパイが一番好きだという妻からも「あなたは監督失格だよ!」と罵られた。

でも、今の私にはカズを外した岡ちゃんの気持ちが分かる。それでもチームを前に進めなきゃいけない時があるんだ。そう、これは私のチームだ。何かあったら、私が責任を取る!

…ここまで野球の例えで来てたのに、急にサッカーが入り込んできてしまうくらい、辛い決断だった。

スタメンに入れなかった選手にも役割を考える

とはいえ、さすがにリーフパイほどの大選手をまったく無視するわけにはいかない。そこでリ“リーフ”パイということで、リリーフを任せることに。なんか、ダジャレ頼みになってきた気もする。 

ブルペンで投球練習に励むリーフパイ

スタメンに入れなかった他のお菓子にも役割を考えてたら、楽しくなってしまった。 

パルミエは何かの形に似てる…あ、審判のプロテクターだ!
早速パルミエには捕手であるガレットの後ろに陣取ってもらう
ブランデーなどが香るダークフルーツケーキは「少年野球にヤジを飛ばす酔ったオヤジ」に
プチサブレストは双子っぽいのでポップコーン正一・正二に

プレイボール(実食)!

オーダーも無事に発表し終えたので、いよいよ実食。ここからが本当の試合なのだ。

隣で撮影していたDPZの石川さん、ナミノリさん、ほりさんにも加わってもらう

口々に「美味しい~!」と喜ぶ皆の様子を見て、思わず「ンフフフ。そうでしょう~」と長嶋みたいになってしまう私。 

得意気に再びオーダーの説明も始める

そこで気付いた。「最初っから、ただ食べてもらうだけで良かったんだ」と。でも、この野球場シートを使ってワイワイ議論してる時間が最高に楽しかったので、「皆さんのオーダーも聞かせて欲しい!」と強烈に思った。

「ウエスト好きだけど、お前のオーダーはおかしいよ!」でも「コンビニおでんでオーダー組んでみました」でも良い。あなたの采配、見せて欲しい。

記念撮影したら「M-1に向けて1人が変なキャラ付けに手を出してしまった漫才コンビっぽい」と言われました
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選)

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) (トルー) (05.20 18:00)

  • ハムストリングスをかき鳴らす

    ハムストリングスをかき鳴らす (窪田鳳花) (05.20 11:00)

  • 横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話

    横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 (石井公二) (05.20 11:00)

  • バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯)

    バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) (佐伯) (05.20 10:59)

  • しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選)

    しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) (高瀬雄一郎) (05.19 18:00)

  • ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号

    ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 (デイリーポータルZ) (05.19 17:00)

  • 書き出し小説大賞 291回秀作発表

    書き出し小説大賞 291回秀作発表 (天久聖一) (05.19 16:00)

  • プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る

    プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) (05.19 11:00)

  • 美しきレタス染めの世界

    美しきレタス染めの世界 (べつやく れい) (05.19 11:00)

  • 5.19~23は失敗ウイーク

    5.19~23は失敗ウイーク (林雄司) (05.19 11:00)

  • 禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史)

    禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) (伊藤健史) (05.19 10:59)

  • 2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事

    2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 (林雄司) (05.18 11:00)

  • ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する

    ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する (爲房新太朗) (05.17 11:00)

  • 佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した

    佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した (玉置標本) (05.17 11:00)

  • 丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり)

    丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.17 10:59)

  • 近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選)

    近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) (パリッコ) (05.16 20:00)

  • メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回)

    メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) (デイリーポータルZ) (05.16 18:00)

  • 床を食べる

    床を食べる (トルー) (05.16 16:00)

  • 水なすは、もはやフルーツ

    水なすは、もはやフルーツ (とりもちうずら) (05.16 11:00)

  • 普通に早押しクイズをやってみる

    普通に早押しクイズをやってみる (西村まさゆき) (05.16 11:00)

  • ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)

    ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) (江ノ島茂道) (05.16 10:59)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選)

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) (井上マサキ) (05.15 18:00)

  • 源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く

    源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く (こーだい) (05.15 16:00)

  • ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ

    ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ (ほり) (05.15 11:00)

  • ボードゲームを作ってゆっくり挫折する

    ボードゲームを作ってゆっくり挫折する (北向ハナウタ) (05.15 11:00)

  • 堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい)

    堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (05.15 10:59)

  • 1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選)

    1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) (江ノ島茂道) (05.14 20:00)

  • 三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回)

    三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) (デイリーポータルZ) (05.14 18:00)

  • 集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~

    集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ (井上マサキ) (05.14 16:00)

  • 函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い

    函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い (いまいずみひとし) (05.14 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事