特集 2022年12月28日

検証!来年のことを聞いた鬼の笑い声ってどんなだろう?

「来年のことを言うと鬼が笑う」ということわざがある。

「鬼」も空想なら「その笑い声」も空想。空想の2乗なのに、私の中にはなぜか確固たる「鬼の笑い声イメージ」がある。皆さんの中にある鬼の笑い声はどんなだろう?聞いてみたい。
 

1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。

前の記事:人はなぜ、マグロと背比べをしたがるのか?(築地・豊洲市場うまいもの情報つき)

> 個人サイト 片手袋大全 >ライターwiki

年末、大いに笑おうぜ!

早速、私を含めて4人のメンバーに集まってもらった。年の瀬の忙しい時期だからこそ、皆で笑いまくりたい。

メンバーは私、林さん、べつやくさん、つりばんど岡村さん

今回やることは以下の通り。

①自作の鬼のお面をつけて笑う様子を、それぞれが事前に動画で撮っておく
②その動画をZOOMで鑑賞しあう。果たして皆のイメージは一致するのか?

さあさあ、早速順番に鬼の笑い声を披露していこう。。

①石井の鬼の笑い声

「来年こそ、お肉とお野菜をバランスよく食べたいな~」
「ヴワ~ハッハッハッハッハ~」

鬼の笑い声以前に「最初のは何なんですか?」という質問が飛び交ってしまったので、説明しよう。鬼の気持ちを作るために最初に来年の抱負を述べ、それから鬼になって笑う、という一人二役作戦を取ったのだ。

笑い声でこだわったのは「豪快さと包容力」。気の早い人間を豪快に笑い飛ばしつつ、根本的には「それも人間よの~!」と理解してくれる懐の深さ。今回、ことわざの語源はあえて調べなかったが、来年のことを聞いて笑う鬼は、きっとそんな奴に違いない、と思うのだ。

 

②林さんの鬼の笑い声

「アハハハハ、アハハ、アハハハハ、ハハハハハ…ヴホホホ、ホホホ」

一聴して「あ、私とは方向性が違う」と感じた。笑いの間隔が短いため、豪快さをあまり感じないのだ。

林さんとしては「たまにいる、笑ってるんだか怒ってるんだか分らないおじさん」をイメージしたので、8秒くらいからの後半は特に自信があるそうだ。確かに、しばらく聞いてて「あ、笑ってるんだな」と判明するおじさんっている。

皆からは「下っ端の鬼っぽい」や「子供と仲良くなれそう」などの意見が上がった。ともあれ、2人目にしていきなりイメージが一致していない!

 

③べつやくさんの鬼の笑い声

「フハハハハハハハハ」

あれ?これは鬼の迫力をまったく感じないのだが?

「私、動画で毎週、鬼に声を当てているので、鬼と自分がほぼ同化していて」

そうだ、べつやくさんはプープーテレビでほぼ毎週、ももたろうシリーズをアップしてるんだ!そのため「架空のあの地獄にいる鬼」ではなく「毎週出てくるお馴染みの鬼」という感覚になってしまうそう。鬼に対してこんな特殊な事情がある人、この世で一人かもしれない。

皆からは「これは動画で聞き慣れた感じ」「もはや加藤みどりとサザエさんの関係」という意見のほか、「鬼なのに縦長動画だと急に今っぽくなる」という意外な発見もあった。

 

④つりばんど岡村さんの鬼の笑い声

「フンッ…フッフッフッフッフッフッフッフッフ」

いやいや、まず青鬼なのか!つりばんどさんは「皆、赤鬼で来るだろう」と予想し、青鬼を選択したという。

手の込んだ立体的なお面も素晴らしい。「ちゃんとカツラまで用意して凄い!」と褒める私に、「たまたま部屋にあったものですよ」と謙遜するつりばんどさん。さすが様々な格好に扮した記事を書いてるだけある。「備えあれば憂いなし」を見せつけられた思いだ。

肝心の笑い声だが、私は「ボスを倒した後に出てくる本当のボス」という感じがしたし、皆も世界征服を狙っている悪役っぽさを感じていた。つりばんどさん自身は最初の一声、鼻で笑う感じに命を懸けた、とのこと。独特のあざ笑う感じは最初の短い「フンッ」によって醸し出されているのだ。
 

いったん広告です

鬼の笑い声は違う

う~ん。四人とも全然違う鬼の笑い声だ。そもそも四人の描いた鬼が違う。
 

顔、角や髪の毛や皮膚のカラーリング、歯の生え方、よく見ると全然違う

鬼自体のイメージすら四者四様なのか。私は少し悲しい気持ちになってしまった。何故なら今回、皆の鬼の笑い声を知りたいと思ったのには訳があったからだ。

子供の頃、怖かったこと

子供の頃、ふと考え出したら怖くて怖くてたまらなくなった問題がある。例えば味覚は人それぞれ異なっているなら、同じものを食べても違う味を感じているはず。同じように、私が感じる青色と他人が感じる青色も違うし、プールの冷たさも口内炎の痛さも違う。だとしたら、みんなが生きている「世界」なんてものはなくて、1人1人違う世界を生きてるんじゃないだろうか?…怖い。

ところが。

大学生の時、話の流れは忘れたが「来年のことを言うと鬼が笑う」の話になったことがあった。その時、私は何の気なしに「ヴワ~ハッハッハッハッハ~」と鬼の笑い声を真似てみた。するとその場にいた2人が、「あ!まさに同じ笑い声を思い描いてたわ」と言い出したのだ。

色や味覚といった具体的な感覚すら異なるのに、空想の生き物の空想の笑い声は一致した。「やっぱり、ちゃんと同じ世界に生きてるじゃないか!」。鬼の笑い声は私にとって微かな希望であった。

でも違った。鬼の笑い声も全然違った。やっぱり我々が共に暮らす共通の世界なんてないのか…。

 共通する鬼はある

今回の検証に至った動機と検証結果への失望を語り、暗くなる私。年末に重苦しい空気が流れる

しかし、つりばんどさんがこんな意見を語ってくれた。 

「でも、石井さんのを聞いた瞬間、これだ!って思いましたよ」

「え?」

べつやくさんも語る。

「そうそう。だから大学生の時の友達の気持ちも分かる。これが鬼の笑い声だよ、と言われて石井さんのを聞いたら、納得感はありました」

「本当ですか~?」

結局、私の鬼の笑い声は「それぞれの中にある鬼の笑い声とは違うが、みんなが共有できる笑い声の範疇には入っている」という結論が出た。

人間ひとりひとりの内面にある世界はまったく異なっているが、だからこそ妥協や共有できる部分を探る必要があるし、そういう部分は確実に存在もしている。全人類に伝えるべきメッセージの象徴が、私の鬼の笑い声だったなんて。

いや~、皆さんのおかげで年末に清々しい気持ちになれた。きっと来年も素晴らしい年になるぞ!

「ギャハハハハ、グワーッハッハッハッハ」

 …しまった。つい、熱くなって来年のことを話しちゃった。笑われてらぁ、鬼達に。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選)

    骨も頭も食べられるサンマの弁当を食べた(傑作選) (トルー) (04.29 18:00)

  • 内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる

    内房の道の駅「うまくたの里」では購入したピーナッツをその場でペーストにできる (石井公二) (04.29 11:00)

  • バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む

    バナナの匂いがする花を嗅ぎながら牛乳を飲む (窪田鳳花) (04.29 11:00)

  • 頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり)

    頭だけのトラック(2025.4.29 朝エッセイ/ほり) (ほり) (04.29 10:59)

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事