ゲームのルールはこんな感じ。

今回の参加者はこちら。
まずは試しにレストランが多い(気がする)東京の銀座でやってみよう!
東京・銀座
銀座のこのへんにありそうなレストランの名前を考えます。


銀座だし純喫茶はあるんじゃないですか?

「喫茶〇〇」みたいなお店はありそうですよね

あ、ポエム。喫茶ポエムだ!


“ボ” エムがあった。


これはかなり惜しかったですね

銀座ってイタリアンが特に多いと思うんですよね

千葉にありました。

東京・東村山にありました。

東京・練馬にありました。
誰も銀座のレストラン名を当てられなかった。
このゲーム、どうやら思っていたよりも難しい。


オステリアっていわれても

TANGOとかもちょっとひねり出せないワードですね

全員0点ですね
点数をつけようと言っていたが、全員ぼろぼろの結果になった。
しかたないので急遽「エリア外にしか店がなかった場合は、一番指定エリアにが近かった人が勝ち」というルールを追加。銀座の「ボエム」を言い当てた林さんの勝ちになった。
1位 | 喫茶ポエム(林さん) |
2位 | ラーメン一番(橋田さん) |
3位 | トラットリア・イタリアーノ(まいしろ) |
最下位 | カフェ・ローマ(石川さん) |
那覇・国際通り
ポエムを当てた林さんのチョイスで、次の舞台は「那覇・国際通り」

これ絶対「めんそ〜れ」じゃないですか?

めんそ〜れ、NGにします?

めんそ〜れは反則でしょう


めんそ〜れがダメなら、うみんちゅだ。カフェ海人(うみんちゅ)!



ないの!?

「カフェ海人」、作った方がいいね。

沖縄の人からしたら「なーにがうみんちゅだよ」ってことなんですかね

私、かなり自信ある名前を思いついたんですけどいいですか?


代わりに「ライブハウス島唄」があった。

最初からスナックじゃなくてライブハウスにしとけばよかったですね

そんなこと思いつきます?!

私は沖縄そばのお店にしたいんだけど、店名が思いつかないんだよね

昔沖縄に行ったときに「ドラえもん」っていうそばの店ありましたよ。どうですか?


いや、ちゅらにしよう。「ちゅらさん」という沖縄料理の店があると思います
「ちゅらさん」、あった!

ちゅらっていう切り口はかなりいいですね

僕は沖縄弁をあえて外して「居酒屋 波」でいこうと思います

皆なかなか当てられないので、ちょっとかすってるだけでも上位に食い込める。かなりオトクな戦いになってきた。
1位 | ちゅらさん(橋田さん) |
2位 | スナック島唄(まいしろ) |
最下位 |
カフェ海人(林さん) 居酒屋 波(石川さん) |